写真測量とリモートセンシング
Online ISSN : 1883-9061
Print ISSN : 0285-5844
ISSN-L : 0285-5844
22 巻, 4 号
選択された号の論文の9件中1~9を表示しています
  • 仁木 光男
    1983 年 22 巻 4 号 p. 1
    発行日: 1983/10/30
    公開日: 2010/03/19
    ジャーナル フリー
  • ―赤外線写真―
    荒木 春視
    1983 年 22 巻 4 号 p. 2-3
    発行日: 1983/10/30
    公開日: 2010/03/19
    ジャーナル フリー
  • 金 定圭, 福江 潔也, 下田 陽久, 坂田 俊文
    1983 年 22 巻 4 号 p. 4-12
    発行日: 1983/10/30
    公開日: 2010/03/19
    ジャーナル フリー
    LANDSAT画像から観察されるリニアメントは, 直線的で, かつ, 長いものほど構造地質的意義を強く含んでいる。このようなリニアメントの抽出法として, ある画素を中心にお互いに直交する線対を考え, その線対に沿って求めた画素間の統計量を用いる手法を提案した。この抽出法は少ない計算量でかなり広い局所領域を考虜することが可能で, 領域を用いるほかの手法に比べて性能及び処理時間面で優れている。
    さらに, 本手法による抽出結果を韓国の中部地域における地質解析に試みた。その結果, 断層や地質境界等の地質構造的要素の判読に非常に有効であることが明らかになった。
    本手法では線対の回転角や長さが抽出結果に影響を与える。そこで, 目的に合わせた適正な線対の回転角や長さの選択法に対しても検討した。
  • 小林 和夫
    1983 年 22 巻 4 号 p. 13-16
    発行日: 1983/10/30
    公開日: 2010/03/19
    ジャーナル フリー
    In order to teach and work effectively at survey and photogrammetry, one should understand basic semiological abbreviations which derived form foreign languages to Japan. This paper describes that several technical abbreviations in surveying correspond closely with Dutch words which were imported into Japan in the Edo era (1600-1867) .It was considered that, as established theory, symbols“B”and“L”were German abridgments of“Breite”and“Länge” (i.e. latitude and longitude), respectively, by force of making an amendment form French triangulation system to German triangulation system which had employed by the military serivice of Japan in 1882.Nevertheless, “B”and“L”also coincide with Dutch terms of“breedte”and“lengte..which were transfered to Japan at least since 1803. Moreover, it reveals that symbols“B”, “P”and“C”being utilised for eccentric triangulation might be said as abridgments of Dutch terms form“bevordelijk standpunt”for instrumental center, “piramidaale centrum”for center of measuring tower (namely“pyramid”) and“centrum van geodesische monument”for center of hurried mark, respectively.
  • 安田 嘉純, 鈴木 英夫, 江森 康文
    1983 年 22 巻 4 号 p. 17-23
    発行日: 1983/10/30
    公開日: 2010/03/19
    ジャーナル フリー
    A rapid digital image processing method for converting Landsat imagery to perspective land scenes is presented.
    In order to shorten the processing time, elevation data of DTM is transformed into image data and the processing procedure is divided into two stages; at first stage, elevation image and B.G. and R image are twodimensionally processed and at the second stage, perspective scene is reconstructed by the overwritting method which automatically eliminates hidden pixels.
    The processing time for perspective image of full color is reduced to about one half compared with ordinary pixel-to pixel transformation. A sequence of synthesized images of Mt. Yotei near Sapporo is shown, which is viewed from various view points and also a simulated image of flood is presented as an application of perspective images.
  • 村井 俊治, 李 樹楷
    1983 年 22 巻 4 号 p. 24-32
    発行日: 1983/10/30
    公開日: 2010/03/19
    ジャーナル フリー
    従来LANDSAT MSS画像の幾何補正に関する研究が行われてきている。その手法を大別すると, 1) 姿勢データのみを用いたシステム補正, 2) 地上基準点のみを用いた補正, 3) システム補正をしたのち地上基準点を用いた補正の3つに分類される。このうち, 3) の方法が精度および計算時間の上からも有利であることが指摘されている。しかし, この方法は2段階にわたる補正であるためさらに1段階の補正に改良できる余地がある。
    そこで本研究では, 衛星の位置および姿勢に関するデータ等を未知変量扱いし, 観測データの近似値と地上基準点を同時に入力して1段階で補正する手法の開発を目的とした。上記の未知変量を解くために, 通常写真測量で用いられる, いわゆる共線条件式を利用した。地上基準点を用いて合計19個の未知変量が決定された。
    幾何補正の最終目標は最終的に利用する地図座標系の並びに画像データを再配列することにある。本研究では衛星の位置および姿勢の変化, スキャンミラーの不等速運動などの影響を詳細に検討した結果, 小領域に分割された領域の中では幾何歪が線形変化していることがわかった。そこで1シーンを350画系×78ラインを単位とする300の小領域で分割しても分割による誤差が0.2画素を超えないことに着目して再配列を行った。
    本研究で開発された手法によれば, FACOMM-180ADの計算機 (12MB主メモリー) を用いた場合従来の手法に比べて計算時間が44%短縮された。
  • 森 忠次, 服部 進, 内田 修
    1983 年 22 巻 4 号 p. 33-39
    発行日: 1983/10/30
    公開日: 2010/03/19
    ジャーナル フリー
    空中写真測量の窮極の目標は, 実体視の自動化であり, その手段として画像相関法が研究されている。このとき地形勾配にもとづく投影歪は, 実体画像の相関を低下させる大きな要因である。この論文は標本相互共分散を相関の規準としたときに, これと投影歪, 相関窓の大きさ, 画像濃度値のスペクトル分布がどのように関連するかを画像濃度値のモデル化を行い, 定量的に導いて, 相互的な影響を論じたものである。また議論の正当性を評価するため, 相関性の実験を付け加えた。
  • 村井 俊治
    1983 年 22 巻 4 号 p. 40-43
    発行日: 1983/10/30
    公開日: 2010/03/19
    ジャーナル フリー
  • 朝日 太郎
    1983 年 22 巻 4 号 p. 45
    発行日: 1983/10/30
    公開日: 2010/03/19
    ジャーナル フリー
feedback
Top