Toggle navigation
J-STAGE home
資料・記事を探す
資料を探す:資料タイトルから
資料を探す:分野から
資料を探す:発行機関から
記事を探す
データを探す(J-STAGE Data)
J-STAGEについて
J-STAGEの概要
各種サービス・機能
公開データ
利用規約・ポリシー
新規登載の申し込み
ニュース&PR
お知らせ一覧
リリースノート
メンテナンス情報
イベント情報
J-STAGEニュース
特集コンテンツ
各種広報媒体
サポート
J-STAGE登載機関用コンテンツ
登載ガイドライン・マニュアル
閲覧者向けヘルプ
動作確認済みブラウザ
FAQ
お問い合わせ
サイトマップ
サインイン
カート
JA
English
日本語
資料・記事を探す
資料を探す:資料タイトルから
資料を探す:分野から
資料を探す:発行機関から
記事を探す
データを探す(J-STAGE Data)
J-STAGEについて
J-STAGEの概要
各種サービス・機能
公開データ
利用規約・ポリシー
新規登載の申し込み
ニュース&PR
お知らせ一覧
リリースノート
メンテナンス情報
イベント情報
J-STAGEニュース
特集コンテンツ
各種広報媒体
サポート
J-STAGE登載機関用コンテンツ
登載ガイドライン・マニュアル
閲覧者向けヘルプ
動作確認済みブラウザ
FAQ
お問い合わせ
サイトマップ
サインイン
カート
JA
English
日本語
詳細検索
日本信頼性学会誌 信頼性
Online ISSN : 2424-2543
Print ISSN : 0919-2697
ISSN-L : 0919-2697
資料トップ
巻号一覧
この資料について
J-STAGEトップ
/
日本信頼性学会誌 信頼性
/
巻号一覧
検索
巻、号、ページもしくは巻、ページを入力してください。
検索条件と一致する記事が見つかりませんでした。
検索結果に複数のレコードがあります。号を指定してください。
詳細検索
OR
閲覧
巻
47 巻
42 巻
41 巻
40 巻
39 巻
38 巻
37 巻
36 巻
35 巻
34 巻
33 巻
32 巻
31 巻
30 巻
29 巻
28 巻
27 巻
26 巻
25 巻
24 巻
23 巻
22 巻
21 巻
20 巻
19 巻
18 巻
17 巻
16 巻
号
8 号
7 号
6 号
5 号
4 号
3 号
2 号
1 号
検索
検索
閲覧
巻、号、ページもしくは巻、ページを入力してください。
検索条件と一致する記事が見つかりませんでした。
検索結果に複数のレコードがあります。号を指定してください。
詳細検索
巻
47 巻
42 巻
41 巻
40 巻
39 巻
38 巻
37 巻
36 巻
35 巻
34 巻
33 巻
32 巻
31 巻
30 巻
29 巻
28 巻
27 巻
26 巻
25 巻
24 巻
23 巻
22 巻
21 巻
20 巻
19 巻
18 巻
17 巻
16 巻
号
8 号
7 号
6 号
5 号
4 号
3 号
2 号
1 号
巻、号、ページもしくは巻、ページを入力してください。
検索条件と一致する記事が見つかりませんでした。
検索結果に複数のレコードがあります。号を指定してください。
巻号一覧
47 巻 (2025)
3 号 p. 91-
42 巻 (2020)
6 号 p. 254-
5 号 p. 208-
4 号 p. 141-
3 号 p. 102-
2 号 p. 56-
1 号 p. 2-
41 巻 (2019)
6 号 p. 356-
5 号 p. 268-
4 号 p. 214-
3 号 p. 152-
2 号 p. 82-
1 号 p. 2-
40 巻 (2018)
6 号 p. 334-
5 号 p. 250-
4 号 p. 172-
3 号 p. 110-
2 号 p. 64-
1 号 p. 2-
39 巻 (2017)
6 号 p. 310-
5 号 p. 262-
4 号 p. 158-
3 号 p. 90-
2 号 p. 50-
1 号 p. 2-
38 巻 (2016)
6 号 p. 340-
5 号 p. 288-
4 号 p. 190-
3 号 p. 150-
2 号 p. 79-
1 号 p. 1-
37 巻 (2015)
6 号 p. 315-
5 号 p. 205-
4 号 p. 153-
3 号 p. 103-
2 号 p. 57-
1 号 p. 1-
36 巻 (2014)
8 号 p. 447-
7 号 p. 401-
6 号 p. 337-
5 号 p. 241-
4 号 p. 183-
3 号 p. 131-
2 号 p. 83-
1 号 p. 1-
35 巻 (2013)
8 号 p. 421-
7 号 p. 371-
6 号 p. 341-
5 号 p. 275-
4 号 p. 191-
3 号 p. 125-
2 号 p. 75-
1 号 p. 1-
34 巻 (2012)
8 号 p. 505-
7 号 p. 427-
6 号 p. 379-
5 号 p. 283-
4 号 p. 217-
3 号 p. 165-
2 号 p. 107-
1 号 p. 1-
33 巻 (2011)
8 号 p. 361-
7 号 p. 323-
6 号 p. 275-
5 号 p. 229-
4 号 p. 151-
3 号 p. 99-
2 号 p. 55-
1 号 p. 1-
32 巻 (2010)
8 号 p. 515-
7 号 p. 459-
6 号 p. 399-
5 号 p. 271-
4 号 p. 195-
3 号 p. 141-
2 号 p. 83-
1 号 p. 1-
31 巻 (2009)
8 号 p. 565-
7 号 p. 497-
6 号 p. 387-
5 号 p. 299-
4 号 p. 243-
3 号 p. 183-
2 号 p. 93-
1 号 p. 1-
30 巻 (2008)
8 号 p. 643-
7 号 p. 555-
6 号 p. 483-
5 号 p. 361-
4 号 p. 307-
3 号 p. 205-
2 号 p. 89-
1 号 p. 1-
29 巻 (2007)
8 号 p. 511-
7 号 p. 431-
6 号 p. 341-
5 号 p. 291-
4 号 p. 189-
3 号 p. 129-
2 号 p. 71-
1 号 p. 1-
28 巻 (2006)
8 号 p. 535-
7 号 p. 441-
6 号 p. 405-
5 号 p. 335-
4 号 p. 229-
3 号 p. 133-
2 号 p. 75-
1 号 p. 1-
27 巻 (2005)
8 号 p. 1-
7 号 p. 1-
6 号 p. 1-
5 号 p. 1-
4 号 p. 1-
3 号 p. 1-
2 号 p. 1-
1 号 p. 1-
26 巻 (2004)
8 号 p. 897-
7 号 p. 599-
6 号 p. 493-
5 号 p. 323-
4 号 p. 251-
3 号 p. 181-
2 号 p. 93-
1 号 p. 1-
25 巻 (2003)
8 号 p. 703-
7 号 p. 613-
6 号 p. 497-
5 号 p. 393-
4 号 p. 327-
3 号 p. 219-
2 号 p. 89-
1 号 p. 1-
24 巻 (2002)
8 号 p. 665-
7 号 p. 553-
6 号 p. 493-
5 号 p. 361-
4 号 p. 263-
3 号 p. 193-
2 号 p. 1-
1 号 p. 1-
23 巻 (2001)
8 号 p. 797-
7 号 p. 593-
6 号 p. 525-
5 号 p. 419-
4 号 p. 305-
3 号 p. 243-
2 号 p. 155-
1 号 p. 1-
22 巻 (2000)
8 号 p. 1-
7 号 p. 581-
6 号 p. 491-
5 号 p. 365-
4 号 p. 245-
3 号 p. 177-
2 号 p. 107-
1 号 p. 1-
21 巻 (1999)
8 号 p. 433-
7 号 p. 357-
6 号 p. 303-
5 号 p. 249-
4 号 p. 179-
3 号 p. 121-
2 号 p. 75-
1 号 p. 1-
20 巻 (1998)
8 号 p. 505-
7 号 p. 421-
6 号 p. 367-
5 号 p. 289-
4 号 p. 225-
3 号 p. 157-
2 号 p. 75-
1 号 p. 1-
19 巻 (1997)
7 号 p. 469-
6 号 p. 389-
5 号 p. 327-
4 号 p. 243-
3 号 p. 153-
2 号 p. 83-
1 号 p. 1-
18 巻 (1996)
7 号 p. 97-
6 号 p. 463-
5 号 p. 381-
4 号 p. 269-
3 号 p. 181-
2 号 p. 69-
1 号 p. 1-
17 巻 (1995)
6 号 p. 1-
5 号 p. 1-
4 号 p. 1-
3 号 p. 1-
2 号 p. 1-
1 号 p. 1-
16 巻 (1994)
4 号 p. 1-
3 号 p. 1-
2 号 p. 1-
1 号 p. 1-
20 巻, 1 号
選択された号の論文の22件中1~22を表示しています
メタデータをダウンロード
RIS (EndNote、Reference Manager、ProCite、RefWorksとの互換性あり)
Bib TeX (BibDesk、LaTeXとの互換性あり)
テキスト
すべての抄録を非表示にする
すべての抄録を表示する
|<
<
1
>
>|
表紙
原稿種別: 表紙
1998 年20 巻1 号 p. Cover1-
発行日: 1998/01/10
公開日: 2018/03/02
DOI
https://doi.org/10.11348/reajshinrai.20.1_Cover1
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(89K)
会告
原稿種別: 付録等
1998 年20 巻1 号 p. i-
発行日: 1998/01/10
公開日: 2018/03/02
DOI
https://doi.org/10.11348/reajshinrai.20.1_i
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(37K)
行事予定
原稿種別: 付録等
1998 年20 巻1 号 p. ii-iv
発行日: 1998/01/10
公開日: 2018/03/02
DOI
https://doi.org/10.11348/reajshinrai.20.1_ii
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(198K)
目次
原稿種別: 目次
1998 年20 巻1 号 p. v-
発行日: 1998/01/10
公開日: 2018/03/02
DOI
https://doi.org/10.11348/reajshinrai.20.1_v
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(56K)
CONTENTS
原稿種別: 目次
1998 年20 巻1 号 p. vi-
発行日: 1998/01/10
公開日: 2018/03/02
DOI
https://doi.org/10.11348/reajshinrai.20.1_vi
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(28K)
新年おめでとう
高木 昇
原稿種別: 本文
1998 年20 巻1 号 p. 1-2
発行日: 1998/01/10
公開日: 2018/03/02
DOI
https://doi.org/10.11348/reajshinrai.20.1_1
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(343K)
産業用ロボットの信頼性・保全性・安全性(〈小特集〉ロボットの信頼性)
小長 龍吉
原稿種別: 本文
1998 年20 巻1 号 p. 3-8
発行日: 1998/01/10
公開日: 2018/03/02
DOI
https://doi.org/10.11348/reajshinrai.20.1_3
ジャーナル
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
ロボットは3K(危険, 汚い, きつい)対応から品質確保・生産コスト低減のための産業用設備へ, さらにはサービスロボットなど社会生活の中へと用途の拡大が進んでいる。なかでも, 産業用ロボットは生産設備の中核をなしており, 信頼性・保全性・安全性は必須で, これらの作り込みにはエレクトロニクス技術を含めた固有技術と信頼性管理技術を両輪として駆使する必要がある。以下に信頼性・保全性・安全性に関する考え方と作り込みについて紹介する。
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(772K)
産業用ロボットのトラブルとその処理(〈小特集〉ロボットの信頼性)
稲垣 荘司
原稿種別: 本文
1998 年20 巻1 号 p. 9-12
発行日: 1998/01/10
公開日: 2018/03/02
DOI
https://doi.org/10.11348/reajshinrai.20.1_9
ジャーナル
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
産業用マニピュレーティングロボットという名で呼ばれている、プログラマブルで多用途、多自由度の機械の信頼性とそれに付随する安全性上のトラブル、ならびにその対応について述べる。単体としては、他の類似機械・装置に肩を並べるレベルにまで到っているが、使用に際してはシステム中の一要素として組み込まれる例がほとんどで、システム化に付随する問題点がある。これらには、ハードウエアだけでなく、ソフトウエア(例:システム制御プログラムのバグ、電磁波障害)、マン-マシン・インタフェイス(例:誤操作、定格条件を越えての使用、タスクプログラムのロードの誤り)等にも、対応すべき事項が多々見られる。
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(413K)
ロボットの安全システムへのダイバシティ・コンピュータ(PLC)の利用(〈小特集〉ロボットの信頼性)
三平 律雄
原稿種別: 本文
1998 年20 巻1 号 p. 13-22
発行日: 1998/01/10
公開日: 2018/03/02
DOI
https://doi.org/10.11348/reajshinrai.20.1_13
ジャーナル
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
ロボットを使用した加工現場では、作業者保護のために安全柵を作り、安全柵の扉にプラグスイッチ、リレーなどハードによる制御装置で安全を確保し、安全規則は作られてきた。しかしながら、多くの制御装置のユーザにとってはプログラマブルコントローラ(以下PLCにて表示)などの制御装置が使用できることを望んでいる。それはPLCの高度のフレキシビリティとシステムの稼働率である。また、リレーでの制御は可動部分があるため磨耗するが、半導体技術によって完全に置き換えることができる。これらのことから、安全要件を満たすために制御装置として3重化のダイバシティに構成され、なお、異機種のプロセッサの使用によるソフトウエアのダイバシティも兼ね備えたコンピュータいわゆるプログラマブルコントローラ(PLC)が開発された。このPLCはもともとプレス機械のPSDIシステム用として開発されたものであったが、ロボットを使用した加工現場に応用するものである。
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(1055K)
ユーザから見た電子部品トラブルの変遷
長沢 正義, 西村 英哲
原稿種別: 本文
1998 年20 巻1 号 p. 23-27
発行日: 1998/01/10
公開日: 2018/03/02
DOI
https://doi.org/10.11348/reajshinrai.20.1_23
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(869K)
ライフ_サイクル_コスティング : 製品開発段階における総合的原価評価
夏目 武
原稿種別: 本文
1998 年20 巻1 号 p. 28-33
発行日: 1998/01/10
公開日: 2018/03/02
DOI
https://doi.org/10.11348/reajshinrai.20.1_28
ジャーナル
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
IEC 60300-3-3:Dependability Management-Part 3:Application guide-Section 3:Life cycle Costing(LCC)-ライフ_サイクル_コスティング-製品開発運用期間における総合的原価評価(1996-09)は総合的信頼性管理の基本文書IEC 60300-1/-2の適用文書として昨年国際規格として発刊された。現在この文書の有効な適用の為に各産業分野別のモデル原価計算と評価に関する補助文書を作成中である。ここではLCCの基本文書の解説を試みる。併せてこれが総合的信頼性管理における重要な一つの総合的信頼性プログラムとしての概念と意義と有効性を解説し、宣伝し、LCCの管理手法の導入の必要性を主張する。
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(649K)
Excel, JUSE-MA&JUSE-QCASによる信頼性データの解析 : パソコンによるデータ解析実践講座(6)
鹿沼 陽次
原稿種別: 本文
1998 年20 巻1 号 p. 34-44
発行日: 1998/01/10
公開日: 2018/03/02
DOI
https://doi.org/10.11348/reajshinrai.20.1_34
ジャーナル
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
信頼性教室「パソコンによるデータ解析実践講座」も最終の第6回目を迎えることができた。ここでは、液晶の接続条件の設定に重回帰分析と分散分析を適用した事例を紹介し、現場技術者のデータ解析の一助としたい。液晶ディスプレイは、パソコン等の表示器として多用されているが、この画質と信頼性を決める要素に端子部の接続技術がある。今回この接続のための圧着条件の実験にパソコンによる統計解析手法[Excel/V7.0の他にJUSE-MA/V3.0及びJUSE-QCAS/V5.0{(株)日科技研製}^<1)>]を活用した結果、圧着の因子である温度、時間及び圧力について適切な条件が設定できたのでその手順を報告する。^<1)>問い合わせ先:末尾参照
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(2000K)
1997年度 日経品質管理文献賞受賞
原稿種別: 付録等
1998 年20 巻1 号 p. 45-46
発行日: 1998/01/10
公開日: 2018/03/02
DOI
https://doi.org/10.11348/reajshinrai.20.1_45
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(122K)
運輸省船舶技術研究所見学記
保田 勝通
原稿種別: 本文
1998 年20 巻1 号 p. 47-49
発行日: 1998/01/10
公開日: 2018/03/02
DOI
https://doi.org/10.11348/reajshinrai.20.1_47
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(471K)
東京電力横須賀火力発電所見学記
柳 繁
原稿種別: 本文
1998 年20 巻1 号 p. 50-52
発行日: 1998/01/10
公開日: 2018/03/02
DOI
https://doi.org/10.11348/reajshinrai.20.1_50
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(587K)
IEC/TC56-Dependability- 信頼性と保全性1997年ニューデリー(New Delhi)会議報告
夏目 武, 小野寺 勝重, 久保 陽一
原稿種別: 本文
1998 年20 巻1 号 p. 53-58
発行日: 1998/01/10
公開日: 2018/03/02
DOI
https://doi.org/10.11348/reajshinrai.20.1_53
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(550K)
第10回信頼性シンポジウムの報告
柳 繁, 真田 克, 鈴木 和幸, 関 哲朗, 島岡 淳, 長岡 栄, 鎌倉 稔成
原稿種別: 本文
1998 年20 巻1 号 p. 59-69
発行日: 1998/01/10
公開日: 2018/03/02
DOI
https://doi.org/10.11348/reajshinrai.20.1_59
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(2021K)
良品解析(老兵の手記(8))
藤岡 忠重
原稿種別: 本文
1998 年20 巻1 号 p. 72-
発行日: 1998/01/10
公開日: 2018/03/02
DOI
https://doi.org/10.11348/reajshinrai.20.1_72
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(169K)
平成9年度 第3回理事会議事録
原稿種別: 付録等
1998 年20 巻1 号 p. 70-71
発行日: 1998/01/10
公開日: 2018/03/02
DOI
https://doi.org/10.11348/reajshinrai.20.1_70
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(158K)
編集後記
原稿種別: 付録等
1998 年20 巻1 号 p. 73-
発行日: 1998/01/10
公開日: 2018/03/02
DOI
https://doi.org/10.11348/reajshinrai.20.1_73
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(69K)
論文投稿のお願い
原稿種別: 付録等
1998 年20 巻1 号 p. App1-
発行日: 1998/01/10
公開日: 2018/03/02
DOI
https://doi.org/10.11348/reajshinrai.20.1_App1
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(96K)
裏表紙
原稿種別: 表紙
1998 年20 巻1 号 p. Cover2-
発行日: 1998/01/10
公開日: 2018/03/02
DOI
https://doi.org/10.11348/reajshinrai.20.1_Cover2
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(56K)
|<
<
1
>
>|
feedback
Top
J-STAGEへの登録はこちら(無料)
登録
すでにアカウントをお持ちの場合 サインインは
こちら