ダム工学
Online ISSN : 1880-8220
Print ISSN : 0917-3145
ISSN-L : 0917-3145
20 巻, 1 号
選択された号の論文の3件中1~3を表示しています
論文
報告
  • 桑野 陵一, 上馬場 靖, 藤岡 宏文
    2010 年20 巻1 号 p. 16-29
    発行日: 2010/03/15
    公開日: 2010/03/27
    ジャーナル フリー
    木戸ダムは,福島県に建設された堤体積約50万m3の重力式コンクリートダムである。本工事では,日本で初めてRCDコンクリートの製造にJIOCE式高速連続ミキサを採用した。また,ダムの仮設備では,ケーブルクレーンの自動化を適用することでダムコンクリート打設の効率化を図り,堤内構造物には通廊をはじめとし,積極的にプレキャスト製品を適用し,施工の合理化を図った。本報では,本工事におけるRCDコンクリートの品質結果などの施工実績,JIOCE式高速連続ミキサ,ケーブルクレーンの自動化の実績およびプレキャストの適用事例などについて述べる。
  • 福島 伸二, 谷 茂
    2010 年20 巻1 号 p. 30-43
    発行日: 2010/03/15
    公開日: 2010/03/27
    ジャーナル フリー
    本稿は,液状化を考慮して設計された新設堤体のゾーニングパターン事例を参考にして,築造年代の古いフィルダムの堤体改修における液状化対策のためのゾーニングパターンについて検討したものである。既設堤体の液状化対策のためのゾーニングパターンは,新設堤体における場合に比較すると,堤体内にフィルターゾーンを効果的に配置することが難しいためにゾーニングの自由度は低く,既設堤体の液状化しやすさの程度や領域の大きさに応じて上・下流側にシェルゾーンによる上載圧を加えてせん断抵抗を高める,フィルターゾーンにより過剰間隙水圧を消散させるためのゾーニングが基本となる。
feedback
Top