パーソナリティ研究
Online ISSN : 1349-6174
Print ISSN : 1348-8406
ISSN-L : 1348-8406
31 巻, 3 号
選択された号の論文の9件中1~9を表示しています
原著
  • 向井 秀文, 杉浦 義典
    2022 年 31 巻 3 号 p. 137-147
    発行日: 2022/11/25
    公開日: 2022/11/25
    ジャーナル フリー

    近年,不安や抑うつといった内在化問題の低減に有効な治療アプローチの一つとして,メタ認知療法が注目されている。本研究では,考え続ける義務感といった内在化問題に対して強い予測力を有するメタ認知的信念に着目して,考え続ける義務感の低減をターゲットとしたメタ認知療法の効果検証を行った。大学生34名を統制群と介入群に振り分けて,各群のプレからフォローにかけての指標得点の変化を検討した。対応のあるt検定を実施した結果,統制群のすべての指標得点間に有意な差は認められなかった。一方で,介入群においては,摂食症状以外のすべての指標得点間に有意な差が認められた。また,効果量を算出したところ,統制群よりも介入群において,大きな効果量が認められた。以上から,考え続ける義務感の低減をターゲットとしたメタ認知療法の有効性が示唆された。

  • 桂川 泰典, 松葉 百合香, 飯島 有哉, 千葉 一輝, 原田 陸
    2022 年 31 巻 3 号 p. 148-158
    発行日: 2022/11/25
    公開日: 2022/11/25
    ジャーナル フリー

    COVID-19の世界的流行にともない,VCP (videoconferencing psychotherapy)が急速に普及しているが,日本におけるVCPの利用実態に関する研究知見は限られている。また,VCPにおけるドロップアウト要因の検討は不十分であり,特にドロップアウトリスクの高まる面接初期に関する研究はなされていない。本研究では,民間企業において実施されたVCPデータ(4,921–3,470名)を用いて,利用実態の記述を行うとともに,1–2回目のセッション間のドロップアウト/継続を予測する説明変数の探索を目的として階層的ロジスティック回帰分析を行った。その結果,セラピストの臨床経験年数が長いと継続しやすい傾向,クライエントがカウンセリングセッション終了時に「効果を実感」すると継続しにくく,カウンセリングに対する「効果の予感」を感じると継続しやすい傾向が示された。

  • 橋本 泰央, 小塩 真司
    2022 年 31 巻 3 号 p. 166-176
    発行日: 2022/12/22
    公開日: 2022/12/22
    ジャーナル フリー
    電子付録

    本研究の目的はパーソナリティ特性語の望ましさ得点に対する時代と世代,年齢の影響を検討することであった。青木(1971)の語彙分類のうち,7グループ145語のパーソナリティ特性語を対象に2つの研究が行われた。研究1では青木(1971)が報告している大学生と同世代に属する140名の男性(平均年齢70.2歳)から得られた得点を,青木(1971)の報告と比較した。語彙分類ごとに平均順位の差を検定すると,がんばりや勤勉さを表す語彙の望ましさが低下していた。研究2では横断調査に参加した973名(平均年齢52.5歳)から得られた得点を分析対象とした。分類ごとの得点を従属変数,年齢を独立変数とした回帰分析を行ったところ,がんばりや勤勉さを表す語彙は年齢が高くなるほど望ましさが高くなる傾向を示した。橋本・小塩(2022)の結果と考えあわせると,時代の効果はがんばりや勤勉さを表すパーソナリティ特性語の望ましさ得点を下げる方向に働き,その効果は世代や年齢の効果よりも大きいと考えられた。

  • 亀倉 大地, 安保 英勇
    2023 年 31 巻 3 号 p. 180-190
    発行日: 2023/02/24
    公開日: 2023/02/24
    ジャーナル フリー

    本研究では,自己愛傾向と養育態度の関連を検討した。臨床心理学における理論では,冷たい養育態度が自己愛パーソナリティの形成につながると指摘されている。一方,社会心理学やパーソナリティ心理学の研究では,過剰評価や統制的な関わりが自己愛パーソナリティの形成につながると指摘されている。このように,養育態度が自己愛傾向に及ぼす影響について相違が見られている。本研究では,大学生500名を対象に親の養育態度,対象関係,病理的自己愛について測定を行った。媒介分析により,親の養育態度が対象関係を通して自己愛傾向へ及ぼす影響について検討を行った。その結果,ケア的な養育態度は自己中心的な他者操作および見捨てられ不安を媒介して過敏型自己愛傾向と負の関連を示した。また,過保護な養育態度は自己中心的な他者操作,一体性の過剰希求および見捨てられ不安を媒介して過敏型自己愛傾向と正の関連を示した。

ショートレポート
feedback
Top