Toggle navigation
J-STAGE home
資料・記事を探す
資料を探す:資料タイトルから
資料を探す:分野から
資料を探す:発行機関から
記事を探す
データを探す(J-STAGE Data)
J-STAGEについて
J-STAGEの概要
各種サービス・機能
公開データ
利用規約・ポリシー
新規登載の申し込み
ニュース&PR
お知らせ一覧
リリースノート
メンテナンス情報
イベント情報
J-STAGEニュース
特集コンテンツ
各種広報媒体
サポート
J-STAGE登載機関用コンテンツ
登載ガイドライン・マニュアル
閲覧者向けヘルプ
動作確認済みブラウザ
FAQ
お問い合わせ
サイトマップ
サインイン
カート
JA
English
日本語
資料・記事を探す
資料を探す:資料タイトルから
資料を探す:分野から
資料を探す:発行機関から
記事を探す
データを探す(J-STAGE Data)
J-STAGEについて
J-STAGEの概要
各種サービス・機能
公開データ
利用規約・ポリシー
新規登載の申し込み
ニュース&PR
お知らせ一覧
リリースノート
メンテナンス情報
イベント情報
J-STAGEニュース
特集コンテンツ
各種広報媒体
サポート
J-STAGE登載機関用コンテンツ
登載ガイドライン・マニュアル
閲覧者向けヘルプ
動作確認済みブラウザ
FAQ
お問い合わせ
サイトマップ
サインイン
カート
JA
English
日本語
詳細検索
図学研究
Online ISSN : 1884-6106
Print ISSN : 0387-5512
ISSN-L : 0387-5512
資料トップ
巻号一覧
この資料について
J-STAGEトップ
/
図学研究
/
巻号一覧
検索
巻、号、ページもしくは巻、ページを入力してください。
検索条件と一致する記事が見つかりませんでした。
検索結果に複数のレコードがあります。号を指定してください。
詳細検索
OR
閲覧
巻
58 巻
57 巻
56 巻
55 巻
54 巻
53 巻
52 巻
51 巻
50 巻
49 巻
48 巻
47 巻
46 巻
45 巻
44 巻
43 巻
42 巻
41 巻
40 巻
39 巻
38 巻
37 巻
36 巻
35 巻
34 巻
33 巻
32 巻
31 巻
30 巻
29 巻
28 巻
27 巻
26 巻
25 巻
24 巻
23 巻
22 巻
21 巻
20 巻
19 巻
18 巻
17 巻
16 巻
15 巻
14 巻
13 巻
12 巻
11 巻
10 巻
9 巻
8 巻
7 巻
6 巻
5 巻
4 巻
3 巻
2 巻
1 巻
号
4 号
3 号
2 号
1 号
検索
検索
閲覧
巻、号、ページもしくは巻、ページを入力してください。
検索条件と一致する記事が見つかりませんでした。
検索結果に複数のレコードがあります。号を指定してください。
詳細検索
巻
58 巻
57 巻
56 巻
55 巻
54 巻
53 巻
52 巻
51 巻
50 巻
49 巻
48 巻
47 巻
46 巻
45 巻
44 巻
43 巻
42 巻
41 巻
40 巻
39 巻
38 巻
37 巻
36 巻
35 巻
34 巻
33 巻
32 巻
31 巻
30 巻
29 巻
28 巻
27 巻
26 巻
25 巻
24 巻
23 巻
22 巻
21 巻
20 巻
19 巻
18 巻
17 巻
16 巻
15 巻
14 巻
13 巻
12 巻
11 巻
10 巻
9 巻
8 巻
7 巻
6 巻
5 巻
4 巻
3 巻
2 巻
1 巻
号
4 号
3 号
2 号
1 号
巻、号、ページもしくは巻、ページを入力してください。
検索条件と一致する記事が見つかりませんでした。
検索結果に複数のレコードがあります。号を指定してください。
巻号一覧
58 巻 (2024)
1 号 p. 3-
57 巻 (2023)
2 号 p. 3-
1 号 p. 3-
56 巻 (2022)
2 号 p. 3-
1 号 p. 3-
55 巻 (2021)
2 号 p. 3-
1 号 p. 3-
54 巻 (2020)
2 号 p. 3-
1 号 p. 3-
53 巻 (2019)
4 号 p. 3-
2-3 号 p. 3-
1 号 p. 3-
52 巻 (2018)
4 号 p. 3-
3 号 p. 3-
2 号 p. 3-
1 号 p. 3-
51 巻 (2017)
50thAnniversary 号 p. ・・・
3 号 p. 3-
2 号 p. 3-
1 号 p. 5-
50 巻 (2016)
4 号 p. 3-
3 号 p. 3-
1-2 号 p. 3-
49 巻 (2015)
4 号 p. 3-
3 号 p. 3-
2 号 p. 3-
1 号 p. 3-
48 巻 (2014)
4 号 p. 3-
2-3 号 p. 3-
1 号 p. 3-
47 巻 (2013)
4 号 p. 3-
2-3 号 p. 3-
1 号 p. 3-
46 巻 (2012)
4 号 p. 3-
3 号 p. 3-
2 号 p. 3-
1 号 p. 3-
45 巻 (2011)
4 号 p. 3-
3 号 p. 3-
2 号 p. 3-
1 号 p. 3-
44 巻 (2010)
3 号 p. 3-
2 号 p. 3-
1 号 p. 3-
43 巻 (2009)
4 号 p. 3-
3 号 p. 3-
2 号 p. 3-
1 号 p. 3-
42 巻 (2008)
4 号 p. 3-
3 号 p. 3-
2 号 p. 3-
1 号 p. 3-
Supplement2 号 p. 1-
Supplement1 号 p. 1-
41 巻 (2007)
4 号 p. 3-
3 号 p. 3-
2 号 p. 3-
1 号 p. 3-
Special 号 p. 1-
Supplement2 号 p. 1-
Supplement1 号 p. 1-
40 巻 (2006)
4 号 p. 3-
3 号 p. 5-
2 号 p. 3-
1 号 p. 3-
Supplement2 号 p. 1-
Supplement1 号 p. 1-
39 巻 (2005)
4 号 p. 3-
3 号 p. 3-
2 号 p. 3-
1 号 p. 3-
Supplement2 号 p. 1-
Supplement1 号 p. 1-
38 巻 (2004)
4 号 p. 3-
3 号 p. 3-
2 号 p. 3-
1 号 p. 3-
Supplement2 号 p. 1-
Supplement1 号 p. 1-
37 巻 (2003)
4 号 p. 3-
3 号 p. 3-
2 号 p. 3-
1 号 p. 3-
Supplement2 号 p. 1-
Supplement1 号 p. 1-
36 巻 (2002)
4 号 p. 3-
3 号 p. 3-
2 号 p. 3-
1 号 p. 3-
Supplement 号 p. 1-
35 巻 (2001)
4 号 p. 3-
3 号 p. 3-
2 号 p. 3-
1 号 p. 3-
Supplement 号 p. 1-
34 巻 (2000)
4 号 p. 3-
3 号 p. 3-
2 号 p. 5-
1 号 p. 3-
Supplement 号 p. 1-
33 巻 (1999)
4 号 p. 3-
3 号 p. 5-
2 号 p. 3-
1 号 p. 3-
Supplement 号 p. 1-
32 巻 (1998)
4 号 p. 1-
3 号 p. 1-
2 号 p. 1-
1 号 p. 3-
Supplement 号 p. 1-
31 巻 (1997)
4 号 p. 3-
3 号 p. 3-
2 号 p. 5-
1 号 p. 3-
Special 号 p. 1-
Supplement 号 p. 1a-
30 巻 (1996)
4 号 p. 3-
3 号 p. 3-
2 号 p. 3-
1 号 p. 3-
Supplement 号 p. 1-
29 巻 (1995)
4 号 p. 3-
3 号 p. 3-
2 号 p. 3-
1 号 p. 3-
Supplement 号 p. 1-
28 巻 (1994)
4 号 p. 3-
3 号 p. 3-
2 号 p. 3-
1 号 p. 3-
27 巻 (1993)
4 号 p. 3-
3 号 p. 3-
2 号 p. 3-
1 号 p. 3-
Supplement 号 p. 1-
26 巻 (1992)
4 号 p. 3-
3 号 p. 3-
2 号 p. 3-
1 号 p. 3-
Supplement 号 p. 1-
25 巻 (1991)
3 号 p. 3-
2 号 p. 3-
1 号 p. 1-
Supplement 号 p. 1-
24 巻 (1990)
3 号 p. 1-
2 号 p. 1-
1 号 p. 1-
Supplement 号 p. I1-
23 巻 (1989)
3 号 p. 1-
2 号 p. 3-
1 号 p. 1-
Supplement 号 p. I1-
22 巻 (1988)
3 号 p. 1-
2 号 p. 1-
1 号 p. 1-
Supplement 号 p. I1-
21 巻 (1987)
3 号 p. 1-
2 号 p. 3-
1 号 p. 1-
Special 号 p. 1-
Supplement 号 p. I1-
20 巻 (1986)
2 号 p. 1-
1 号 p. 1-
19 巻 (1985)
2 号 p. 3-
1 号 p. 1-
18 巻 (1984)
2 号 p. 3-
1 号 p. 1-
17 巻 (1983)
2 号 p. 3-
1 号 p. 1-
16 巻 (1982)
2 号 p. 1-
1 号 p. 1-
15 巻 (1981)
2 号 p. 3-
1 号 p. 1-
14 巻 (1980)
2 号 p. 1-
1 号 p. 1-
13 巻 (1979)
2 号 p. 3-
1 号 p. 1-
12 巻 (1978)
2 号 p. 1-
1 号 p. 1-
11 巻 (1977)
2 号 p. 3-
1 号 p. 1-
10 巻 (1976)
2 号 p. 1-
1 号 p. 1-
9 巻 (1975)
2 号 p. 5-
1 号 p. 1-
8 巻 (1974)
2 号 p. 1-
1 号 p. 1-
7 巻 (1973)
2 号 p. 1-
1 号 p. 1-
6 巻 (1972)
2 号 p. 1-
1 号 p. 1-
5 巻 (1971)
2 号 p. 3-
1 号 p. 1-
4 巻 (1970)
2 号 p. 1-
1 号 p. 1-
3 巻 (1969)
2 号 p. 1-
1 号 p. 1-
2 巻 (1968)
2 号 p. 1-
1 号 p. 1-
1 巻 (1967)
1 号 p. 1-
49 巻, 3 号
選択された号の論文の3件中1~3を表示しています
メタデータをダウンロード
RIS (EndNote、Reference Manager、ProCite、RefWorksとの互換性あり)
Bib TeX (BibDesk、LaTeXとの互換性あり)
テキスト
すべての抄録を非表示にする
すべての抄録を表示する
|<
<
1
>
>|
研究論文
楕円をモチーフとした幾何学模様の生成
森田 克己
2015 年49 巻3 号 p. 3-11
発行日: 2015年
公開日: 2016/09/01
DOI
https://doi.org/10.5989/jsgs.49.3_3
ジャーナル
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
円錐曲線の一つである楕円は代表的な二次曲線である.本稿では,楕円を三次曲線に変換し幾何学模様生成のためのモチーフとして活用することを考え,tを媒介変数として周期関数を適用し,x=f(t),y=g(t),z=h(t)で表し,汎用楕円と定義する.本稿の目的は,汎用楕円を用い,三次元上で幾何学模様を数理造形的に生成することにより,アート及びデザイン等の領域において活用できる基本的な方法論を提供しようとするものである.
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(935K)
イメージ間のリンケージを示すイメージリテラシー・ツール
林 桃子, ヴィジャヴィセンシオ パウロ, 茂登山 清文
2015 年49 巻3 号 p. 13-21
発行日: 2015年
公開日: 2016/09/01
DOI
https://doi.org/10.5989/jsgs.49.3_13
ジャーナル
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
人が写真を見る際の注視行動の特性を考慮に入れ,イメージ間のリンケージを示すイメージリテラシー・ツールを開発することを目的とする.ツールは3つのリンケージから成り立っている.一つ目は,異なる特徴,異なる写真の範囲による多様なイメージのリンケージ,二つ目は,注視範囲の共通性や相違性によるリンケージ,三つ目は,ユーザが選択し辿って行った写真のヒストリーによるリンケージである. イメージリテラシー・ツールの実証実験を,長時間使用,短時間使用,不使用の3つのグループに分け行った.その後,アンケートへの回答と,スクリーンに映った2枚の写真を見ながら自由記述のレポートを作成してもらった. アンケートの結果は,全体を通してほぼ肯定的な評価が得られた.レポートの評価と分析から,鑑賞経験や美術教育の有無に関わらず,イメージリテラシー・ツールを使用することによって,イメージ間のリンケージへの意識が高まったことを示唆する結果が得られた.
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(1432K)
教育資料
テキストベース・レイトレーシングソフトPOV-Rayによる立体視動画映像制作実習
辻合 秀一
2015 年49 巻3 号 p. 23-27
発行日: 2015年
公開日: 2016/09/01
DOI
https://doi.org/10.5989/jsgs.49.3_23
ジャーナル
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
POV-Rayは,テキストベース・レイトレーシングソフトである.このソフトを使えば3次元モデルの視点を変えることで簡単にステレオ映像ができることに着目し,side by side方式の3D映像作成演習を行った.実習では,レイトレーシングの仕組みと3D映像コンテンツの方式やコツなどを解説すると共に,実際に作成された映像を検証する.
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(450K)
|<
<
1
>
>|
feedback
Top
J-STAGEへの登録はこちら(無料)
登録
すでにアカウントをお持ちの場合 サインインは
こちら