【目的】末梢挿入型中心静脈カテーテル(peripherally inserted central venous catheter: PICC)留置症例をがん患者と非がん患者で比較し,安全性の検討を行った.【方法】PICCを留置した患者で留置目的・留置期間・合併症の有無などを後ろ向きに比較した.【結果】がん患者は88例,非がん患者は69例であった(以下,がん患者vs.非がん患者).留置目的は高カロリー輸液投与が45 vs. 51例,末梢静脈路確保困難が40 vs. 12例であった(p=0.0022).留置期間は15(6-39) vs. 21(12-40)日であった(p<0.0001).PICC留置に伴う合併症を認めたのは8 vs. 9例で有意差はなかったが,カテーテル関連血流感染は非がん患者で多かった(0.9 vs. 2.0件/1000カテーテル日,p=0.041).【考察】PICCによる合併症発生率はどちらも低く,PICCの安全性が示された.