Toggle navigation
J-STAGE home
資料・記事を探す
資料を探す:資料タイトルから
資料を探す:分野から
資料を探す:発行機関から
記事を探す
データを探す(J-STAGE Data)
J-STAGEについて
J-STAGEの概要
各種サービス・機能
公開データ
利用規約・ポリシー
新規登載の申し込み
ニュース&PR
お知らせ一覧
リリースノート
メンテナンス情報
イベント情報
J-STAGEニュース
特集コンテンツ
各種広報媒体
サポート
J-STAGE登載機関用コンテンツ
登載ガイドライン・マニュアル
閲覧者向けヘルプ
動作確認済みブラウザ
FAQ
お問い合わせ
サイトマップ
サインイン
カート
JA
English
日本語
資料・記事を探す
資料を探す:資料タイトルから
資料を探す:分野から
資料を探す:発行機関から
記事を探す
データを探す(J-STAGE Data)
J-STAGEについて
J-STAGEの概要
各種サービス・機能
公開データ
利用規約・ポリシー
新規登載の申し込み
ニュース&PR
お知らせ一覧
リリースノート
メンテナンス情報
イベント情報
J-STAGEニュース
特集コンテンツ
各種広報媒体
サポート
J-STAGE登載機関用コンテンツ
登載ガイドライン・マニュアル
閲覧者向けヘルプ
動作確認済みブラウザ
FAQ
お問い合わせ
サイトマップ
サインイン
カート
JA
English
日本語
詳細検索
物理教育
Online ISSN : 2432-1028
Print ISSN : 0385-6992
ISSN-L : 0385-6992
資料トップ
巻号一覧
この資料について
J-STAGEトップ
/
物理教育
/
巻号一覧
検索
巻、号、ページもしくは巻、ページを入力してください。
検索条件と一致する記事が見つかりませんでした。
検索結果に複数のレコードがあります。号を指定してください。
詳細検索
OR
閲覧
巻
73 巻
72 巻
71 巻
70 巻
69 巻
68 巻
67 巻
66 巻
65 巻
64 巻
63 巻
62 巻
61 巻
60 巻
59 巻
58 巻
57 巻
56 巻
55 巻
54 巻
53 巻
52 巻
51 巻
50 巻
49 巻
48 巻
47 巻
46 巻
45 巻
44 巻
43 巻
42 巻
41 巻
40 巻
39 巻
38 巻
37 巻
36 巻
35 巻
34 巻
33 巻
32 巻
31 巻
30 巻
29 巻
28 巻
27 巻
26 巻
25 巻
24 巻
23 巻
22 巻
21 巻
20 巻
19 巻
18 巻
17 巻
16 巻
15 巻
14 巻
13 巻
号
4 号
3 号
2 号
1 号
検索
検索
閲覧
巻、号、ページもしくは巻、ページを入力してください。
検索条件と一致する記事が見つかりませんでした。
検索結果に複数のレコードがあります。号を指定してください。
詳細検索
巻
73 巻
72 巻
71 巻
70 巻
69 巻
68 巻
67 巻
66 巻
65 巻
64 巻
63 巻
62 巻
61 巻
60 巻
59 巻
58 巻
57 巻
56 巻
55 巻
54 巻
53 巻
52 巻
51 巻
50 巻
49 巻
48 巻
47 巻
46 巻
45 巻
44 巻
43 巻
42 巻
41 巻
40 巻
39 巻
38 巻
37 巻
36 巻
35 巻
34 巻
33 巻
32 巻
31 巻
30 巻
29 巻
28 巻
27 巻
26 巻
25 巻
24 巻
23 巻
22 巻
21 巻
20 巻
19 巻
18 巻
17 巻
16 巻
15 巻
14 巻
13 巻
号
4 号
3 号
2 号
1 号
巻、号、ページもしくは巻、ページを入力してください。
検索条件と一致する記事が見つかりませんでした。
検索結果に複数のレコードがあります。号を指定してください。
巻号一覧
73 巻 (2025)
1 号 p. 1-
72 巻 (2024)
4 号 p. 271-
3 号 p. 185-
2 号 p. 101-
1 号 p. 1-
71 巻 (2023)
4 号 p. 235-
3 号 p. 171-
2 号 p. 87-
1 号 p. 1-
70 巻 (2022)
4 号 p. 227-
3 号 p. 151-
2 号 p. 81-
1 号 p. 1-
69 巻 (2021)
4 号 p. 219-
3 号 p. 129-
2 号 p. 67-
1 号 p. 1-
68 巻 (2020)
4 号 p. 225-
3 号 p. 169-
2 号 p. 79-
1 号 p. 1-
67 巻 (2019)
4 号 p. 221-
3 号 p. 151-
2 号 p. 85-
1 号 p. 1-
66 巻 (2018)
4 号 p. 237-
3 号 p. 175-
2 号 p. 81-
1 号 p. 1-
65 巻 (2017)
4 号 p. 193-
3 号 p. 139-
2 号 p. 77-
1 号 p. 1-
64 巻 (2016)
4 号 p. 249-
3 号 p. 171-
2 号 p. 87-
1 号 p. 1-
63 巻 (2015)
4 号 p. 249-
3 号 p. 185-
2 号 p. 87-
1 号 p. 1-
62 巻 (2014)
4 号 p. 211-
3 号 p. 155-
2 号 p. 69-
1 号 p. 1-
61 巻 (2013)
4 号 p. 181-
3 号 p. 125-
2 号 p. 57-
1 号 p. 1-
60 巻 (2012)
4 号 p. 255-
3 号 p. 173-
2 号 p. 99-
1 号 p. 1-
59 巻 (2011)
4 号 p. 245-
3 号 p. 165-
2 号 p. 85-
1 号 p. 1-
58 巻 (2010)
4 号 p. 193-
3 号 p. 143-
2 号 p. 75-
1 号 p. 1-
57 巻 (2009)
4 号 p. 293-
3 号 p. 201-
2 号 p. 79-
1 号 p. 1-
56 巻 (2008)
4 号 p. 257-
3 号 p. 187-
2 号 p. 111-
1 号 p. 1-
55 巻 (2007)
4 号 p. 291-
3 号 p. 197-
2 号 p. 103-
1 号 p. 1-
54 巻 (2006)
4 号 p. 271-
3 号 p. 173-
2 号 p. 79-
1 号 p. 1-
53 巻 (2005)
4 号 p. 295-
3 号 p. 195-
2 号 p. 103-
1 号 p. 1-
52 巻 (2004)
4 号 p. 293-
3 号 p. 205-
2 号 p. 123-
1 号 p. 1-
51 巻 (2003)
4 号 p. 245-
3 号 p. 173-
2 号 p. 73-
1 号 p. 1-
50 巻 (2002)
6 号 p. 365-
5 号 p. 289-
4 号 p. 219-
3 号 p. 143-
2 号 p. 103-
1 号 p. 1-
49 巻 (2001)
6 号 p. 527-
5 号 p. 435-
4 号 p. 339-
3 号 p. 251-
2 号 p. 119-
1 号 p. 1-
48 巻 (2000)
6 号 p. 477-
5 号 p. 375-
4 号 p. 293-
3 号 p. 193-
2 号 p. 99-
1 号 p. 1-
47 巻 (1999)
6 号 p. 319-
5 号 p. 235-
4 号 p. 179-
3 号 p. 109-
2 号 p. 57-
1 号 p. 1-
46 巻 (1998)
6 号 p. 319-
5 号 p. 241-
4 号 p. 175-
3 号 p. 133-
2 号 p. 61-
1 号 p. 1-
45 巻 (1997)
6 号 p. 317-
5 号 p. 255-
4 号 p. 193-
3 号 p. 129-
2 号 p. 79-
1 号 p. 1-
44 巻 (1996)
4 号 p. 381-
3 号 p. 247-
2 号 p. 93-
1 号 p. 1-
43 巻 (1995)
4 号 p. 355-
3 号 p. 235-
2 号 p. 139-
1 号 p. 1-
42 巻 (1994)
4 号 p. 378-
3 号 p. 277-
2 号 p. 141-
1 号 p. 1-
41 巻 (1993)
4 号 p. 379-
3 号 p. 251-
2 号 p. 131-
1 号 p. 1-
40 巻 (1992)
4 号 p. 249-
3 号 p. 165-
2 号 p. 87-
1 号 p. 1-
Supplement 号 p. 1-
39 巻 (1991)
4 号 p. 225-
3 号 p. 123-
2 号 p. 47-
1 号 p. 1-
38 巻 (1990)
4 号 p. 289-
3 号 p. 159-
2 号 p. 61-
1 号 p. 1-
37 巻 (1989)
4 号 p. 263-
3 号 p. 183-
2 号 p. 67-
1 号 p. 1-
36 巻 (1988)
4 号 p. 349-
3 号 p. 199-
2 号 p. 91-
1 号 p. 1-
35 巻 (1987)
4 号 p. 219-
3 号 p. 149-
2 号 p. 65-
1 号 p. 1-
Suppl 号 p. 1-
34 巻 (1986)
4 号 p. 215-
3 号 p. 141-
2 号 p. 75-
1 号 p. 1-
33 巻 (1985)
4 号 p. 253-
3 号 p. 155-
2 号 p. 71-
1 号 p. 1-
32 巻 (1984)
4 号 p. 209-
3 号 p. 131-
2 号 p. 49-
1 号 p. 1-
31 巻 (1983)
4 号 p. 169-
3 号 p. 95-
2 号 p. 49-
1 号 p. 1-
30 巻 (1982)
4 号 p. 187-
3 号 p. 113-
2 号 p. 45-
1 号 p. 1-
29 巻 (1981)
4 号 p. 1-
3 号 p. 179-
2 号 p. 53-
1 号 p. 1-
28 巻 (1980)
4 号 p. 211-
3 号 p. 121-
2 号 p. 45-
1 号 p. 1-
27 巻 (1979)
4 号 p. 215-
3 号 p. 147-
2 号 p. 55-
1 号 p. 1-
26 巻 (1978)
4 号 p. 273-
3 号 p. 185-
2 号 p. 125-
1 号 p. 1-
25 巻 (1977)
4 号 p. 163-
3 号 p. 113-
2 号 p. 65-
1 号 p. 1-
24 巻 (1976)
4 号 p. 179-
3 号 p. 125-
2 号 p. 61-
1 号 p. 1-
23 巻 (1975)
4 号 p. 201-
3 号 p. 139-
2 号 p. 57-
1 号 p. 1-
22 巻 (1974)
4 号 p. 203-
3 号 p. 141-
2 号 p. 65-
1 号 p. 1-
21 巻 (1973)
4 号 p. 223-
3 号 p. 141-
2 号 p. 73-
1 号 p. 1-
20 巻 (1972)
4 号 p. 253-
3 号 p. 171-
2 号 p. 85-
1 号 p. 1-
19 巻 (1971)
4 号 p. 239-
3 号 p. 163-
2 号 p. 67-
1 号 p. 1-
18 巻 (1970)
4 号 p. 195-
3 号 p. 129-
2 号 p. 63-
1 号 p. 1-
17 巻 (1969)
4 号 p. 199-
3 号 p. 135-
2 号 p. 63-
1 号 p. 1-
16 巻 (1968)
4 号 p. 181-
3 号 p. 127-
2 号 p. 57-
1 号 p. 1-
15 巻 (1967)
4 号 p. 169-
3 号 p. 123-
2 号 p. 55-
1 号 p. 1-
14 巻 (1966)
4 号 p. 187-
3 号 p. 123-
2 号 p. 65-
1 号 p. 1-
13 巻 (1965)
3 号 p. 113-
2 号 p. 57-
1 号 p. 1-
前身誌
日本物理教育学会誌
61 巻, 2 号
選択された号の論文の31件中1~31を表示しています
メタデータをダウンロード
RIS (EndNote、Reference Manager、ProCite、RefWorksとの互換性あり)
Bib TeX (BibDesk、LaTeXとの互換性あり)
テキスト
すべての抄録を非表示にする
すべての抄録を表示する
|<
<
1
>
>|
表紙
原稿種別: 表紙
2013 年61 巻2 号 p. Cover1-
発行日: 2013/06/07
公開日: 2017/02/10
DOI
https://doi.org/10.20653/pesj.61.2_Cover1
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(17073K)
会告
原稿種別: 付録等
2013 年61 巻2 号 p. App1-
発行日: 2013/06/07
公開日: 2017/02/10
DOI
https://doi.org/10.20653/pesj.61.2_App1
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(53K)
2013年度日本物理教育学会年会 第30回物理教育研究大会
原稿種別: 付録等
2013 年61 巻2 号 p. i-ii
発行日: 2013/06/07
公開日: 2017/02/10
DOI
https://doi.org/10.20653/pesj.61.2_i
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(206K)
津波被災地視察バスツアー-月浜、釜谷、雄勝、女川、東松島への誘い-
原稿種別: 付録等
2013 年61 巻2 号 p. iii-iv
発行日: 2013/06/07
公開日: 2017/02/10
DOI
https://doi.org/10.20653/pesj.61.2_iii
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(119K)
目次
原稿種別: 目次
2013 年61 巻2 号 p. Toc1-
発行日: 2013/06/07
公開日: 2017/02/10
DOI
https://doi.org/10.20653/pesj.61.2_Toc1
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(38K)
CONTENTS
原稿種別: 目次
2013 年61 巻2 号 p. Toc2-
発行日: 2013/06/07
公開日: 2017/02/10
DOI
https://doi.org/10.20653/pesj.61.2_Toc2
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(43K)
下面にはたらく水圧で浮力が生じることを示す実験
矢野 幸夫
原稿種別: 本文
2013 年61 巻2 号 p. 57-60
発行日: 2013/06/07
公開日: 2017/02/10
DOI
https://doi.org/10.20653/pesj.61.2_57
ジャーナル
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
直方体を水中に入れた場合,上面を押す水圧より下面を押す水圧が大きいので浮力が生じる。底面に四角い穴を開けた水槽を使って,直方体の下面にはたらく水圧を変えることができる実験器具を開発した。これを利用すると,下面にはたらく水圧によって浮力が生じることを示すことができる。
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(5479K)
スマートハウス模型の製作と未来の電気エネルギー教育
鈴木 康文, 亀田 奈津美, 深澤 優子, 岩本 恒平, 木原 一道
原稿種別: 本文
2013 年61 巻2 号 p. 61-66
発行日: 2013/06/07
公開日: 2017/02/10
DOI
https://doi.org/10.20653/pesj.61.2_61
ジャーナル
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
生活に密着し,比較的簡単に作れる教材をめざして,スマートハウスの模型を製作した。加えて,模型全体を説明するためのポスターやいくつかの項目に分けたワークシートを作成し,理科実験イベントで,子どもや保護者等を対象にし,未来の省エネルギー社会の電気エネルギーの利用方法の教育実践を行った。その結果,本教材またはその一部は,エネルギー教育に有効な新しい教材として,大学や学校教員の理科部会等で製作し,科学イベント等に使用することが可能であるという期待が持てた。
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(14669K)
熱交換器の原理は熱力学第二法則に反するか?
鈴木 高廣
原稿種別: 本文
2013 年61 巻2 号 p. 67-68
発行日: 2013/06/07
公開日: 2017/02/10
DOI
https://doi.org/10.20653/pesj.61.2_67
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(245K)
純水の電気分解実験(私の工夫)
松崎 清司, 香取 浩子, 太田 寛人, 福原 いずみ
原稿種別: 本文
2013 年61 巻2 号 p. 69-70
発行日: 2013/06/07
公開日: 2017/02/10
DOI
https://doi.org/10.20653/pesj.61.2_69
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(2519K)
変位電流と磁場に関する中村・須藤論文へのコメント(企画)
菅野 礼司
原稿種別: 本文
2013 年61 巻2 号 p. 71-75
発行日: 2013/06/07
公開日: 2017/02/10
DOI
https://doi.org/10.20653/pesj.61.2_71
ジャーナル
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
本誌に掲載された標題の論説についていくつかの疑問点があるので,それらの問題に対して反論を述べる。論点は,その論説にある次の主張である。"変位電流は磁場を作るか?"は言葉の表現の問題だ,因果関係の判断は微分式ではなく積分式によるべきだ,ジェフメンコの積分式による電磁波の発生と伝播の説明,真空分極は量子力学的な効果であり古典電磁気学の変位電流の説明には必要ない,という4点に対する反論である。
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(665K)
格言・名言から観る物理・科学教育観(談話室)
櫻井 勇良
原稿種別: 本文
2013 年61 巻2 号 p. 76-77
発行日: 2013/06/07
公開日: 2017/02/10
DOI
https://doi.org/10.20653/pesj.61.2_76
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(315K)
新教育課程の先行実施を踏まえて(<特集>新潟支部)
丸山 敬
原稿種別: 本文
2013 年61 巻2 号 p. 78-
発行日: 2013/06/07
公開日: 2017/02/10
DOI
https://doi.org/10.20653/pesj.61.2_78
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(135K)
新潟県内の「物理基礎」実施状況アンケート(<特集>新潟支部)
西脇 正和
原稿種別: 本文
2013 年61 巻2 号 p. 79-83
発行日: 2013/06/07
公開日: 2017/02/10
DOI
https://doi.org/10.20653/pesj.61.2_79
ジャーナル
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
平成24年度から新教育課程で先行実施された新科目「物理基礎」の実施状況について,新潟県内の高等学校物理教員を対象にアンケート調査を実施した。内容の順序,発展項目,生徒実験,生徒の理解度,感想,改善点等についてのアンケート結果をまとめた。力学の学習に必要な数学が未習であること,実験を実施する時間が確保されない,「物理基礎」と「物理」の接続に注意が必要等の課題を検討した。
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(1059K)
電子黒板を用いた授業実践(<特集>新潟支部)
竹石 智史
原稿種別: 本文
2013 年61 巻2 号 p. 84-87
発行日: 2013/06/07
公開日: 2017/02/10
DOI
https://doi.org/10.20653/pesj.61.2_84
ジャーナル
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
実際の落下運動は,速度が大きく正確に捉えにくい。そこで,生徒の理解を深めるために,オリジナルの落下のスロー映像や加工映像を用いることとした。ただし,その際プロジェクターとスクリーンを使用すると,授業の流れが中断してしまうので,電子黒板を用いて「板書」と「映写」の間の流れをスムーズにするとともに,作業プリントも映写することで,生徒にとって理解しやすい授業展開を心掛けた。また,同時に,今後の授業における電子黒板利用の利点・問題点も考える。
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(9405K)
力センサーを用いた力学の授業(<特集>新潟支部)
嶋田 隆之
原稿種別: 本文
2013 年61 巻2 号 p. 88-92
発行日: 2013/06/07
公開日: 2017/02/10
DOI
https://doi.org/10.20653/pesj.61.2_88
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(3648K)
新科目「理科課題研究」「課題研究」について(<特集>新潟支部)
本田 崇
原稿種別: 本文
2013 年61 巻2 号 p. 93-96
発行日: 2013/06/07
公開日: 2017/02/10
DOI
https://doi.org/10.20653/pesj.61.2_93
ジャーナル
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
新科目「理科課題研究」についてアンケート調査により実施状況を調べた。合わせて,「課題研究」に対する教員の意識についても調べた。
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(556K)
平成25年度大学入試センター試験 : 物理I及び理科総合A問題に対する意見(学会報告)
入試検討委員会 , 井上 賢
原稿種別: 本文
2013 年61 巻2 号 p. 97-109
発行日: 2013/06/07
公開日: 2017/02/10
DOI
https://doi.org/10.20653/pesj.61.2_97
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(1599K)
2013年度定時総会議案書
原稿種別: 付録等
2013 年61 巻2 号 p. 110-116
発行日: 2013/06/07
公開日: 2017/02/10
DOI
https://doi.org/10.20653/pesj.61.2_110
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(401K)
学会に寄せられた図書から
原稿種別: 付録等
2013 年61 巻2 号 p. 117-
発行日: 2013/06/07
公開日: 2017/02/10
DOI
https://doi.org/10.20653/pesj.61.2_117
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(35K)
訂正記事
原稿種別: 文献目録等
2013 年61 巻2 号 p. 118-
発行日: 2013/06/07
公開日: 2017/02/10
DOI
https://doi.org/10.20653/pesj.61.2_118_1
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(21K)
賛助会員
原稿種別: 文献目録等
2013 年61 巻2 号 p. 118-
発行日: 2013/06/07
公開日: 2017/02/10
DOI
https://doi.org/10.20653/pesj.61.2_118_2
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(21K)
日本物理学会誌 第68巻 第4号 (2013年4月号) 目次
原稿種別: 付録等
2013 年61 巻2 号 p. 119-
発行日: 2013/06/07
公開日: 2017/02/10
DOI
https://doi.org/10.20653/pesj.61.2_119
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(40K)
日本物理学会誌 第68巻 第5号 (2013年5月号) 目次
原稿種別: 付録等
2013 年61 巻2 号 p. 120-
発行日: 2013/06/07
公開日: 2017/02/10
DOI
https://doi.org/10.20653/pesj.61.2_120
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(40K)
日本物理学会誌 第68巻 第6号 (2013年6月号) 目次
原稿種別: 付録等
2013 年61 巻2 号 p. 121-
発行日: 2013/06/07
公開日: 2017/02/10
DOI
https://doi.org/10.20653/pesj.61.2_121
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(43K)
2013年3月 第19巻第1号 『大学の物理教育』目次
原稿種別: 付録等
2013 年61 巻2 号 p. 122-
発行日: 2013/06/07
公開日: 2017/02/10
DOI
https://doi.org/10.20653/pesj.61.2_122
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(27K)
編集後記
原稿種別: 付録等
2013 年61 巻2 号 p. 123-
発行日: 2013/06/07
公開日: 2017/02/10
DOI
https://doi.org/10.20653/pesj.61.2_123_1
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(86K)
複写される方へ
原稿種別: 付録等
2013 年61 巻2 号 p. 123-
発行日: 2013/06/07
公開日: 2017/02/10
DOI
https://doi.org/10.20653/pesj.61.2_123_2
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(86K)
Reprographic Reproduction outside Japan
原稿種別: 付録等
2013 年61 巻2 号 p. 123-
発行日: 2013/06/07
公開日: 2017/02/10
DOI
https://doi.org/10.20653/pesj.61.2_123_3
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(86K)
奥付
原稿種別: 付録等
2013 年61 巻2 号 p. 123-
発行日: 2013/06/07
公開日: 2017/02/10
DOI
https://doi.org/10.20653/pesj.61.2_123_4
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(86K)
裏表紙
原稿種別: 表紙
2013 年61 巻2 号 p. Cover2-
発行日: 2013/06/07
公開日: 2017/02/10
DOI
https://doi.org/10.20653/pesj.61.2_Cover2
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(37K)
|<
<
1
>
>|
feedback
Top
J-STAGEへの登録はこちら(無料)
登録
すでにアカウントをお持ちの場合 サインインは
こちら