Toggle navigation
J-STAGE home
資料・記事を探す
資料を探す:資料タイトルから
資料を探す:分野から
資料を探す:発行機関から
記事を探す
J-STAGEについて
J-STAGEの概要
各種サービス・機能
公開データ
利用規約・ポリシー
新規登載の申し込み
ニュース&PR
お知らせ一覧
リリースノート
メンテナンス情報
イベント情報
J-STAGEニュース
特集コンテンツ
各種広報媒体
サポート
J-STAGE登載機関用コンテンツ
登載ガイドライン・マニュアル
閲覧者向けヘルプ
動作確認済みブラウザ
FAQ
お問い合わせ
サイトマップ
サインイン
カート
JA
English
日本語
資料・記事を探す
資料を探す:資料タイトルから
資料を探す:分野から
資料を探す:発行機関から
記事を探す
J-STAGEについて
J-STAGEの概要
各種サービス・機能
公開データ
利用規約・ポリシー
新規登載の申し込み
ニュース&PR
お知らせ一覧
リリースノート
メンテナンス情報
イベント情報
J-STAGEニュース
特集コンテンツ
各種広報媒体
サポート
J-STAGE登載機関用コンテンツ
登載ガイドライン・マニュアル
閲覧者向けヘルプ
動作確認済みブラウザ
FAQ
お問い合わせ
サイトマップ
サインイン
カート
JA
English
日本語
詳細検索
静脈学
Online ISSN : 2186-5523
Print ISSN : 0915-7395
ISSN-L : 0915-7395
資料トップ
巻号一覧
この資料について
J-STAGEトップ
/
静脈学
/
巻号一覧
検索
巻、号、ページもしくは巻、ページを入力してください。
検索条件と一致する記事が見つかりませんでした。
検索結果に複数のレコードがあります。号を指定してください。
詳細検索
OR
閲覧
巻
31 巻
30 巻
29 巻
28 巻
27 巻
26 巻
25 巻
24 巻
23 巻
10 巻
9 巻
8 巻
7 巻
6 巻
5 巻
4 巻
3 巻
2 巻
1 巻
号
4 号
3 号
2 号
1 号
検索
検索
閲覧
巻、号、ページもしくは巻、ページを入力してください。
検索条件と一致する記事が見つかりませんでした。
検索結果に複数のレコードがあります。号を指定してください。
詳細検索
巻
31 巻
30 巻
29 巻
28 巻
27 巻
26 巻
25 巻
24 巻
23 巻
10 巻
9 巻
8 巻
7 巻
6 巻
5 巻
4 巻
3 巻
2 巻
1 巻
号
4 号
3 号
2 号
1 号
巻、号、ページもしくは巻、ページを入力してください。
検索条件と一致する記事が見つかりませんでした。
検索結果に複数のレコードがあります。号を指定してください。
巻号一覧
31 巻 (2020)
3 号 p. 65-
2 号 p. 57-
1 号 p. 1-
30 巻 (2019)
3 号 p. 253-
2 号 p. 43-
1 号 p. 1-
Supplement 号 p. i-
29 巻 (2018)
3 号 p. 309-
2 号 p. 53-
1 号 p. 1-
28 巻 (2017)
3 号 p. 289-
2 号 p. 91-
1 号 p. 1-
27 巻 (2016)
3 号 p. 249-
2 号 p. 53-
1 号 p. 1-
26 巻 (2015)
4 号 p. 269-
3 号 p. 227-
2 号 p. 53-
1 号 p. 1-
25 巻 (2014)
4 号 p. 373-
3 号 p. 275-
2 号 p. 75-
1 号 p. 1-
24 巻 (2013)
4 号 p. 380-
3 号 p. 261-
2 号 p. 91-
1 号 p. 1-
23 巻 (2012)
4 号 p. 305-
3 号 p. 215-
2 号 p. 59-
1 号 p. 1-
10 巻 (1999)
4 号 p. 293-
3 号 p. 197-
2 号 p. 93-
1 号 p. 1-
9 巻 (1998)
4 号 p. 279-
3 号 p. 181-
2 号 p. 101-
1 号 p. 1-
8 巻 (1997)
4 号 p. 319-
3 号 p. 211-
2 号 p. 121-
1 号 p. 1-
7 巻 (1996)
4 号 p. 325-
3 号 p. 223-
2 号 p. 117-
1 号 p. 1-
6 巻 (1995)
4 号 p. 363-
3 号 p. 221-
2 号 p. 113-
1 号 p. 1-
5 巻 (1994)
2 号 p. 155-
1 号 p. 1-
4 巻 (1993)
2 号 p. 159-
1 号 p. 1-
3 巻 (1992)
2 号 p. 131-
1 号 p. 1-
2 巻 (1991)
1 号 p. 1-
1 巻 (1990)
1 号 p. 1-
26 巻 , 2 号
選択された号の論文の7件中1~7を表示しています
メタデータをダウンロード
RIS (EndNote、Reference Manager、ProCite、RefWorksとの互換性あり)
Bib TeX (BibDesk、LaTeXとの互換性あり)
テキスト
すべての抄録を非表示にする
すべての抄録を表示する
|<
<
1
>
>|
原著
当院における回収可能型下大静脈フィルター使用の現状─とくに回収の現状について
穴井 洋, 吉川 公彦, 田中 利洋, 西尾福 英之, 伊藤 博文, 市橋 成夫, 前田 新作, 佐藤 健司, 正田 哲也, 岩越 真一, ...
2015 年 26 巻 2 号 p. 53-60
発行日: 2015年
公開日: 2015/06/26
DOI
https://doi.org/10.7134/phlebol.15-04
ジャーナル
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
要約:下大静脈フィルター(inferior vena cava filter; IVCF)は肺血栓塞栓症予防において有用であるが,長期留置による合併症が危惧されるため肺血栓塞栓症のリスクが改善後,速やかな回収が推奨されている.当院におけるIVCF の現状,とくに回収の現状について経時的推移について後ろ向きに検討した.対象は2007 年4 月以降回収可能型IVCF を留置した126 例.厚生労働省よりIVCF 回収推奨が通達された2011 年3 月までを前期,以降を後期とし,より能動的にIVCF 回収を働きかけはじめた.2012 年4 月を境に,それ以前を後期I 期,以降を後期II 期とした.全回収試行割合は41.3%で,前期20 % と比較して後期57.7 %(後期I 期44.4 %, 後期II 期62.3 %)と有意に増加した(p=0.00005).前期1 例で回収不成功(回収成功率98.1%)であった.回収手技に伴う合併症はなかった.能動的に回収試行を働きかけることによりIVCF の回収試行割合と回収例の増加に寄与していると考えられる.
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(1048K)
会長挨拶
第35回 日本静脈学会総会開催にあたって
2015 年 26 巻 2 号 p. 63
発行日: 2015年
公開日: 2015/06/26
DOI
https://doi.org/10.7134/phlebol.15-35-1
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(864K)
日程表
総会日程表
2015 年 26 巻 2 号 p. 72-73
発行日: 2015年
公開日: 2015/06/26
DOI
https://doi.org/10.7134/phlebol.15-35-2
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(983K)
プログラム
プログラム1日目
2015 年 26 巻 2 号 p. 81-92
発行日: 2015年
公開日: 2015/06/26
DOI
https://doi.org/10.7134/phlebol.15-35-3
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(1044K)
プログラム2日目
2015 年 26 巻 2 号 p. 93-103
発行日: 2015年
公開日: 2015/06/26
DOI
https://doi.org/10.7134/phlebol.15-35-4
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(1036K)
抄録
抄録1日目
2015 年 26 巻 2 号 p. 107-165
発行日: 2015年
公開日: 2015/06/26
DOI
https://doi.org/10.7134/phlebol.15-35-5
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(1537K)
抄録2日目
2015 年 26 巻 2 号 p. 169-222
発行日: 2015年
公開日: 2015/06/26
DOI
https://doi.org/10.7134/phlebol.15-35-6
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(1455K)
|<
<
1
>
>|
feedback
Top
J-STAGEへの登録はこちら(無料)
登録
すでにアカウントをお持ちの場合 サインインは
こちら