Toggle navigation
J-STAGE home
資料・記事を探す
資料を探す:資料タイトルから
資料を探す:分野から
資料を探す:発行機関から
記事を探す
データを探す(J-STAGE Data)
J-STAGEについて
J-STAGEの概要
各種サービス・機能
公開データ
利用規約・ポリシー
新規登載の申し込み
ニュース&PR
お知らせ一覧
リリースノート
メンテナンス情報
イベント情報
J-STAGEニュース
特集コンテンツ
各種広報媒体
サポート
J-STAGE登載機関用コンテンツ
登載ガイドライン・マニュアル
閲覧者向けヘルプ
動作確認済みブラウザ
FAQ
お問い合わせ
サイトマップ
サインイン
カート
JA
English
日本語
資料・記事を探す
資料を探す:資料タイトルから
資料を探す:分野から
資料を探す:発行機関から
記事を探す
データを探す(J-STAGE Data)
J-STAGEについて
J-STAGEの概要
各種サービス・機能
公開データ
利用規約・ポリシー
新規登載の申し込み
ニュース&PR
お知らせ一覧
リリースノート
メンテナンス情報
イベント情報
J-STAGEニュース
特集コンテンツ
各種広報媒体
サポート
J-STAGE登載機関用コンテンツ
登載ガイドライン・マニュアル
閲覧者向けヘルプ
動作確認済みブラウザ
FAQ
お問い合わせ
サイトマップ
サインイン
カート
JA
English
日本語
詳細検索
日本建築学会論文報告集
Online ISSN : 2433-0027
Print ISSN : 0387-1185
ISSN-L : 0387-1185
資料トップ
巻号一覧
この資料について
J-STAGEトップ
/
日本建築学会論文報告集
/
巻号一覧
検索
巻、号、ページもしくは巻、ページを入力してください。
検索条件と一致する記事が見つかりませんでした。
検索結果に複数のレコードがあります。号を指定してください。
詳細検索
OR
閲覧
巻
346 巻
345 巻
344 巻
343 巻
342 巻
341 巻
340 巻
339 巻
338 巻
337 巻
336 巻
335 巻
334 巻
333 巻
332 巻
331 巻
330 巻
329 巻
328 巻
327 巻
326 巻
325 巻
324 巻
323 巻
322 巻
321 巻
320 巻
319 巻
318 巻
317 巻
316 巻
315 巻
314 巻
313 巻
312 巻
311 巻
310 巻
309 巻
308 巻
307 巻
306 巻
305 巻
304 巻
303 巻
302 巻
301 巻
300 巻
299 巻
298 巻
297 巻
296 巻
295 巻
294 巻
293 巻
292 巻
291 巻
290 巻
289 巻
288 巻
287 巻
286 巻
285 巻
284 巻
283 巻
282 巻
281 巻
280 巻
279 巻
278 巻
277 巻
276 巻
275 巻
274 巻
273 巻
272 巻
271 巻
270 巻
269 巻
268 巻
267 巻
266 巻
265 巻
264 巻
263 巻
262 巻
261 巻
260 巻
259 巻
258 巻
257 巻
256 巻
255 巻
254 巻
253 巻
252 巻
251 巻
250 巻
249 巻
248 巻
247 巻
246 巻
245 巻
244 巻
243 巻
242 巻
241 巻
240 巻
239 巻
238 巻
237 巻
236 巻
235 巻
234 巻
233 巻
232 巻
231 巻
230 巻
229 巻
228 巻
227 巻
226 巻
225 巻
224 巻
223 巻
222 巻
221 巻
220 巻
219 巻
218 巻
217 巻
216 巻
215 巻
214 巻
213 巻
212 巻
211 巻
210 巻
209 巻
208 巻
207 巻
206 巻
205 巻
204 巻
203 巻
202 巻
201 巻
200 巻
199 巻
198 巻
197 巻
196 巻
195 巻
194 巻
193 巻
192 巻
191 巻
190 巻
189 巻
188 巻
187 巻
186 巻
185 巻
184 巻
183 巻
182 巻
181 巻
180 巻
179 巻
178 巻
177 巻
176 巻
175 巻
174 巻
173 巻
172 巻
171 巻
170 巻
169 巻
168 巻
167 巻
166 巻
165 巻
164 巻
163 巻
162 巻
161 巻
160 巻
159 巻
158 巻
157 巻
156 巻
155 巻
154 巻
153 巻
152 巻
151 巻
150 巻
149 巻
148 巻
147 巻
146 巻
145 巻
144 巻
143 巻
142 巻
141 巻
140 巻
139 巻
138 巻
137 巻
136 巻
135 巻
134 巻
133 巻
132 巻
131 巻
130 巻
129 巻
128 巻
127 巻
126 巻
125 巻
124 巻
123 巻
122 巻
121 巻
120 巻
119 巻
118 巻
117 巻
116 巻
115 巻
114 巻
113 巻
112 巻
111 巻
110 巻
109 巻
108 巻
107 巻
106 巻
105 巻
104 巻
103 巻
102 巻
101 巻
100 巻
99 巻
98 巻
97 巻
96 巻
95 巻
94 巻
93 巻
92 巻
91 巻
90 巻
89 巻
88 巻
87 巻
86 巻
85 巻
84 巻
83 巻
82 巻
81 巻
80 巻
79 巻
78 巻
77 巻
76 巻
75 巻
74 巻
73 巻
72 巻
71 巻
70 巻
69.2 巻
69.1 巻
68 巻
67 巻
66.2 巻
66.1 巻
65 巻
64 巻
63.2 巻
63.1 巻
62 巻
61 巻
60.2 巻
60.1 巻
59 巻
58 巻
57.2 巻
57.1 巻
56 巻
55 巻
54 巻
53 巻
号
0 号
検索
検索
閲覧
巻、号、ページもしくは巻、ページを入力してください。
検索条件と一致する記事が見つかりませんでした。
検索結果に複数のレコードがあります。号を指定してください。
詳細検索
巻
346 巻
345 巻
344 巻
343 巻
342 巻
341 巻
340 巻
339 巻
338 巻
337 巻
336 巻
335 巻
334 巻
333 巻
332 巻
331 巻
330 巻
329 巻
328 巻
327 巻
326 巻
325 巻
324 巻
323 巻
322 巻
321 巻
320 巻
319 巻
318 巻
317 巻
316 巻
315 巻
314 巻
313 巻
312 巻
311 巻
310 巻
309 巻
308 巻
307 巻
306 巻
305 巻
304 巻
303 巻
302 巻
301 巻
300 巻
299 巻
298 巻
297 巻
296 巻
295 巻
294 巻
293 巻
292 巻
291 巻
290 巻
289 巻
288 巻
287 巻
286 巻
285 巻
284 巻
283 巻
282 巻
281 巻
280 巻
279 巻
278 巻
277 巻
276 巻
275 巻
274 巻
273 巻
272 巻
271 巻
270 巻
269 巻
268 巻
267 巻
266 巻
265 巻
264 巻
263 巻
262 巻
261 巻
260 巻
259 巻
258 巻
257 巻
256 巻
255 巻
254 巻
253 巻
252 巻
251 巻
250 巻
249 巻
248 巻
247 巻
246 巻
245 巻
244 巻
243 巻
242 巻
241 巻
240 巻
239 巻
238 巻
237 巻
236 巻
235 巻
234 巻
233 巻
232 巻
231 巻
230 巻
229 巻
228 巻
227 巻
226 巻
225 巻
224 巻
223 巻
222 巻
221 巻
220 巻
219 巻
218 巻
217 巻
216 巻
215 巻
214 巻
213 巻
212 巻
211 巻
210 巻
209 巻
208 巻
207 巻
206 巻
205 巻
204 巻
203 巻
202 巻
201 巻
200 巻
199 巻
198 巻
197 巻
196 巻
195 巻
194 巻
193 巻
192 巻
191 巻
190 巻
189 巻
188 巻
187 巻
186 巻
185 巻
184 巻
183 巻
182 巻
181 巻
180 巻
179 巻
178 巻
177 巻
176 巻
175 巻
174 巻
173 巻
172 巻
171 巻
170 巻
169 巻
168 巻
167 巻
166 巻
165 巻
164 巻
163 巻
162 巻
161 巻
160 巻
159 巻
158 巻
157 巻
156 巻
155 巻
154 巻
153 巻
152 巻
151 巻
150 巻
149 巻
148 巻
147 巻
146 巻
145 巻
144 巻
143 巻
142 巻
141 巻
140 巻
139 巻
138 巻
137 巻
136 巻
135 巻
134 巻
133 巻
132 巻
131 巻
130 巻
129 巻
128 巻
127 巻
126 巻
125 巻
124 巻
123 巻
122 巻
121 巻
120 巻
119 巻
118 巻
117 巻
116 巻
115 巻
114 巻
113 巻
112 巻
111 巻
110 巻
109 巻
108 巻
107 巻
106 巻
105 巻
104 巻
103 巻
102 巻
101 巻
100 巻
99 巻
98 巻
97 巻
96 巻
95 巻
94 巻
93 巻
92 巻
91 巻
90 巻
89 巻
88 巻
87 巻
86 巻
85 巻
84 巻
83 巻
82 巻
81 巻
80 巻
79 巻
78 巻
77 巻
76 巻
75 巻
74 巻
73 巻
72 巻
71 巻
70 巻
69.2 巻
69.1 巻
68 巻
67 巻
66.2 巻
66.1 巻
65 巻
64 巻
63.2 巻
63.1 巻
62 巻
61 巻
60.2 巻
60.1 巻
59 巻
58 巻
57.2 巻
57.1 巻
56 巻
55 巻
54 巻
53 巻
号
0 号
巻、号、ページもしくは巻、ページを入力してください。
検索条件と一致する記事が見つかりませんでした。
検索結果に複数のレコードがあります。号を指定してください。
巻号一覧
後続誌
日本建築学会構造系論文集
日本建築学会計画系論文集
日本建築学会環境系論文集
日本建築学会計画系論文報告集
日本建築学会構造系論文報告集
日本建築学会論文報告集・号外・臨時増刊 学術講演要旨集
346 巻 (1984)
345 巻 (1984)
344 巻 (1984)
343 巻 (1984)
342 巻 (1984)
341 巻 (1984)
340 巻 (1984)
339 巻 (1984)
338 巻 (1984)
337 巻 (1984)
336 巻 (1984)
335 巻 (1984)
334 巻 (1983)
333 巻 (1983)
332 巻 (1983)
331 巻 (1983)
330 巻 (1983)
329 巻 (1983)
328 巻 (1983)
327 巻 (1983)
326 巻 (1983)
325 巻 (1983)
324 巻 (1983)
323 巻 (1983)
322 巻 (1982)
321 巻 (1982)
320 巻 (1982)
319 巻 (1982)
318 巻 (1982)
317 巻 (1982)
316 巻 (1982)
315 巻 (1982)
314 巻 (1982)
313 巻 (1982)
312 巻 (1982)
311 巻 (1982)
310 巻 (1981)
309 巻 (1981)
308 巻 (1981)
307 巻 (1981)
306 巻 (1981)
305 巻 (1981)
304 巻 (1981)
303 巻 (1981)
302 巻 (1981)
301 巻 (1981)
300 巻 (1981)
299 巻 (1981)
298 巻 (1980)
297 巻 (1980)
296 巻 (1980)
295 巻 (1980)
294 巻 (1980)
293 巻 (1980)
292 巻 (1980)
291 巻 (1980)
290 巻 (1980)
289 巻 (1980)
288 巻 (1980)
287 巻 (1980)
286 巻 (1979)
285 巻 (1979)
284 巻 (1979)
283 巻 (1979)
282 巻 (1979)
281 巻 (1979)
280 巻 (1979)
279 巻 (1979)
278 巻 (1979)
277 巻 (1979)
276 巻 (1979)
275 巻 (1979)
274 巻 (1978)
273 巻 (1978)
272 巻 (1978)
271 巻 (1978)
270 巻 (1978)
269 巻 (1978)
268 巻 (1978)
267 巻 (1978)
266 巻 (1978)
265 巻 (1978)
264 巻 (1978)
263 巻 (1978)
262 巻 (1977)
261 巻 (1977)
260 巻 (1977)
259 巻 (1977)
258 巻 (1977)
257 巻 (1977)
256 巻 (1977)
255 巻 (1977)
254 巻 (1977)
253 巻 (1977)
252 巻 (1977)
251 巻 (1977)
250 巻 (1976)
249 巻 (1976)
248 巻 (1976)
247 巻 (1976)
246 巻 (1976)
245 巻 (1976)
244 巻 (1976)
243 巻 (1976)
242 巻 (1976)
241 巻 (1976)
240 巻 (1976)
239 巻 (1976)
238 巻 (1975)
237 巻 (1975)
236 巻 (1975)
235 巻 (1975)
234 巻 (1975)
233 巻 (1975)
232 巻 (1975)
231 巻 (1975)
230 巻 (1975)
229 巻 (1975)
228 巻 (1975)
227 巻 (1975)
226 巻 (1974)
225 巻 (1974)
224 巻 (1974)
223 巻 (1974)
222 巻 (1974)
221 巻 (1974)
220 巻 (1974)
219 巻 (1974)
218 巻 (1974)
217 巻 (1974)
216 巻 (1974)
215 巻 (1974)
214 巻 (1973)
213 巻 (1973)
212 巻 (1973)
211 巻 (1973)
210 巻 (1973)
209 巻 (1973)
208 巻 (1973)
207 巻 (1973)
206 巻 (1973)
205 巻 (1973)
204 巻 (1973)
203 巻 (1973)
202 巻 (1972)
201 巻 (1972)
200 巻 (1972)
199 巻 (1972)
198 巻 (1972)
197 巻 (1972)
196 巻 (1972)
195 巻 (1972)
194 巻 (1972)
193 巻 (1972)
192 巻 (1972)
191 巻 (1972)
190 巻 (1971)
189 巻 (1971)
188 巻 (1971)
187 巻 (1971)
186 巻 (1971)
185 巻 (1971)
184 巻 (1971)
183 巻 (1971)
182 巻 (1971)
181 巻 (1971)
180 巻 (1971)
179 巻 (1971)
178 巻 (1970)
177 巻 (1970)
176 巻 (1970)
175 巻 (1970)
174 巻 (1970)
173 巻 (1970)
172 巻 (1970)
171 巻 (1970)
170 巻 (1970)
169 巻 (1970)
168 巻 (1970)
167 巻 (1970)
166 巻 (1969)
165 巻 (1969)
164 巻 (1969)
163 巻 (1969)
162 巻 (1969)
161 巻 (1969)
160 巻 (1969)
159 巻 (1969)
158 巻 (1969)
157 巻 (1969)
156 巻 (1969)
155 巻 (1969)
154 巻 (1968)
153 巻 (1968)
152 巻 (1968)
151 巻 (1968)
150 巻 (1968)
149 巻 (1968)
148 巻 (1968)
147 巻 (1968)
146 巻 (1968)
145 巻 (1968)
144 巻 (1968)
143 巻 (1968)
142 巻 (1967)
141 巻 (1967)
140 巻 (1967)
139 巻 (1967)
138 巻 (1967)
137 巻 (1967)
136 巻 (1967)
135 巻 (1967)
134 巻 (1967)
133 巻 (1967)
132 巻 (1967)
131 巻 (1967)
130 巻 (1966)
129 巻 (1966)
128 巻 (1966)
127 巻 (1966)
126 巻 (1966)
125 巻 (1966)
124 巻 (1966)
123 巻 (1966)
122 巻 (1966)
121 巻 (1966)
120 巻 (1966)
119 巻 (1966)
118 巻 (1965)
117 巻 (1965)
116 巻 (1965)
115 巻 (1965)
114 巻 (1965)
113 巻 (1965)
112 巻 (1965)
111 巻 (1965)
110 巻 (1965)
109 巻 (1965)
108 巻 (1965)
107 巻 (1965)
106 巻 (1964)
105 巻 (1964)
104 巻 (1964)
103 巻 (1964)
102 巻 (1964)
101 巻 (1964)
100 巻 (1964)
99 巻 (1964)
98 巻 (1964)
97 巻 (1964)
96 巻 (1964)
95 巻 (1964)
94 巻 (1964)
93 巻 (1963)
92 巻 (1963)
91 巻 (1963)
90 巻 (1963)
89 巻 (1963)
88 巻 (1963)
87 巻 (1963)
86 巻 (1963)
85 巻 (1963)
84 巻 (1963)
83 巻 (1963)
82 巻 (1963)
81 巻 (1963)
80 巻 (1962)
79 巻 (1962)
78 巻 (1962)
77 巻 (1962)
76 巻 (1962)
75 巻 (1962)
74 巻 (1962)
73 巻 (1962)
72 巻 (1962)
71 巻 (1962)
70 巻 (1962)
69.2 巻 (1961)
69.1 巻 (1961)
68 巻 (1961)
67 巻 (1961)
66.2 巻 (1960)
66.1 巻 (1960)
65 巻 (1960)
64 巻 (1960)
63.2 巻 (1959)
63.1 巻 (1959)
62 巻 (1959)
61 巻 (1959)
60.2 巻 (1958)
60.1 巻 (1958)
59 巻 (1958)
58 巻 (1958)
57.2 巻 (1957)
57.1 巻 (1957)
56 巻 (1957)
55 巻 (1957)
54 巻 (1956)
53 巻 (1956)
前身誌
建築學會論文集
日本建築學會論文集
63.2 巻
選択された号の論文の175件中101~150を表示しています
メタデータをダウンロード
RIS (EndNote、Reference Manager、ProCite、RefWorksとの互換性あり)
Bib TeX (BibDesk、LaTeXとの互換性あり)
テキスト
すべての抄録を非表示にする
すべての抄録を表示する
|<
<
1
2
3
4
>
>|
4010 小売商店の規模に関する研究(第一報) : 昭和31年度商業統計表の分折(都市計画・建築経済・防災)
桂 久男
原稿種別: 本文
1959 年63.2 巻 p. 381-384
発行日: 1959/10/10
公開日: 2017/08/30
DOI
https://doi.org/10.3130/aijsaxx.63.2.0_381
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(461K)
4011 住宅地の開発形態と購買施設の構成 : 住宅地の開発形態に関する研究・1(都市計画・建築経済・防災)
水谷 頴介
原稿種別: 本文
1959 年63.2 巻 p. 385-388
発行日: 1959/10/10
公開日: 2017/08/30
DOI
https://doi.org/10.3130/aijsaxx.63.2.0_385
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(651K)
4012 施設利用圏域よりみた地区中心の副心化について : 住宅地の計画単位と施設の構成に関する研究 4(都市計画・建築経済・防災)
日笠 端, 杉山 熙
原稿種別: 本文
1959 年63.2 巻 p. 389-392
発行日: 1959/10/10
公開日: 2017/08/30
DOI
https://doi.org/10.3130/aijsaxx.63.2.0_389
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(571K)
4013 交通統計よりみた地区中心の副心化 : 住宅地の計画単位と施設の構成に関する研究(その5)(都市計画・建築経済・防災)
日笠 端, 杉山 熙
原稿種別: 本文
1959 年63.2 巻 p. 393-396
発行日: 1959/10/10
公開日: 2017/08/30
DOI
https://doi.org/10.3130/aijsaxx.63.2.0_393
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(542K)
4014 東京都区部に於ける文化施設の分布に就いて : 文化施設の都市計画的研究-1(都市計画・建築経済・防災)
石黒 哲郎, 佐粧 浩子
原稿種別: 本文
1959 年63.2 巻 p. 397-400
発行日: 1959/10/10
公開日: 2017/08/30
DOI
https://doi.org/10.3130/aijsaxx.63.2.0_397
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(623K)
4015 広域圏内都市群における通勤通学の関連性について(都市計画・建築経済・防災)
宮脇 泰一
原稿種別: 本文
1959 年63.2 巻 p. 401-404
発行日: 1959/10/10
公開日: 2017/08/30
DOI
https://doi.org/10.3130/aijsaxx.63.2.0_401
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(571K)
4016 副都心駅に於ける交通量の特性 : 新宿駅をその調査例として(都市計画・建築経済・防災)
伊藤 滋
原稿種別: 本文
1959 年63.2 巻 p. 405-408
発行日: 1959/10/10
公開日: 2017/08/30
DOI
https://doi.org/10.3130/aijsaxx.63.2.0_405
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(618K)
4017 体育連動施設 : 1 体育連動施設とその現状(都市計画・建築経済・防災)
加藤 隆
原稿種別: 本文
1959 年63.2 巻 p. 409-412
発行日: 1959/10/10
公開日: 2017/08/30
DOI
https://doi.org/10.3130/aijsaxx.63.2.0_409
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(648K)
4018 国内観光客層の構造と流動(都市計画・建築経済・防災)
西山 卯三, 三村 浩史
原稿種別: 本文
1959 年63.2 巻 p. 413-416
発行日: 1959/10/10
公開日: 2017/08/30
DOI
https://doi.org/10.3130/aijsaxx.63.2.0_413
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(530K)
4019 横浜における都市機能の変せんについて(都市計画・建築経済・防災)
田中 祥夫, 久保 園子, 中島 千寿子
原稿種別: 本文
1959 年63.2 巻 p. 417-420
発行日: 1959/10/10
公開日: 2017/08/30
DOI
https://doi.org/10.3130/aijsaxx.63.2.0_417
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(545K)
4020 大阪臨港地帯における水路とその背後地構成(都市計画・建築経済・防災)
斎藤 和夫
原稿種別: 本文
1959 年63.2 巻 p. 421-424
発行日: 1959/10/10
公開日: 2017/08/30
DOI
https://doi.org/10.3130/aijsaxx.63.2.0_421
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(790K)
4021 機械金属工場の原材料搬入粗指標について : 工業地区計画指標の一例(都市計画・建築経済・防災)
三輸 雅久
原稿種別: 本文
1959 年63.2 巻 p. 425-428
発行日: 1959/10/10
公開日: 2017/08/30
DOI
https://doi.org/10.3130/aijsaxx.63.2.0_425
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(648K)
4022 各種工場の施設(鉄道引込線専用埠頭及び工業用水)についての検討(都市計画・建築経済・防災)
紺野 昭
原稿種別: 本文
1959 年63.2 巻 p. 429-432
発行日: 1959/10/10
公開日: 2017/08/30
DOI
https://doi.org/10.3130/aijsaxx.63.2.0_429
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(536K)
4023 立川市における航空機騒音問題 : 都市と空港の研究(都市計画・建築経済・防災)
桜井 隆一, 奥埜 武弘
原稿種別: 本文
1959 年63.2 巻 p. 433-436
発行日: 1959/10/10
公開日: 2017/08/30
DOI
https://doi.org/10.3130/aijsaxx.63.2.0_433
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(681K)
4024 都心繁華街における土地利用に関する研究(都市計画・建築経済・防災)
野々村 五四男
原稿種別: 本文
1959 年63.2 巻 p. 437-440
発行日: 1959/10/10
公開日: 2017/08/30
DOI
https://doi.org/10.3130/aijsaxx.63.2.0_437
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(492K)
4025 大阪市東区南久宝寺について卸問屋街の改良計画に関する研究(II)(都市計画・建築経済・防災)
嶋本 恒雄
原稿種別: 本文
1959 年63.2 巻 p. 441-444
発行日: 1959/10/10
公開日: 2017/08/30
DOI
https://doi.org/10.3130/aijsaxx.63.2.0_441
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(690K)
4026 神田地区の再開発について(都市計画・建築経済・防災)
市川 清志
原稿種別: 本文
1959 年63.2 巻 p. 445-448
発行日: 1959/10/10
公開日: 2017/08/30
DOI
https://doi.org/10.3130/aijsaxx.63.2.0_445
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(606K)
4027 副都心地区における建設、維持、投資費に関する考察(都市計画・建築経済・防災)
川上 秀光
原稿種別: 本文
1959 年63.2 巻 p. 449-452
発行日: 1959/10/10
公開日: 2017/08/30
DOI
https://doi.org/10.3130/aijsaxx.63.2.0_449
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(704K)
4028 横浜市都心部再開発計画試案(都市計画・建築経済・防災)
河合 正一, 緒形 昭義
原稿種別: 本文
1959 年63.2 巻 p. 453-456
発行日: 1959/10/10
公開日: 2017/08/30
DOI
https://doi.org/10.3130/aijsaxx.63.2.0_453
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(1378K)
4029 建設資金の運動 : 民間自力による住宅建設活動(1)(都市計画・建築経済・防災)
宮崎 元夫, 城谷 豊
原稿種別: 本文
1959 年63.2 巻 p. 457-460
発行日: 1959/10/10
公開日: 2017/08/30
DOI
https://doi.org/10.3130/aijsaxx.63.2.0_457
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(646K)
4030 建設の発議を促す条件 : 民間自力による住宅建設活動(2)(都市計画・建築経済・防災)
宮崎 元夫, 城谷 豊
原稿種別: 本文
1959 年63.2 巻 p. 461-464
発行日: 1959/10/10
公開日: 2017/08/30
DOI
https://doi.org/10.3130/aijsaxx.63.2.0_461
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(660K)
4031 建築請負契約における「カシ」に関する研究報告(都市計画・建築経済・防災)
益田 重華, 徳永 勇雄, 村岡 喜久夫
原稿種別: 本文
1959 年63.2 巻 p. 465-468
発行日: 1959/10/10
公開日: 2017/08/30
DOI
https://doi.org/10.3130/aijsaxx.63.2.0_465
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(658K)
4032 建設業の鋼材入手事情について(都市計画・建築経済・防災)
益田 重華, 徳永 勇雄, 古川 修
原稿種別: 本文
1959 年63.2 巻 p. 469-472
発行日: 1959/10/10
公開日: 2017/08/30
DOI
https://doi.org/10.3130/aijsaxx.63.2.0_469
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(550K)
4033 綜合建設業の規模分布と営業の地域的な広さ(都市計画・建築経済・防災)
古川 修
原稿種別: 本文
1959 年63.2 巻 p. 473-476
発行日: 1959/10/10
公開日: 2017/08/30
DOI
https://doi.org/10.3130/aijsaxx.63.2.0_473
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(555K)
4034 建築需要の内部構造 : 民間産業建築物の場合(都市計画・建築経済・防災)
巽 和夫
原稿種別: 本文
1959 年63.2 巻 p. 477-480
発行日: 1959/10/10
公開日: 2017/08/30
DOI
https://doi.org/10.3130/aijsaxx.63.2.0_477
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(707K)
4035 学歴別による建築技術者の構成について : 特に工高卒の立場の研究(都市計画・建築経済・防災)
益尾 辰雄
原稿種別: 本文
1959 年63.2 巻 p. 481-484
発行日: 1959/10/10
公開日: 2017/08/30
DOI
https://doi.org/10.3130/aijsaxx.63.2.0_481
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(573K)
4036 事務所建築の附帯設備等に関する維持管理の実態(都市計画・建築経済・防災)
谷 重雄, 佐藤 功
原稿種別: 本文
1959 年63.2 巻 p. 485-488
発行日: 1959/10/10
公開日: 2017/08/30
DOI
https://doi.org/10.3130/aijsaxx.63.2.0_485
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(481K)
4037 市街地形成の始期における準防火地域指定の経済効率について(都市計画・建築経済・防災)
谷 重雄
原稿種別: 本文
1959 年63.2 巻 p. 489-492
発行日: 1959/10/10
公開日: 2017/08/30
DOI
https://doi.org/10.3130/aijsaxx.63.2.0_489
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(575K)
4038 都市の消防施設の現状とその所要数量および経費(都市計画・建築経済・防災)
堀内 三郎
原稿種別: 本文
1959 年63.2 巻 p. 493-496
発行日: 1959/10/10
公開日: 2017/08/30
DOI
https://doi.org/10.3130/aijsaxx.63.2.0_493
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(739K)
4039 防火建築帯の効果判定基準 : 大火防止効力からの観点(都市計画・建築経済・防災)
浜田 稔
原稿種別: 本文
1959 年63.2 巻 p. 497-500
発行日: 1959/10/10
公開日: 2017/08/30
DOI
https://doi.org/10.3130/aijsaxx.63.2.0_497
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(598K)
4040 都市の建築群と大火危険度について : 魚津市大火の場合(都市計画・建築経済・防災)
龜井 幸次郎, 中村 武夫
原稿種別: 本文
1959 年63.2 巻 p. 501-504
発行日: 1959/10/10
公開日: 2017/08/30
DOI
https://doi.org/10.3130/aijsaxx.63.2.0_501
ジャーナル
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
1.1目的 この研究は都市の火災危険診断法のいわゆる菱田方式が単なる理実用値としても信憑性の高いものであることを実証することを目的とした。ただし天気予報と同じく、わが国に今後発生するであろう大火が、何時の場合でも、ここにとりあげた実例のように、合致するものとは限らない。何故なれば、出火の位置とその時の各種複雑なる条件などが予想したように作用しないからである。1.2方法 この研究のためのデーターとしてとりあげた実例は、算定会が火災保険の料率を合理化するために調査計算した魚津市の火災危険度算定の結果とその後同市に発生した大火の実態調査とである。この大火による罹災区域における、罹災前の火災危険度算定のなかから各項目における、都市大火災危険の要因または潜在性を剔出するため、両者を比較検討することにした。
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(821K)
4041 軽量シャッターの防火性(都市計画・建築経済・防災)
川越 邦雄, 味岡 健二
原稿種別: 本文
1959 年63.2 巻 p. 505-508
発行日: 1959/10/10
公開日: 2017/08/30
DOI
https://doi.org/10.3130/aijsaxx.63.2.0_505
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(702K)
4042 各種スパンドレルの耐火試験結果(都市計画・建築経済・防災)
高野 孝次
原稿種別: 本文
1959 年63.2 巻 p. 509-512
発行日: 1959/10/10
公開日: 2017/08/30
DOI
https://doi.org/10.3130/aijsaxx.63.2.0_509
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(621K)
歴史・意匠(中扉)
原稿種別: 付録等
1959 年63.2 巻 p. App3-
発行日: 1959/10/10
公開日: 2017/08/30
DOI
https://doi.org/10.3130/aijsaxx.63.2.0_App3
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(5K)
5001 視覚的Communicationのための一考察(歴史・意匠)
渡部 貞清
原稿種別: 本文
1959 年63.2 巻 p. 513-516
発行日: 1959/10/10
公開日: 2017/08/30
DOI
https://doi.org/10.3130/aijsaxx.63.2.0_513
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(694K)
5002 建築作品のあり方をめぐって(歴史・意匠)
伊藤 行
原稿種別: 本文
1959 年63.2 巻 p. 517-520
発行日: 1959/10/10
公開日: 2017/08/30
DOI
https://doi.org/10.3130/aijsaxx.63.2.0_517
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(722K)
5003 近代建築におけるANONYMITYの問題(歴史・意匠)
向井 正也
原稿種別: 本文
1959 年63.2 巻 p. 521-524
発行日: 1959/10/10
公開日: 2017/08/30
DOI
https://doi.org/10.3130/aijsaxx.63.2.0_521
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(698K)
5004 高松政雄の建築家の修養について(歴史・意匠)
三木 正已
原稿種別: 本文
1959 年63.2 巻 p. 525-528
発行日: 1959/10/10
公開日: 2017/08/30
DOI
https://doi.org/10.3130/aijsaxx.63.2.0_525
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(748K)
5005 VitruviusとPalladioの建築書における、オーダーの比較(歴史・意匠)
相川 浩
原稿種別: 本文
1959 年63.2 巻 p. 529-532
発行日: 1959/10/10
公開日: 2017/08/30
DOI
https://doi.org/10.3130/aijsaxx.63.2.0_529
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(626K)
5006 19世紀末期のアメリカにおけるEcole des Beaux-Artsの影響(歴史・意匠)
嶋田 勝次
原稿種別: 本文
1959 年63.2 巻 p. 533-536
発行日: 1959/10/10
公開日: 2017/08/30
DOI
https://doi.org/10.3130/aijsaxx.63.2.0_533
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(635K)
5007 Silpa-Sastraの研究 : 古代印度の文献に表された建築の五様式(歴史・意匠)
辻合 喜代太郎
原稿種別: 本文
1959 年63.2 巻 p. 537-540
発行日: 1959/10/10
公開日: 2017/08/30
DOI
https://doi.org/10.3130/aijsaxx.63.2.0_537
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(608K)
5008 世室・明堂の意匠について : 「考工記」にあらわれた造形的形式の研究(歴史・意匠)
高田 克己
原稿種別: 本文
1959 年63.2 巻 p. 541-544
発行日: 1959/10/10
公開日: 2017/08/30
DOI
https://doi.org/10.3130/aijsaxx.63.2.0_541
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(599K)
5009 建築と地表との間の古代的造型 : 日本建築の方法(6)(歴史・意匠)
篠原 一男
原稿種別: 本文
1959 年63.2 巻 p. 545-548
発行日: 1959/10/10
公開日: 2017/08/30
DOI
https://doi.org/10.3130/aijsaxx.63.2.0_545
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(704K)
5010 東大寺講堂院の平面復原(歴史・意匠)
山本 栄吾
原稿種別: 本文
1959 年63.2 巻 p. 549-552
発行日: 1959/10/10
公開日: 2017/08/30
DOI
https://doi.org/10.3130/aijsaxx.63.2.0_549
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(676K)
5011 密教本堂の厨子について(歴史・意匠)
伊藤 延男
原稿種別: 本文
1959 年63.2 巻 p. 553-556
発行日: 1959/10/10
公開日: 2017/08/30
DOI
https://doi.org/10.3130/aijsaxx.63.2.0_553
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(785K)
5012 鳳凰堂式寺院に関する一考察 : 仁和寺・醍醐寺を中心として(歴史・意匠)
井上 充夫
原稿種別: 本文
1959 年63.2 巻 p. 557-560
発行日: 1959/10/10
公開日: 2017/08/30
DOI
https://doi.org/10.3130/aijsaxx.63.2.0_557
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(1123K)
5013 平安時代後期における下級貴族の住居について : 文学作品を通してみた寝殿造の研究(歴史・意匠)
多淵 敏樹
原稿種別: 本文
1959 年63.2 巻 p. 561-564
発行日: 1959/10/10
公開日: 2017/08/30
DOI
https://doi.org/10.3130/aijsaxx.63.2.0_561
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(726K)
5014 文倉と防火対策(歴史・意匠)
太田 静六
原稿種別: 本文
1959 年63.2 巻 p. 565-568
発行日: 1959/10/10
公開日: 2017/08/30
DOI
https://doi.org/10.3130/aijsaxx.63.2.0_565
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(827K)
5015 中世仏堂の小屋構造(歴史・意匠)
川上 貢
原稿種別: 本文
1959 年63.2 巻 p. 569-572
発行日: 1959/10/10
公開日: 2017/08/30
DOI
https://doi.org/10.3130/aijsaxx.63.2.0_569
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(1021K)
5016 鎌倉時代における番匠の血縁組織について(歴史・意匠)
大河 直躬
原稿種別: 本文
1959 年63.2 巻 p. 573-576
発行日: 1959/10/10
公開日: 2017/08/30
DOI
https://doi.org/10.3130/aijsaxx.63.2.0_573
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(693K)
|<
<
1
2
3
4
>
>|
feedback
Top
J-STAGEへの登録はこちら(無料)
登録
すでにアカウントをお持ちの場合 サインインは
こちら