Toggle navigation
J-STAGE home
資料・記事を探す
資料を探す:資料タイトルから
資料を探す:分野から
資料を探す:発行機関から
記事を探す
データを探す(J-STAGE Data)
J-STAGEについて
J-STAGEの概要
各種サービス・機能
公開データ
利用規約・ポリシー
新規登載の申し込み
ニュース&PR
お知らせ一覧
リリースノート
メンテナンス情報
イベント情報
J-STAGEニュース
特集コンテンツ
各種広報媒体
サポート
J-STAGE登載機関用コンテンツ
登載ガイドライン・マニュアル
閲覧者向けヘルプ
動作確認済みブラウザ
FAQ
お問い合わせ
サイトマップ
サインイン
カート
JA
English
日本語
資料・記事を探す
資料を探す:資料タイトルから
資料を探す:分野から
資料を探す:発行機関から
記事を探す
データを探す(J-STAGE Data)
J-STAGEについて
J-STAGEの概要
各種サービス・機能
公開データ
利用規約・ポリシー
新規登載の申し込み
ニュース&PR
お知らせ一覧
リリースノート
メンテナンス情報
イベント情報
J-STAGEニュース
特集コンテンツ
各種広報媒体
サポート
J-STAGE登載機関用コンテンツ
登載ガイドライン・マニュアル
閲覧者向けヘルプ
動作確認済みブラウザ
FAQ
お問い合わせ
サイトマップ
サインイン
カート
JA
English
日本語
詳細検索
日本建築学会論文報告集
Online ISSN : 2433-0027
Print ISSN : 0387-1185
ISSN-L : 0387-1185
資料トップ
巻号一覧
この資料について
J-STAGEトップ
/
日本建築学会論文報告集
/
巻号一覧
検索
巻、号、ページもしくは巻、ページを入力してください。
検索条件と一致する記事が見つかりませんでした。
検索結果に複数のレコードがあります。号を指定してください。
詳細検索
OR
閲覧
巻
346 巻
345 巻
344 巻
343 巻
342 巻
341 巻
340 巻
339 巻
338 巻
337 巻
336 巻
335 巻
334 巻
333 巻
332 巻
331 巻
330 巻
329 巻
328 巻
327 巻
326 巻
325 巻
324 巻
323 巻
322 巻
321 巻
320 巻
319 巻
318 巻
317 巻
316 巻
315 巻
314 巻
313 巻
312 巻
311 巻
310 巻
309 巻
308 巻
307 巻
306 巻
305 巻
304 巻
303 巻
302 巻
301 巻
300 巻
299 巻
298 巻
297 巻
296 巻
295 巻
294 巻
293 巻
292 巻
291 巻
290 巻
289 巻
288 巻
287 巻
286 巻
285 巻
284 巻
283 巻
282 巻
281 巻
280 巻
279 巻
278 巻
277 巻
276 巻
275 巻
274 巻
273 巻
272 巻
271 巻
270 巻
269 巻
268 巻
267 巻
266 巻
265 巻
264 巻
263 巻
262 巻
261 巻
260 巻
259 巻
258 巻
257 巻
256 巻
255 巻
254 巻
253 巻
252 巻
251 巻
250 巻
249 巻
248 巻
247 巻
246 巻
245 巻
244 巻
243 巻
242 巻
241 巻
240 巻
239 巻
238 巻
237 巻
236 巻
235 巻
234 巻
233 巻
232 巻
231 巻
230 巻
229 巻
228 巻
227 巻
226 巻
225 巻
224 巻
223 巻
222 巻
221 巻
220 巻
219 巻
218 巻
217 巻
216 巻
215 巻
214 巻
213 巻
212 巻
211 巻
210 巻
209 巻
208 巻
207 巻
206 巻
205 巻
204 巻
203 巻
202 巻
201 巻
200 巻
199 巻
198 巻
197 巻
196 巻
195 巻
194 巻
193 巻
192 巻
191 巻
190 巻
189 巻
188 巻
187 巻
186 巻
185 巻
184 巻
183 巻
182 巻
181 巻
180 巻
179 巻
178 巻
177 巻
176 巻
175 巻
174 巻
173 巻
172 巻
171 巻
170 巻
169 巻
168 巻
167 巻
166 巻
165 巻
164 巻
163 巻
162 巻
161 巻
160 巻
159 巻
158 巻
157 巻
156 巻
155 巻
154 巻
153 巻
152 巻
151 巻
150 巻
149 巻
148 巻
147 巻
146 巻
145 巻
144 巻
143 巻
142 巻
141 巻
140 巻
139 巻
138 巻
137 巻
136 巻
135 巻
134 巻
133 巻
132 巻
131 巻
130 巻
129 巻
128 巻
127 巻
126 巻
125 巻
124 巻
123 巻
122 巻
121 巻
120 巻
119 巻
118 巻
117 巻
116 巻
115 巻
114 巻
113 巻
112 巻
111 巻
110 巻
109 巻
108 巻
107 巻
106 巻
105 巻
104 巻
103 巻
102 巻
101 巻
100 巻
99 巻
98 巻
97 巻
96 巻
95 巻
94 巻
93 巻
92 巻
91 巻
90 巻
89 巻
88 巻
87 巻
86 巻
85 巻
84 巻
83 巻
82 巻
81 巻
80 巻
79 巻
78 巻
77 巻
76 巻
75 巻
74 巻
73 巻
72 巻
71 巻
70 巻
69.2 巻
69.1 巻
68 巻
67 巻
66.2 巻
66.1 巻
65 巻
64 巻
63.2 巻
63.1 巻
62 巻
61 巻
60.2 巻
60.1 巻
59 巻
58 巻
57.2 巻
57.1 巻
56 巻
55 巻
54 巻
53 巻
号
0 号
検索
検索
閲覧
巻、号、ページもしくは巻、ページを入力してください。
検索条件と一致する記事が見つかりませんでした。
検索結果に複数のレコードがあります。号を指定してください。
詳細検索
巻
346 巻
345 巻
344 巻
343 巻
342 巻
341 巻
340 巻
339 巻
338 巻
337 巻
336 巻
335 巻
334 巻
333 巻
332 巻
331 巻
330 巻
329 巻
328 巻
327 巻
326 巻
325 巻
324 巻
323 巻
322 巻
321 巻
320 巻
319 巻
318 巻
317 巻
316 巻
315 巻
314 巻
313 巻
312 巻
311 巻
310 巻
309 巻
308 巻
307 巻
306 巻
305 巻
304 巻
303 巻
302 巻
301 巻
300 巻
299 巻
298 巻
297 巻
296 巻
295 巻
294 巻
293 巻
292 巻
291 巻
290 巻
289 巻
288 巻
287 巻
286 巻
285 巻
284 巻
283 巻
282 巻
281 巻
280 巻
279 巻
278 巻
277 巻
276 巻
275 巻
274 巻
273 巻
272 巻
271 巻
270 巻
269 巻
268 巻
267 巻
266 巻
265 巻
264 巻
263 巻
262 巻
261 巻
260 巻
259 巻
258 巻
257 巻
256 巻
255 巻
254 巻
253 巻
252 巻
251 巻
250 巻
249 巻
248 巻
247 巻
246 巻
245 巻
244 巻
243 巻
242 巻
241 巻
240 巻
239 巻
238 巻
237 巻
236 巻
235 巻
234 巻
233 巻
232 巻
231 巻
230 巻
229 巻
228 巻
227 巻
226 巻
225 巻
224 巻
223 巻
222 巻
221 巻
220 巻
219 巻
218 巻
217 巻
216 巻
215 巻
214 巻
213 巻
212 巻
211 巻
210 巻
209 巻
208 巻
207 巻
206 巻
205 巻
204 巻
203 巻
202 巻
201 巻
200 巻
199 巻
198 巻
197 巻
196 巻
195 巻
194 巻
193 巻
192 巻
191 巻
190 巻
189 巻
188 巻
187 巻
186 巻
185 巻
184 巻
183 巻
182 巻
181 巻
180 巻
179 巻
178 巻
177 巻
176 巻
175 巻
174 巻
173 巻
172 巻
171 巻
170 巻
169 巻
168 巻
167 巻
166 巻
165 巻
164 巻
163 巻
162 巻
161 巻
160 巻
159 巻
158 巻
157 巻
156 巻
155 巻
154 巻
153 巻
152 巻
151 巻
150 巻
149 巻
148 巻
147 巻
146 巻
145 巻
144 巻
143 巻
142 巻
141 巻
140 巻
139 巻
138 巻
137 巻
136 巻
135 巻
134 巻
133 巻
132 巻
131 巻
130 巻
129 巻
128 巻
127 巻
126 巻
125 巻
124 巻
123 巻
122 巻
121 巻
120 巻
119 巻
118 巻
117 巻
116 巻
115 巻
114 巻
113 巻
112 巻
111 巻
110 巻
109 巻
108 巻
107 巻
106 巻
105 巻
104 巻
103 巻
102 巻
101 巻
100 巻
99 巻
98 巻
97 巻
96 巻
95 巻
94 巻
93 巻
92 巻
91 巻
90 巻
89 巻
88 巻
87 巻
86 巻
85 巻
84 巻
83 巻
82 巻
81 巻
80 巻
79 巻
78 巻
77 巻
76 巻
75 巻
74 巻
73 巻
72 巻
71 巻
70 巻
69.2 巻
69.1 巻
68 巻
67 巻
66.2 巻
66.1 巻
65 巻
64 巻
63.2 巻
63.1 巻
62 巻
61 巻
60.2 巻
60.1 巻
59 巻
58 巻
57.2 巻
57.1 巻
56 巻
55 巻
54 巻
53 巻
号
0 号
巻、号、ページもしくは巻、ページを入力してください。
検索条件と一致する記事が見つかりませんでした。
検索結果に複数のレコードがあります。号を指定してください。
巻号一覧
後続誌
日本建築学会構造系論文集
日本建築学会計画系論文集
日本建築学会環境系論文集
日本建築学会計画系論文報告集
日本建築学会構造系論文報告集
日本建築学会論文報告集・号外・臨時増刊 学術講演要旨集
346 巻 (1984)
345 巻 (1984)
344 巻 (1984)
343 巻 (1984)
342 巻 (1984)
341 巻 (1984)
340 巻 (1984)
339 巻 (1984)
338 巻 (1984)
337 巻 (1984)
336 巻 (1984)
335 巻 (1984)
334 巻 (1983)
333 巻 (1983)
332 巻 (1983)
331 巻 (1983)
330 巻 (1983)
329 巻 (1983)
328 巻 (1983)
327 巻 (1983)
326 巻 (1983)
325 巻 (1983)
324 巻 (1983)
323 巻 (1983)
322 巻 (1982)
321 巻 (1982)
320 巻 (1982)
319 巻 (1982)
318 巻 (1982)
317 巻 (1982)
316 巻 (1982)
315 巻 (1982)
314 巻 (1982)
313 巻 (1982)
312 巻 (1982)
311 巻 (1982)
310 巻 (1981)
309 巻 (1981)
308 巻 (1981)
307 巻 (1981)
306 巻 (1981)
305 巻 (1981)
304 巻 (1981)
303 巻 (1981)
302 巻 (1981)
301 巻 (1981)
300 巻 (1981)
299 巻 (1981)
298 巻 (1980)
297 巻 (1980)
296 巻 (1980)
295 巻 (1980)
294 巻 (1980)
293 巻 (1980)
292 巻 (1980)
291 巻 (1980)
290 巻 (1980)
289 巻 (1980)
288 巻 (1980)
287 巻 (1980)
286 巻 (1979)
285 巻 (1979)
284 巻 (1979)
283 巻 (1979)
282 巻 (1979)
281 巻 (1979)
280 巻 (1979)
279 巻 (1979)
278 巻 (1979)
277 巻 (1979)
276 巻 (1979)
275 巻 (1979)
274 巻 (1978)
273 巻 (1978)
272 巻 (1978)
271 巻 (1978)
270 巻 (1978)
269 巻 (1978)
268 巻 (1978)
267 巻 (1978)
266 巻 (1978)
265 巻 (1978)
264 巻 (1978)
263 巻 (1978)
262 巻 (1977)
261 巻 (1977)
260 巻 (1977)
259 巻 (1977)
258 巻 (1977)
257 巻 (1977)
256 巻 (1977)
255 巻 (1977)
254 巻 (1977)
253 巻 (1977)
252 巻 (1977)
251 巻 (1977)
250 巻 (1976)
249 巻 (1976)
248 巻 (1976)
247 巻 (1976)
246 巻 (1976)
245 巻 (1976)
244 巻 (1976)
243 巻 (1976)
242 巻 (1976)
241 巻 (1976)
240 巻 (1976)
239 巻 (1976)
238 巻 (1975)
237 巻 (1975)
236 巻 (1975)
235 巻 (1975)
234 巻 (1975)
233 巻 (1975)
232 巻 (1975)
231 巻 (1975)
230 巻 (1975)
229 巻 (1975)
228 巻 (1975)
227 巻 (1975)
226 巻 (1974)
225 巻 (1974)
224 巻 (1974)
223 巻 (1974)
222 巻 (1974)
221 巻 (1974)
220 巻 (1974)
219 巻 (1974)
218 巻 (1974)
217 巻 (1974)
216 巻 (1974)
215 巻 (1974)
214 巻 (1973)
213 巻 (1973)
212 巻 (1973)
211 巻 (1973)
210 巻 (1973)
209 巻 (1973)
208 巻 (1973)
207 巻 (1973)
206 巻 (1973)
205 巻 (1973)
204 巻 (1973)
203 巻 (1973)
202 巻 (1972)
201 巻 (1972)
200 巻 (1972)
199 巻 (1972)
198 巻 (1972)
197 巻 (1972)
196 巻 (1972)
195 巻 (1972)
194 巻 (1972)
193 巻 (1972)
192 巻 (1972)
191 巻 (1972)
190 巻 (1971)
189 巻 (1971)
188 巻 (1971)
187 巻 (1971)
186 巻 (1971)
185 巻 (1971)
184 巻 (1971)
183 巻 (1971)
182 巻 (1971)
181 巻 (1971)
180 巻 (1971)
179 巻 (1971)
178 巻 (1970)
177 巻 (1970)
176 巻 (1970)
175 巻 (1970)
174 巻 (1970)
173 巻 (1970)
172 巻 (1970)
171 巻 (1970)
170 巻 (1970)
169 巻 (1970)
168 巻 (1970)
167 巻 (1970)
166 巻 (1969)
165 巻 (1969)
164 巻 (1969)
163 巻 (1969)
162 巻 (1969)
161 巻 (1969)
160 巻 (1969)
159 巻 (1969)
158 巻 (1969)
157 巻 (1969)
156 巻 (1969)
155 巻 (1969)
154 巻 (1968)
153 巻 (1968)
152 巻 (1968)
151 巻 (1968)
150 巻 (1968)
149 巻 (1968)
148 巻 (1968)
147 巻 (1968)
146 巻 (1968)
145 巻 (1968)
144 巻 (1968)
143 巻 (1968)
142 巻 (1967)
141 巻 (1967)
140 巻 (1967)
139 巻 (1967)
138 巻 (1967)
137 巻 (1967)
136 巻 (1967)
135 巻 (1967)
134 巻 (1967)
133 巻 (1967)
132 巻 (1967)
131 巻 (1967)
130 巻 (1966)
129 巻 (1966)
128 巻 (1966)
127 巻 (1966)
126 巻 (1966)
125 巻 (1966)
124 巻 (1966)
123 巻 (1966)
122 巻 (1966)
121 巻 (1966)
120 巻 (1966)
119 巻 (1966)
118 巻 (1965)
117 巻 (1965)
116 巻 (1965)
115 巻 (1965)
114 巻 (1965)
113 巻 (1965)
112 巻 (1965)
111 巻 (1965)
110 巻 (1965)
109 巻 (1965)
108 巻 (1965)
107 巻 (1965)
106 巻 (1964)
105 巻 (1964)
104 巻 (1964)
103 巻 (1964)
102 巻 (1964)
101 巻 (1964)
100 巻 (1964)
99 巻 (1964)
98 巻 (1964)
97 巻 (1964)
96 巻 (1964)
95 巻 (1964)
94 巻 (1964)
93 巻 (1963)
92 巻 (1963)
91 巻 (1963)
90 巻 (1963)
89 巻 (1963)
88 巻 (1963)
87 巻 (1963)
86 巻 (1963)
85 巻 (1963)
84 巻 (1963)
83 巻 (1963)
82 巻 (1963)
81 巻 (1963)
80 巻 (1962)
79 巻 (1962)
78 巻 (1962)
77 巻 (1962)
76 巻 (1962)
75 巻 (1962)
74 巻 (1962)
73 巻 (1962)
72 巻 (1962)
71 巻 (1962)
70 巻 (1962)
69.2 巻 (1961)
69.1 巻 (1961)
68 巻 (1961)
67 巻 (1961)
66.2 巻 (1960)
66.1 巻 (1960)
65 巻 (1960)
64 巻 (1960)
63.2 巻 (1959)
63.1 巻 (1959)
62 巻 (1959)
61 巻 (1959)
60.2 巻 (1958)
60.1 巻 (1958)
59 巻 (1958)
58 巻 (1958)
57.2 巻 (1957)
57.1 巻 (1957)
56 巻 (1957)
55 巻 (1957)
54 巻 (1956)
53 巻 (1956)
前身誌
建築學會論文集
日本建築學會論文集
103 巻
選択された号の論文の506件中1~50を表示しています
メタデータをダウンロード
RIS (EndNote、Reference Manager、ProCite、RefWorksとの互換性あり)
Bib TeX (BibDesk、LaTeXとの互換性あり)
テキスト
すべての抄録を非表示にする
すべての抄録を表示する
|<
<
1
2
3
4
5
6
7
>
>|
表紙
原稿種別: 表紙
1964 年 103 巻 p. Cover1-
発行日: 1964/10/15
公開日: 2017/08/30
DOI
https://doi.org/10.3130/aijsaxx.103.0_Cover1
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(26K)
目次
原稿種別: 目次
1964 年 103 巻 p. A1-A18
発行日: 1964/10/15
公開日: 2017/08/30
DOI
https://doi.org/10.3130/aijsaxx.103.0_A1
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(1608K)
CONTENTS
原稿種別: 目次
1964 年 103 巻 p. A19-A38
発行日: 1964/10/15
公開日: 2017/08/30
DOI
https://doi.org/10.3130/aijsaxx.103.0_A19
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(1666K)
材料・施工(中扉)
原稿種別: 付録等
1964 年 103 巻 p. App1-
発行日: 1964/10/15
公開日: 2017/08/30
DOI
https://doi.org/10.3130/aijsaxx.103.0_App1
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(11K)
1001 衝撃試験方法の研究 : 衝撃の測定法について(材料・施工,第1回 日本建築祭 研究発表会 学術講演要旨集)
今泉 勝吉
原稿種別: 本文
1964 年 103 巻 p. 1-
発行日: 1964/10/15
公開日: 2017/08/30
DOI
https://doi.org/10.3130/aijsaxx.103.0_1
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(243K)
1002 衝撃式床すべり試験機(JIS A 1407)の現場使用上の問題点(材料・施工,第1回 日本建築祭 研究発表会 学術講演要旨集)
宇野 英隆, 石井 一夫
原稿種別: 本文
1964 年 103 巻 p. 2-
発行日: 1964/10/15
公開日: 2017/08/30
DOI
https://doi.org/10.3130/aijsaxx.103.0_2
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(213K)
1003 階差方程式に基づく温度伝導率の測定法(材料・施工,第1回 日本建築祭 研究発表会 学術講演要旨集)
岸谷 孝一, 若松 孝旺
原稿種別: 本文
1964 年 103 巻 p. 3-
発行日: 1964/10/15
公開日: 2017/08/30
DOI
https://doi.org/10.3130/aijsaxx.103.0_3
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(194K)
1004 床材の防滑係数について(材料・施工,第1回 日本建築祭 研究発表会 学術講演要旨集)
岸谷 孝一, 石井 一夫
原稿種別: 本文
1964 年 103 巻 p. 4-
発行日: 1964/10/15
公開日: 2017/08/30
DOI
https://doi.org/10.3130/aijsaxx.103.0_4
ジャーナル
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
振子型床滑り試験機であらされる,床の防滑係数について,それがどの程度の滑りやすさと関係があるかを調べ,床仕上材が必要とする防滑係数について考察したものである。その第1段階として,各床仕上材の示す防滑係数が,その床の上を実際に歩行させたときの歩行感と,どのような関係があるかを調べ,同時に歩行時の写真とからその歩行軌跡の差をしらべ,判定するものである。
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(168K)
1005 木材の変褪色(材料・施工,第1回 日本建築祭 研究発表会 学術講演要旨集)
飯塚 五郎蔵
原稿種別: 本文
1964 年 103 巻 p. 5-
発行日: 1964/10/15
公開日: 2017/08/30
DOI
https://doi.org/10.3130/aijsaxx.103.0_5
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(186K)
1006 基礎木杭の老朽化に関する研究(材料・施工,第1回 日本建築祭 研究発表会 学術講演要旨集)
十代田 三郎, 神山 幸弘
原稿種別: 本文
1964 年 103 巻 p. 6-
発行日: 1964/10/15
公開日: 2017/08/30
DOI
https://doi.org/10.3130/aijsaxx.103.0_6
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(210K)
1007 コーキング材の性状試験(材料・施工,第1回 日本建築祭 研究発表会 学術講演要旨集)
中村 伸, 神戸 良造
原稿種別: 本文
1964 年 103 巻 p. 7-
発行日: 1964/10/15
公開日: 2017/08/30
DOI
https://doi.org/10.3130/aijsaxx.103.0_7
ジャーナル
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
コーキング材の品質改良点を究明すべく表記の試験を行ったものである。
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(120K)
1008 防水層およびジョイント用特殊試験機の試作(材料・施工,第1回 日本建築祭 研究発表会 学術講演要旨集)
小池 迪夫
原稿種別: 本文
1964 年 103 巻 p. 8-
発行日: 1964/10/15
公開日: 2017/08/30
DOI
https://doi.org/10.3130/aijsaxx.103.0_8
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(234K)
1009 ゴム系ルーフィング材の材質試験(材料・施工,第1回 日本建築祭 研究発表会 学術講演要旨集)
加賀 秀治, 多勢 裕
原稿種別: 本文
1964 年 103 巻 p. 9-
発行日: 1964/10/15
公開日: 2017/08/30
DOI
https://doi.org/10.3130/aijsaxx.103.0_9
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(212K)
1010 プラスチック板の熱挙動に関する実験(材料・施工,第1回 日本建築祭 研究発表会 学術講演要旨集)
今泉 勝吉, 楡木 尭
原稿種別: 本文
1964 年 103 巻 p. 10-
発行日: 1964/10/15
公開日: 2017/08/30
DOI
https://doi.org/10.3130/aijsaxx.103.0_10
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(225K)
1011 塩ビアスベストタイルの反り変形に及ぼす下地処理の効果(材料・施工,第1回 日本建築祭 研究発表会 学術講演要旨集)
丸一 俊雄
原稿種別: 本文
1964 年 103 巻 p. 11-
発行日: 1964/10/15
公開日: 2017/08/30
DOI
https://doi.org/10.3130/aijsaxx.103.0_11
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(200K)
1012 高分子接着剤に関する研究(第1報) : 湿潤コンクリートの接着について(材料・施工,第1回 日本建築祭 研究発表会 学術講演要旨集)
鶴田 康彦
原稿種別: 本文
1964 年 103 巻 p. 12-
発行日: 1964/10/15
公開日: 2017/08/30
DOI
https://doi.org/10.3130/aijsaxx.103.0_12
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(224K)
1013 左官用モルタルの流動性測定(材料・施工,第1回 日本建築祭 研究発表会 学術講演要旨集)
大沢 清八
原稿種別: 本文
1964 年 103 巻 p. 13-
発行日: 1964/10/15
公開日: 2017/08/30
DOI
https://doi.org/10.3130/aijsaxx.103.0_13
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(196K)
1014 セメントモルタルのpHについて(材料・施工,第1回 日本建築祭 研究発表会 学術講演要旨集)
斎藤 昇
原稿種別: 本文
1964 年 103 巻 p. 14-
発行日: 1964/10/15
公開日: 2017/08/30
DOI
https://doi.org/10.3130/aijsaxx.103.0_14
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(165K)
1015 砂の有機不純物がモルタル強度に与える影響(材料・施工,第1回 日本建築祭 研究発表会 学術講演要旨集)
烏田 専右, 白石 喜男, 菊野 清美
原稿種別: 本文
1964 年 103 巻 p. 15-
発行日: 1964/10/15
公開日: 2017/08/30
DOI
https://doi.org/10.3130/aijsaxx.103.0_15
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(156K)
1016 コンクリートの打込み方向と強度との関係について(材料・施工,第1回 日本建築祭 研究発表会 学術講演要旨集)
松井 嘉孝, 笠井 芳夫, 横山 清
原稿種別: 本文
1964 年 103 巻 p. 16-
発行日: 1964/10/15
公開日: 2017/08/30
DOI
https://doi.org/10.3130/aijsaxx.103.0_16
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(184K)
1017 コンクリートの衝撃曲げ強さに関する研究(材料・施工,第1回 日本建築祭 研究発表会 学術講演要旨集)
杉木 六郎, 鵜飼 正保
原稿種別: 本文
1964 年 103 巻 p. 17-
発行日: 1964/10/15
公開日: 2017/08/30
DOI
https://doi.org/10.3130/aijsaxx.103.0_17
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(207K)
1018 コンクリートの初期性状に関する研究 : 脱水による水セメント比の減少及び沈降率について(材料・施工,第1回 日本建築祭 研究発表会 学術講演要旨集)
木沢 久兵衛, 棚橋 勇
原稿種別: 本文
1964 年 103 巻 p. 18-
発行日: 1964/10/15
公開日: 2017/08/30
DOI
https://doi.org/10.3130/aijsaxx.103.0_18
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(173K)
1019 人工軽量骨材を用いたコンクリートの調合(材料・施工,第1回 日本建築祭 研究発表会 学術講演要旨集)
中村 伸, 矢野 光一
原稿種別: 本文
1964 年 103 巻 p. 19-
発行日: 1964/10/15
公開日: 2017/08/30
DOI
https://doi.org/10.3130/aijsaxx.103.0_19
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(180K)
1020 コンクリートの高温養生に関する研究(第4報) : セメントの種類及び養生時間変化と収縮について(材料・施工,第1回 日本建築祭 研究発表会 学術講演要旨集)
狩野 春一, 向井 毅
原稿種別: 本文
1964 年 103 巻 p. 20-
発行日: 1964/10/15
公開日: 2017/08/30
DOI
https://doi.org/10.3130/aijsaxx.103.0_20
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(180K)
1021 福井地方のコンクリート品質(材料・施工,第1回 日本建築祭 研究発表会 学術講演要旨集)
川上 英男
原稿種別: 本文
1964 年 103 巻 p. 21-
発行日: 1964/10/15
公開日: 2017/08/30
DOI
https://doi.org/10.3130/aijsaxx.103.0_21
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(201K)
1022 人工軽量骨材コンクリートのヤング係数に関する研究(材料・施工,第1回 日本建築祭 研究発表会 学術講演要旨集)
奥島 正一, 小阪 義夫, 大井 孝和
原稿種別: 本文
1964 年 103 巻 p. 22-
発行日: 1964/10/15
公開日: 2017/08/30
DOI
https://doi.org/10.3130/aijsaxx.103.0_22
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(173K)
1023 放射線遮蔽コンクリートの高温弾性と強度変化に関する研究(材料・施工,第1回 日本建築祭 研究発表会 学術講演要旨集)
大岸 佐吉
原稿種別: 本文
1964 年 103 巻 p. 23-
発行日: 1964/10/15
公開日: 2017/08/30
DOI
https://doi.org/10.3130/aijsaxx.103.0_23
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(220K)
1024 軟練りコンクリートの沈下について(材料・施工,第1回 日本建築祭 研究発表会 学術講演要旨集)
佐治 泰次, 麻生 実
原稿種別: 本文
1964 年 103 巻 p. 24-
発行日: 1964/10/15
公開日: 2017/08/30
DOI
https://doi.org/10.3130/aijsaxx.103.0_24
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(224K)
1025 長時間混練したコンクリートに関する研究(その1) : 早期亀裂との関係(材料・施工,第1回 日本建築祭 研究発表会 学術講演要旨集)
近藤 芳美, 烏田 専右
原稿種別: 本文
1964 年 103 巻 p. 25-
発行日: 1964/10/15
公開日: 2017/08/30
DOI
https://doi.org/10.3130/aijsaxx.103.0_25
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(152K)
1026 長時間混練したコンクリートに関する研究(その2) : 鉄筋との付着性について(材料・施工,第1回 日本建築祭 研究発表会 学術講演要旨集)
烏田 専右
原稿種別: 本文
1964 年 103 巻 p. 26-
発行日: 1964/10/15
公開日: 2017/08/30
DOI
https://doi.org/10.3130/aijsaxx.103.0_26
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(185K)
1027 モルタル混和材の作業性におよぼす影響 : 浅黄土の場合(材料・施工,第1回 日本建築祭 研究発表会 学術講演要旨集)
山田 幸一
原稿種別: 本文
1964 年 103 巻 p. 27-
発行日: 1964/10/15
公開日: 2017/08/30
DOI
https://doi.org/10.3130/aijsaxx.103.0_27
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(216K)
1028 コンクリートの収縮亀裂防止に関する研究(材料・施工,第1回 日本建築祭 研究発表会 学術講演要旨集)
森 茂二郎, 松田 広作, 重倉 祐光, 関宮 博史
原稿種別: 本文
1964 年 103 巻 p. 28-
発行日: 1964/10/15
公開日: 2017/08/30
DOI
https://doi.org/10.3130/aijsaxx.103.0_28
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(143K)
1029 寒中コンクリートの調合決定方式(材料・施工,第1回 日本建築祭 研究発表会 学術講演要旨集)
洪 悦郎
原稿種別: 本文
1964 年 103 巻 p. 29-
発行日: 1964/10/15
公開日: 2017/08/30
DOI
https://doi.org/10.3130/aijsaxx.103.0_29
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(181K)
1030 寒中モルタルに関する実験(1) : 下地に対する付着性についての実験(材料・施工,第1回 日本建築祭 研究発表会 学術講演要旨集)
洪 悦郎, 後藤 知以, 旗手 正雄
原稿種別: 本文
1964 年 103 巻 p. 30-
発行日: 1964/10/15
公開日: 2017/08/30
DOI
https://doi.org/10.3130/aijsaxx.103.0_30
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(181K)
1031 実用水セメント比における凝結試験方法(案)(材料・施工,第1回 日本建築祭 研究発表会 学術講演要旨集)
小坂 賢二
原稿種別: 本文
1964 年 103 巻 p. 31-
発行日: 1964/10/15
公開日: 2017/08/30
DOI
https://doi.org/10.3130/aijsaxx.103.0_31
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(175K)
1032 超軽量気泡コンクリートに関する研究(材料・施工,第1回 日本建築祭 研究発表会 学術講演要旨集)
阿久津 兼二
原稿種別: 本文
1964 年 103 巻 p. 32-
発行日: 1964/10/15
公開日: 2017/08/30
DOI
https://doi.org/10.3130/aijsaxx.103.0_32
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(204K)
1033 玉石砕石コンクリートに関する研究 : 圧縮強度およびワーカビリチについて(材料・施工,第1回 日本建築祭 研究発表会 学術講演要旨集)
秋田 実, 山本 武, 田極 義明
原稿種別: 本文
1964 年 103 巻 p. 33-
発行日: 1964/10/15
公開日: 2017/08/30
DOI
https://doi.org/10.3130/aijsaxx.103.0_33
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(207K)
1034 東京都における昭和38年度のセメント,コンクリート検査成績(材料・施工,第1回 日本建築祭 研究発表会 学術講演要旨集)
吉田 四良, 福地 利夫
原稿種別: 本文
1964 年 103 巻 p. 34-
発行日: 1964/10/15
公開日: 2017/08/30
DOI
https://doi.org/10.3130/aijsaxx.103.0_34
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(188K)
1035 コンクリートの蒸気養生に関する研究 : その1・早強セメント使用,養生温度65℃の場合(材料・施工,第1回 日本建築祭 研究発表会 学術講演要旨集)
篠沢 和久, 福士 勲
原稿種別: 本文
1964 年 103 巻 p. 35-
発行日: 1964/10/15
公開日: 2017/08/30
DOI
https://doi.org/10.3130/aijsaxx.103.0_35
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(174K)
1036 供試体寸法とコンクリートの圧縮強度ならびに強度のバラツキとの関係 : 10φ×20cmと15φ×30cm供試体との関係(材料・施工,第1回 日本建築祭 研究発表会 学術講演要旨集)
笠井 芳夫
原稿種別: 本文
1964 年 103 巻 p. 36-
発行日: 1964/10/15
公開日: 2017/08/30
DOI
https://doi.org/10.3130/aijsaxx.103.0_36
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(167K)
1037 パネル用人工軽量骨材コンクリートの物理的性質に関する実験的研究(材料・施工,第1回 日本建築祭 研究発表会 学術講演要旨集)
後藤 一雄, 仕入 豊和, 菊池 重郎
原稿種別: 本文
1964 年 103 巻 p. 37-
発行日: 1964/10/15
公開日: 2017/08/30
DOI
https://doi.org/10.3130/aijsaxx.103.0_37
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(213K)
1038 混合セメントを用いたコンクリートの高温蒸気養生に関する研究(材料・施工,第1回 日本建築祭 研究発表会 学術講演要旨集)
松井 嘉孝, 笠井 芳夫, 横山 清, 平賀 友晃
原稿種別: 本文
1964 年 103 巻 p. 38-
発行日: 1964/10/15
公開日: 2017/08/30
DOI
https://doi.org/10.3130/aijsaxx.103.0_38
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(178K)
1039 2,3の砕石コンクリートの含湿に伴なう容積変化(材料・施工,第1回 日本建築祭 研究発表会 学術講演要旨集)
原田 有, 仕入 豊和, 椎名 国雄
原稿種別: 本文
1964 年 103 巻 p. 39-
発行日: 1964/10/15
公開日: 2017/08/30
DOI
https://doi.org/10.3130/aijsaxx.103.0_39
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(211K)
1040 2,3の軽量骨材を用いたコンクリートのワーカビリチーに関する比較実験(材料・施工,第1回 日本建築祭 研究発表会 学術講演要旨集)
福地 利夫
原稿種別: 本文
1964 年 103 巻 p. 40-
発行日: 1964/10/15
公開日: 2017/08/30
DOI
https://doi.org/10.3130/aijsaxx.103.0_40
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(184K)
1041 人工軽量骨材とそのコンクリートの試験結果(材料・施工,第1回 日本建築祭 研究発表会 学術講演要旨集)
白山 和久, 飛坂 基夫
原稿種別: 本文
1964 年 103 巻 p. 41-
発行日: 1964/10/15
公開日: 2017/08/30
DOI
https://doi.org/10.3130/aijsaxx.103.0_41
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(184K)
1042 強制かくはん型ミキサの練りまぜ性能について(材料・施工,第1回 日本建築祭 研究発表会 学術講演要旨集)
亀田 泰弘, 山口 義夫
原稿種別: 本文
1964 年 103 巻 p. 42-
発行日: 1964/10/15
公開日: 2017/08/30
DOI
https://doi.org/10.3130/aijsaxx.103.0_42
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(180K)
1043 圧入工法による放射線遮へい用重コンクリートの研究 : (重晶石粗骨材・重晶石モルタル)その1(材料・施工,第1回 日本建築祭 研究発表会 学術講演要旨集)
福田 乙二, 木村 敬三, 秋浜 繁幸, 名井 透, 大沢 徳吾郎
原稿種別: 本文
1964 年 103 巻 p. 43-
発行日: 1964/10/15
公開日: 2017/08/30
DOI
https://doi.org/10.3130/aijsaxx.103.0_43
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(193K)
1044 圧入工法による放射線遮へい用重コンクリートの研究 : (重晶石粗骨材・重晶石モルタル)その2(材料・施工,第1回 日本建築祭 研究発表会 学術講演要旨集)
福田 乙二, 木村 敬三, 田中 健三, 名井 透, 大沢 徳吾郎
原稿種別: 本文
1964 年 103 巻 p. 44-
発行日: 1964/10/15
公開日: 2017/08/30
DOI
https://doi.org/10.3130/aijsaxx.103.0_44
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(211K)
1045 コンクリートの中性化と鉄筋の発錆について : 高炉セメントの使用法に関する研究・6(材料・施工,第1回 日本建築祭 研究発表会 学術講演要旨集)
森 徹, 白山 和久, 上村 克郎, 依田 彰彦
原稿種別: 本文
1964 年 103 巻 p. 45-
発行日: 1964/10/15
公開日: 2017/08/30
DOI
https://doi.org/10.3130/aijsaxx.103.0_45
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(204K)
1046 鉄骨鉄筋コンクリート造の柱・はりの仕口部分の形態によるコンクリートの充てん性に関する研究(材料・施工,第1回 日本建築祭 研究発表会 学術講演要旨集)
相川 新一, 木村 敬三, 山崎 敞敏, 武井 吉一, 見汐 安司, 佐藤 邦昭
原稿種別: 本文
1964 年 103 巻 p. 46-
発行日: 1964/10/15
公開日: 2017/08/30
DOI
https://doi.org/10.3130/aijsaxx.103.0_46
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(170K)
|<
<
1
2
3
4
5
6
7
>
>|
feedback
Top
J-STAGEへの登録はこちら(無料)
登録
すでにアカウントをお持ちの場合 サインインは
こちら