日本水処理生物学会誌
Online ISSN : 1881-0438
Print ISSN : 0910-6758
ISSN-L : 0910-6758
11 巻, 2 号
選択された号の論文の6件中1~6を表示しています
  • BOD値と生物相の関係
    小瀬 洋喜, 中島 祚予子, 佐々木 佳子, 船坂 鐐三
    1975 年 11 巻 2 号 p. 1-5
    発行日: 1975/10/01
    公開日: 2010/02/26
    ジャーナル フリー
  • 森下 郁子
    1975 年 11 巻 2 号 p. 6-11
    発行日: 1975/10/01
    公開日: 2010/02/26
    ジャーナル フリー
  • スキムミルク基質の馴養性について
    尾藤 朋子, 北原 節子
    1975 年 11 巻 2 号 p. 12-18
    発行日: 1975/10/01
    公開日: 2010/02/26
    ジャーナル フリー
    異質基質 (スキムミルク) に対する活性汚泥の馴養性を明らかにするために, 基質の濃度変化および短時間曝気による汚泥の馴養性保持について第II報1)と同様の手法を用いて検討を加え, つぎの結果を得た。
    1) 異質基質スキムミルクの濃度変化に対する馴養性は基質濃度BOD400ppmで10日以上, 700ppmで16日以上の馴致日数によって汚泥生物は基質に順応し, 高い基質分解能が得られた。しかし, 900ppmでは24日間の馴致をおこなっても馴養性が得られなかった。
    2) 異質基質の馴致日数は同質基質の場合より多くの日数が必要であった。また, 馴養性の限界濃度は同質基質より低濃度の700ppmであった。
    3) 2) の原因としては人工下水とスキムミルクの成分比の相異があげられるが, 特にC/N比と栄養塩類のアンバランスが考えられる。
    4) スキムミルク基質馴致汚泥は400ppm3時間, 700ppm4時間の曝気で最高除去率を示すことがわかり, 曝気時間を短縮することも可能であることが明らかとなった。
    5) 曝気時間短縮による処理法は400ppmの3時間曝気で長時間曝気よりかなり優れた処理効率が得られたが, 700ppmの4時間曝気では短時間処理法の効果が得られなかった。
    6) 以上の結果から, 異質基質のスキムミルクに対する活性汚泥の馴養性は同質基質の人工下水と比較して馴致日数, 馴致基質濃度の限界等はやゝおとるが, 対象基質に汚泥生物が十分馴致されれば同質基質と同程度の呼吸活性能および浄化活性能を持つことができ, 高い基質分解能が得られることがわかった。
    本研究の概要については第31回公衆衛生学会総会および第10回水処理生物学会において発表した。
  • 中尾 彰夫, 福島 博
    1975 年 11 巻 2 号 p. 19
    発行日: 1975/10/01
    公開日: 2010/02/26
    ジャーナル フリー
    ベンジァミン統計学による分散および標準偏差を用いて, 生物の群集構造の類似性を比較することができ, それによって生物の環境の推定や比較も可能と考えられる。
  • 安田 郁子, 荒井 優実, 井山 洋子
    1975 年 11 巻 2 号 p. 20-23
    発行日: 1975/10/01
    公開日: 2010/02/26
    ジャーナル フリー
  • 橋本 浩明
    1975 年 11 巻 2 号 p. 24-31
    発行日: 1975/10/01
    公開日: 2010/02/26
    ジャーナル フリー
    活性汚泥から分離したフェノール利用性酵母の一株をCandica tropicalisと同定した。この酵母は、カテコールとメチルカテコールを単独炭素源として利用するが、クレゾール、オキシ安息香酸及びプロトカテキン酸は利用出来ない。この酵母はフェノールに適応すると、クレゾールを容易に酸化出来る。m―クレゾールの酸化で生じた代謝生成物の化学構造から、その酸化経路は、p―クレゾールと同様に、ヒドロキシル化されて4―メチルテコールを生成し、更にベンゼン環のメタ開裂が起ることを示した。o―クレゾールの酸化は、カテコールを経てベンゼン環の開裂を生ずると推測された。クレゾールの酸化は、フェノールとの適応によって生成したフェノールヒドロキシラーゼと、カテコールの誘導により生じたカテコールオキシゲナーゼによって起されるものであらう。
feedback
Top