Toggle navigation
J-STAGE home
資料・記事を探す
資料を探す:資料タイトルから
資料を探す:分野から
資料を探す:発行機関から
記事を探す
データを探す(J-STAGE Data)
J-STAGEについて
J-STAGEの概要
各種サービス・機能
公開データ
利用規約・ポリシー
新規登載の申し込み
ニュース&PR
お知らせ一覧
リリースノート
メンテナンス情報
イベント情報
J-STAGEニュース
特集コンテンツ
各種広報媒体
サポート
J-STAGE登載機関用コンテンツ
登載ガイドライン・マニュアル
閲覧者向けヘルプ
動作確認済みブラウザ
FAQ
お問い合わせ
サイトマップ
サインイン
カート
JA
English
日本語
資料・記事を探す
資料を探す:資料タイトルから
資料を探す:分野から
資料を探す:発行機関から
記事を探す
データを探す(J-STAGE Data)
J-STAGEについて
J-STAGEの概要
各種サービス・機能
公開データ
利用規約・ポリシー
新規登載の申し込み
ニュース&PR
お知らせ一覧
リリースノート
メンテナンス情報
イベント情報
J-STAGEニュース
特集コンテンツ
各種広報媒体
サポート
J-STAGE登載機関用コンテンツ
登載ガイドライン・マニュアル
閲覧者向けヘルプ
動作確認済みブラウザ
FAQ
お問い合わせ
サイトマップ
サインイン
カート
JA
English
日本語
詳細検索
日本化學會誌
Online ISSN : 2185-0909
Print ISSN : 0369-4208
資料トップ
巻号一覧
この資料について
J-STAGEトップ
/
日本化學會誌
/
巻号一覧
検索
巻、号、ページもしくは巻、ページを入力してください。
検索条件と一致する記事が見つかりませんでした。
検索結果に複数のレコードがあります。号を指定してください。
詳細検索
OR
閲覧
巻
68 巻
67 巻
66 巻
65 巻
64 巻
63 巻
62 巻
61 巻
60 巻
59 巻
58 巻
57 巻
56 巻
55 巻
54 巻
53 巻
52 巻
51 巻
50 巻
49 巻
48 巻
47 巻
46 巻
45 巻
44 巻
43 巻
42 巻
号
0 号
検索
検索
閲覧
巻、号、ページもしくは巻、ページを入力してください。
検索条件と一致する記事が見つかりませんでした。
検索結果に複数のレコードがあります。号を指定してください。
詳細検索
巻
68 巻
67 巻
66 巻
65 巻
64 巻
63 巻
62 巻
61 巻
60 巻
59 巻
58 巻
57 巻
56 巻
55 巻
54 巻
53 巻
52 巻
51 巻
50 巻
49 巻
48 巻
47 巻
46 巻
45 巻
44 巻
43 巻
42 巻
号
0 号
巻、号、ページもしくは巻、ページを入力してください。
検索条件と一致する記事が見つかりませんでした。
検索結果に複数のレコードがあります。号を指定してください。
巻号一覧
後続誌
日本化学会誌(化学と工業化学)
日本化學雜誌
68 巻 (1947)
11-12 号 p. 91-
9-10 号 p. 67-
8 号 p. 59-
7 号 p. 47-
6 号 p. 39-
5 号 p. 27-
4 号 p. 19-
2-3 号 p. 11-
1 号 p. 1-
67 巻 (1946)
9-12 号 p. 99-
4-8 号 p. 67-
2-3 号 p. 29-
1 号 p. 1-
66 巻 (1945)
7-12 号 p. 29-
1-6 号 p. 1-
65 巻 (1944)
10-12 号 p. 769-
9 号 p. 741-
8 号 p. 713-
7 号 p. 611-
6 号 p. 495-
5 号 p. 385-
4 号 p. 301-
3 号 p. 189-
2 号 p. 99-
1 号 p. 1-
64 巻 (1943)
12 号 p. 1495-
11 号 p. 1427-
10 号 p. 1305-
9 号 p. 1173-
8 号 p. 1041-
7 号 p. 931-
6 号 p. 781-
5 号 p. 575-
4 号 p. 369-
3 号 p. 219-
2 号 p. 107-
1 号 p. 1-
63 巻 (1942)
12 号 p. 1585-
11 号 p. 1441-
10 号 p. 1253-
9 号 p. 1041-
8 号 p. 871-
7 号 p. 703-
6 号 p. 559-
5 号 p. 439-
4 号 p. 307-
3 号 p. 187-
2 号 p. 93-
1 号 p. 1-
62 巻 (1941)
12 号 p. 1197-
11 号 p. 1073-
10 号 p. 955-
9 号 p. 827-
8 号 p. 713-
7 号 p. 581-
6 号 p. 463-
5 号 p. 369-
4 号 p. 271-
3 号 p. 179-
2 号 p. 85-
1 号 p. 1-
61 巻 (1940)
12 号 p. 1235-
11 号 p. 1155-
10 号 p. 997-
9 号 p. 871-
8 号 p. 761-
7 号 p. 647-
6 号 p. 531-
5 号 p. 419-
4 号 p. 303-
3 号 p. 197-
2 号 p. 77-
1 号 p. 1-
60 巻 (1939)
12 号 p. 1225-
11 号 p. 1055-
10 号 p. 861-
9 号 p. 745-
8 号 p. 647-
7 号 p. 575-
6 号 p. 507-
5 号 p. 411-
4 号 p. 335-
3 号 p. 245-
2 号 p. 111-
1 号 p. 1-
59 巻 (1938)
12 号 p. 1341-
11 号 p. 1215-
10 号 p. 1117-
9 号 p. 1047-
8 号 p. 971-
7 号 p. 913-
6 号 p. 797-
5 号 p. 625-
4 号 p. 477-
3 号 p. 333-
2 号 p. 157-
1 号 p. 1-
58 巻 (1937)
12 号 p. 1257-
11 号 p. 1135-
10 号 p. 961-
9 号 p. 1-
8 号 p. 769-
7 号 p. 675-
6 号 p. 593-
5 号 p. 463-
4 号 p. 339-
3 号 p. 257-
2 号 p. 149-
1 号 p. 1-
57 巻 (1936)
12 号 p. 1277-
11 号 p. 1169-
10 号 p. 1019-
9 号 p. 877-
8 号 p. 761-
7 号 p. 657-
6 号 p. 21-
5 号 p. 1-
4 号 p. 277-
3 号 p. 205-
2 号 p. 93-
1 号 p. 1-
56 巻 (1935)
12 号 p. 1445-
11 号 p. 43-
10 号 p. 1147-
9 号 p. 999-
8 号 p. 923-
7 号 p. 793-
6 号 p. 655-
5 号 p. 21-
4 号 p. 347-
3 号 p. 269-
2 号 p. 1-
1 号 p. 1-
55 巻 (1934)
12 号 p. 1227-
11 号 p. 1099-
10 号 p. 945-
9 号 p. 89-
8 号 p. 749-
7 号 p. 1-
6 号 p. 517-
5 号 p. 369-
4 号 p. 275-
3 号 p. 179-
2 号 p. 75-
1 号 p. 1-
54 巻 (1933)
12 号 p. 1181-
11 号 p. 1043-
10 号 p. 949-
9 号 p. 771-
8 号 p. 653-
7 号 p. 527-
6 号 p. 457-
5 号 p. 351-
4 号 p. 247-
3 号 p. 169-
2 号 p. 85-
1 号 p. 1-
53 巻 (1932)
12 号 p. 1129-
11 号 p. 1005-
10 号 p. 931-
9 号 p. 841-
8 号 p. 777-
7 号 p. 691-
6 号 p. 551-
5 号 p. 427-
4 号 p. 353-
3 号 p. 237-
2 号 p. 119-
1 号 p. 1-
52 巻 (1931)
12 号 p. 791-
11 号 p. 685-
10 号 p. 585-
9 号 p. 519-
8 号 p. 461-
7 号 p. 393-
6 号 p. 319-
5 号 p. 245-
4 号 p. 181-
3 号 p. 139-
2 号 p. 77-
1 号 p. 1-
51 巻 (1930)
12 号 p. 755-
11 号 p. 673-
10 号 p. 617-
9 号 p. 541-
8 号 p. 461-
7 号 p. 391-
6 号 p. 335-
5 号 p. 237-
4 号 p. 177-
3 号 p. 121-
2 号 p. 53-
1 号 p. 1-
50 巻 (1929)
12 号 p. 711-
11 号 p. 647-
10 号 p. 583-
9 号 p. 537-
8 号 p. 473-
7 号 p. 391-
6 号 p. 327-
5 号 p. 221-
4 号 p. 155-
3 号 p. 103-
2 号 p. 53-
1 号 p. 1-
49 巻 (1928)
12 号 p. 607-
11 号 p. 555-
10 号 p. 511-
9 号 p. 453-
8 号 p. 415-
7 号 p. 353-
6 号 p. 285-
5 号 p. 213-
4 号 p. 179-
3 号 p. 135-
2 号 p. 69-
1 号 p. 1-
48 巻 (1927)
47 巻 (1926)
46 巻 (1925)
45 巻 (1924)
44 巻 (1923)
43 巻 (1922)
42 巻 (1921)
前身誌
東京化學會誌
工業化学雑誌
47 巻
選択された号の論文の66件中1~50を表示しています
メタデータをダウンロード
RIS (EndNote、Reference Manager、ProCite、RefWorksとの互換性あり)
Bib TeX (BibDesk、LaTeXとの互換性あり)
テキスト
すべての抄録を非表示にする
すべての抄録を表示する
|<
<
1
2
>
>|
樟脳屬研究(第一報)右旋光性樟脳の接觸的還元
小松 茂, 増本 文吉
1926 年47 巻 p. 1-6
発行日: 1926年
公開日: 2009/12/22
DOI
https://doi.org/10.1246/nikkashi1921.47.1
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(279K)
樟脳屬の研究(第貳報)
小松 茂
1926 年47 巻 p. 6-7
発行日: 1926年
公開日: 2009/12/22
DOI
https://doi.org/10.1246/nikkashi1921.47.6
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(113K)
(一) l-イソボルニール醋酸及び其ヱステルの合成
藤井 毅太郎
1926 年47 巻 p. 8-11
発行日: 1926年
公開日: 2009/12/22
DOI
https://doi.org/10.1246/nikkashi1921.47.8
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(203K)
(二)ボルニールアミン及び其カンフェンヘの變化
山口 昌三
1926 年47 巻 p. 11-13
発行日: 1926年
公開日: 2009/12/22
DOI
https://doi.org/10.1246/nikkashi1921.47.11
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(170K)
本邦産天然瓦斯中のヘリウム及其他の成分の含量に就て(第三報)
山口 文之助, 嘉納 吉彦
1926 年47 巻 p. 13-19
発行日: 1926年
公開日: 2009/12/22
DOI
https://doi.org/10.1246/nikkashi1921.47.13
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(458K)
臭素定量法研究第一報チオシアン酸、亞砒酸及アンチモンの定量
中園 環, 猪子 旋吉
1926 年47 巻 p. 20-27
発行日: 1926年
公開日: 2009/12/22
DOI
https://doi.org/10.1246/nikkashi1921.47.20
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(398K)
過電壓の研究(第四報)
電流電壓曲線の方法に依る極小過電壓の測定
小野田 忠
1926 年47 巻 p. 28-62
発行日: 1926年
公開日: 2009/12/22
DOI
https://doi.org/10.1246/nikkashi1921.47.28
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(1191K)
カンフェンとイソカンファンの接觸的合成
中井 利三郎
1926 年47 巻 p. 77-82
発行日: 1926年
公開日: 2009/12/22
DOI
https://doi.org/10.1246/nikkashi1921.47.77
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(303K)
樟腦屬の研究(第三報)
小松 茂, 山口 昌三
1926 年47 巻 p. 83-87
発行日: 1926年
公開日: 2009/12/22
DOI
https://doi.org/10.1246/nikkashi1921.47.83
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(255K)
樟腦屬の研究(第四報)
小松 茂, 倉田 正郎
1926 年47 巻 p. 88-92
発行日: 1926年
公開日: 2009/12/22
DOI
https://doi.org/10.1246/nikkashi1921.47.88
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(232K)
分析試藥としてのモリブデン酸アムモニウム溶液に就て
齋藤 正一郎
1926 年47 巻 p. 115-119
発行日: 1926年
公開日: 2009/12/22
DOI
https://doi.org/10.1246/nikkashi1921.47.115
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(283K)
過電壓の研究(第五報)
極小過電壓と電流密度との關係に就て
小野田 忠
1926 年47 巻 p. 120-132
発行日: 1926年
公開日: 2009/12/22
DOI
https://doi.org/10.1246/nikkashi1921.47.120
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(595K)
電波の吸收と分散に就て(第一報)
水島 三一郎
1926 年47 巻 p. 151-152
発行日: 1926年
公開日: 2009/12/22
DOI
https://doi.org/10.1246/nikkashi1921.47.151
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(116K)
カルシウム、ストロンチウム、バリウム及マグネシウムの定量に就て(熱天秤による重量分析研究其一)
中山 毅
1926 年47 巻 p. 195-198
発行日: 1926年
公開日: 2009/12/22
DOI
https://doi.org/10.1246/nikkashi1921.47.195
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(209K)
セレンの定量に就て
柴田 善一
1926 年47 巻 p. 198-201
発行日: 1926年
公開日: 2009/12/22
DOI
https://doi.org/10.1246/nikkashi1921.47.198
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(219K)
臭素定量法研究第二報、錫、亞燐酸及チオ硫酸の定量
中 園環
1926 年47 巻 p. 201-205
発行日: 1926年
公開日: 2009/12/22
DOI
https://doi.org/10.1246/nikkashi1921.47.201
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(256K)
有機色素の化學の研究(其一)
マラカイトグリーンの粘度に就て
植村 琢, 峰屋 貞秀
1926 年47 巻 p. 223-234
発行日: 1926年
公開日: 2009/12/22
DOI
https://doi.org/10.1246/nikkashi1921.47.223
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(536K)
フラヴォン及フラヴォノール誘導體の光線吸收に對するメトキシル基の影響に就て
田崎 友吉
1926 年47 巻 p. 234-242
発行日: 1926年
公開日: 2009/12/22
DOI
https://doi.org/10.1246/nikkashi1921.47.234
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(432K)
燐、モリブデン、ウラン、珪素、ヲルフラム及クロムの定量
熱天秤による重量分析研究其二
柴田 善一
1926 年47 巻 p. 242-249
発行日: 1926年
公開日: 2009/12/22
DOI
https://doi.org/10.1246/nikkashi1921.47.242
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(450K)
オルソニトロトルオールの凝固點に就きて
ニトロトルオールの研究第一報
渡邊 卓郎
1926 年47 巻 p. 249-251
発行日: 1926年
公開日: 2009/12/22
DOI
https://doi.org/10.1246/nikkashi1921.47.249
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(171K)
オルソニトロトルオールのDimorphismに就きて
ニトロトルオールの研究第二報
渡邊 卓郎
1926 年47 巻 p. 252-262
発行日: 1926年
公開日: 2009/12/22
DOI
https://doi.org/10.1246/nikkashi1921.47.252
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(678K)
パラニトロトルオール及びオルソニトロトルオール系の融點圖(ニトロトルオールの研究第三報)
渡邊 卓郎
1926 年47 巻 p. 262-273
発行日: 1926年
公開日: 2009/12/22
DOI
https://doi.org/10.1246/nikkashi1921.47.262
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(606K)
電波の吸收と分散に就て(第二報)
水島 三一郎
1926 年47 巻 p. 289-290
発行日: 1926年
公開日: 2009/12/22
DOI
https://doi.org/10.1246/nikkashi1921.47.289
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(112K)
エチルエーテル、酒精及び木精の融解熱に就て
箕作 新六, 原 賢次
1926 年47 巻 p. 291-293
発行日: 1926年
公開日: 2009/12/22
DOI
https://doi.org/10.1246/nikkashi1921.47.291
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(148K)
水とベンゼンとの間に於けるフェノールの分配に就て
遠藤 完太郎
1926 年47 巻 p. 293-298
発行日: 1926年
公開日: 2009/12/22
DOI
https://doi.org/10.1246/nikkashi1921.47.293
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(298K)
フラヴオン及フラヴオノール配糖體の分光化學的研究
田崎 友吉
1926 年47 巻 p. 299-305
発行日: 1926年
公開日: 2009/12/22
DOI
https://doi.org/10.1246/nikkashi1921.47.299
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(351K)
東洋産含稀元素鑛石の化學的研究(其十二)
波方村褐簾石の分析
南 英一
1926 年47 巻 p. 305-309
発行日: 1926年
公開日: 2009/12/22
DOI
https://doi.org/10.1246/nikkashi1921.47.305
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(278K)
微量のニトロクレソールの檢出法
渡邊 卓郎
1926 年47 巻 p. 309-310
発行日: 1926年
公開日: 2009/12/22
DOI
https://doi.org/10.1246/nikkashi1921.47.309
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(97K)
モノニトロトルオールの製造及び其の各異性體の分離に就きて(ニトロトルオールの研究第四報)
渡邊 卓郎
1926 年47 巻 p. 311-330
発行日: 1926年
公開日: 2009/12/22
DOI
https://doi.org/10.1246/nikkashi1921.47.311
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(1141K)
オルソニトロトルオールの還元の際に於けるパラニトロトルオールの影響に就きて(ニトロトルオールの研究第五報)
渡邊 卓郎
1926 年47 巻 p. 330-337
発行日: 1926年
公開日: 2009/12/22
DOI
https://doi.org/10.1246/nikkashi1921.47.330
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(400K)
接觸反應(第三報)
感應反應(其二)促進劑論
堀内 利器
1926 年47 巻 p. 357-368
発行日: 1926年
公開日: 2009/12/22
DOI
https://doi.org/10.1246/nikkashi1921.47.357
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(705K)
接觸反應(第四報)
感應反應(其三)酸化フェニルの生成
堀内 利器
1926 年47 巻 p. 368-370
発行日: 1926年
公開日: 2009/12/22
DOI
https://doi.org/10.1246/nikkashi1921.47.368
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(183K)
氷點降下より見たるフェノールの水溶液中に於る分子重合
遠藤 完太郎
1926 年47 巻 p. 371-374
発行日: 1926年
公開日: 2009/12/22
DOI
https://doi.org/10.1246/nikkashi1921.47.371
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(197K)
水とベンゼンとの間に於けるフェノールの分配に對する中性鹽類の影響に就て
遠藤 完太郎
1926 年47 巻 p. 374-383
発行日: 1926年
公開日: 2009/12/22
DOI
https://doi.org/10.1246/nikkashi1921.47.374
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(475K)
寒天ヒドロゾルの膠化の電解質電氣傳導度に及ぼす影響
岩瀬 榮一
1926 年47 巻 p. 383-393
発行日: 1926年
公開日: 2009/12/22
DOI
https://doi.org/10.1246/nikkashi1921.47.383
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(598K)
理想溶液の分別蒸溜の際に於ける分溜塔の高さと溜出液の組成との關係を表す式に就きて
渡邊 卓郎
1926 年47 巻 p. 393-402
発行日: 1926年
公開日: 2009/12/22
DOI
https://doi.org/10.1246/nikkashi1921.47.393
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(492K)
接觸反應(第五報)
感應反應(其四)ヂチトロネラール・ピナコン及びヂチトラールピナコン
堀内 利器
1926 年47 巻 p. 417-426
発行日: 1926年
公開日: 2009/12/22
DOI
https://doi.org/10.1246/nikkashi1921.47.417
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(517K)
有機色素の化學的研究(其二)
オレンジGGの粘度に就て
植村 琢, 蜂屋 貞秀
1926 年47 巻 p. 426-432
発行日: 1926年
公開日: 2009/12/22
DOI
https://doi.org/10.1246/nikkashi1921.47.426
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(361K)
フラヴオン族色素の還元體、アントチアン色素、カテキン及キサントン誘導體の分光化學的研究
田崎 友吉
1926 年47 巻 p. 432-451
発行日: 1926年
公開日: 2009/12/22
DOI
https://doi.org/10.1246/nikkashi1921.47.432
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(829K)
本邦産天然瓦斯中のヘリウム及其他の成分の含量に就て(第四報)
山口 文之助, 嘉納 吉彦
1926 年47 巻 p. 452-454
発行日: 1926年
公開日: 2009/12/22
DOI
https://doi.org/10.1246/nikkashi1921.47.452
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(194K)
過電壓の研究(第六報)種々履歴を有する電極の水素過電壓と電流密度との關係に就て
小野田 忠
1926 年47 巻 p. 469-481
発行日: 1926年
公開日: 2009/12/22
DOI
https://doi.org/10.1246/nikkashi1921.47.469
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(527K)
天然産ベンゾフエノン誘導體の分光化學的研究
田崎 友吉
1926 年47 巻 p. 481-486
発行日: 1926年
公開日: 2009/12/22
DOI
https://doi.org/10.1246/nikkashi1921.47.481
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(262K)
分析基凖物質の乾燥度及アルカリ金屬の定量に就て
熱天秤による重量分析研究其三
加藤 多喜雄
1926 年47 巻 p. 486-491
発行日: 1926年
公開日: 2009/12/22
DOI
https://doi.org/10.1246/nikkashi1921.47.486
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(313K)
鳥頭屬植物中のアルカロイドに就て(第一報)
ヤパコニチンの種々の異性體に就て
眞島 利行, 杉野目 晴貞, 森尾 森一
1926 年47 巻 p. 492-501
発行日: 1926年
公開日: 2009/12/22
DOI
https://doi.org/10.1246/nikkashi1921.47.492
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(614K)
過電壓の研究(第七報)水素過電壓の時間影響に就て
小野田 忠
1926 年47 巻 p. 513-528
発行日: 1926年
公開日: 2009/12/22
DOI
https://doi.org/10.1246/nikkashi1921.47.513
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(667K)
化學變化の熱力學的研究(第一報)
沃化亞鉛及び沃化第一水銀の熱力學的研究
石川 總雄, 柴田 榮一
1926 年47 巻 p. 528-536
発行日: 1926年
公開日: 2009/12/22
DOI
https://doi.org/10.1246/nikkashi1921.47.528
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(450K)
アセトフエノン誘導體の分光化學的研究
田崎 友吉
1926 年47 巻 p. 536-555
発行日: 1926年
公開日: 2009/12/22
DOI
https://doi.org/10.1246/nikkashi1921.47.536
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(922K)
烏頭屬植物中のアルカロイドに就て(第二報)
アコニチン及びピラコニチンに關する知見
眞島 利行, 杉野目 晴貞
1926 年47 巻 p. 556-564
発行日: 1926年
公開日: 2009/12/22
DOI
https://doi.org/10.1246/nikkashi1921.47.556
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(499K)
烏頭屬植物中のアルカロイドに就て(第三報)
所謂ヱサコニチンに就て
眞島 利行, 森尾 森一
1926 年47 巻 p. 564-571
発行日: 1926年
公開日: 2009/12/22
DOI
https://doi.org/10.1246/nikkashi1921.47.564
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(410K)
氣體液體の共存状態に於ける分子容の關係に就て
堀内 壽郎
1926 年47 巻 p. 587-606
発行日: 1926年
公開日: 2009/12/22
DOI
https://doi.org/10.1246/nikkashi1921.47.587
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(910K)
|<
<
1
2
>
>|
feedback
Top
J-STAGEへの登録はこちら(無料)
登録
すでにアカウントをお持ちの場合 サインインは
こちら