Toggle navigation
J-STAGE home
資料・記事を探す
資料を探す:資料タイトルから
資料を探す:分野から
資料を探す:発行機関から
記事を探す
データを探す(J-STAGE Data)
J-STAGEについて
J-STAGEの概要
各種サービス・機能
公開データ
利用規約・ポリシー
新規登載の申し込み
ニュース&PR
お知らせ一覧
リリースノート
メンテナンス情報
イベント情報
J-STAGEニュース
特集コンテンツ
各種広報媒体
サポート
J-STAGE登載機関用コンテンツ
登載ガイドライン・マニュアル
閲覧者向けヘルプ
動作確認済みブラウザ
FAQ
お問い合わせ
サイトマップ
サインイン
カート
JA
English
日本語
資料・記事を探す
資料を探す:資料タイトルから
資料を探す:分野から
資料を探す:発行機関から
記事を探す
データを探す(J-STAGE Data)
J-STAGEについて
J-STAGEの概要
各種サービス・機能
公開データ
利用規約・ポリシー
新規登載の申し込み
ニュース&PR
お知らせ一覧
リリースノート
メンテナンス情報
イベント情報
J-STAGEニュース
特集コンテンツ
各種広報媒体
サポート
J-STAGE登載機関用コンテンツ
登載ガイドライン・マニュアル
閲覧者向けヘルプ
動作確認済みブラウザ
FAQ
お問い合わせ
サイトマップ
サインイン
カート
JA
English
日本語
詳細検索
Drug Delivery System
Online ISSN : 1881-2732
Print ISSN : 0913-5006
ISSN-L : 0913-5006
資料トップ
巻号一覧
この資料について
J-STAGEトップ
/
Drug Delivery System
/
巻号一覧
検索
巻、号、ページもしくは巻、ページを入力してください。
検索条件と一致する記事が見つかりませんでした。
検索結果に複数のレコードがあります。号を指定してください。
詳細検索
OR
閲覧
巻
39 巻
38 巻
37 巻
36 巻
35 巻
34 巻
33 巻
32 巻
31 巻
30 巻
29 巻
28 巻
27 巻
26 巻
25 巻
24 巻
23 巻
22 巻
21 巻
20 巻
19 巻
18 巻
17 巻
16 巻
15 巻
14 巻
13 巻
12 巻
11 巻
10 巻
9 巻
8 巻
7 巻
6 巻
5 巻
4 巻
3 巻
2 巻
1 巻
号
5 号
4 号
3 号
2 号
1 号
検索
検索
閲覧
巻、号、ページもしくは巻、ページを入力してください。
検索条件と一致する記事が見つかりませんでした。
検索結果に複数のレコードがあります。号を指定してください。
詳細検索
巻
39 巻
38 巻
37 巻
36 巻
35 巻
34 巻
33 巻
32 巻
31 巻
30 巻
29 巻
28 巻
27 巻
26 巻
25 巻
24 巻
23 巻
22 巻
21 巻
20 巻
19 巻
18 巻
17 巻
16 巻
15 巻
14 巻
13 巻
12 巻
11 巻
10 巻
9 巻
8 巻
7 巻
6 巻
5 巻
4 巻
3 巻
2 巻
1 巻
号
5 号
4 号
3 号
2 号
1 号
巻、号、ページもしくは巻、ページを入力してください。
検索条件と一致する記事が見つかりませんでした。
検索結果に複数のレコードがあります。号を指定してください。
巻号一覧
39 巻 (2024)
5 号 p. 313-
4 号 p. 231-
3 号 p. 151-
2 号 p. 83-
1 号 p. 3-
38 巻 (2023)
5 号 p. 353-
4 号 p. 265-
3 号 p. 187-
2 号 p. 95-
1 号 p. 3-
37 巻 (2022)
5 号 p. 371-
4 号 p. 281-
3 号 p. 191-
2 号 p. 99-
1 号 p. 3-
36 巻 (2021)
5 号 p. 333-
4 号 p. 229-
3 号 p. 159-
2 号 p. 87-
1 号 p. 3-
35 巻 (2020)
5 号 p. 353-
4 号 p. 275-
3 号 p. 167-
2 号 p. 99-
1 号 p. 3-
34 巻 (2019)
5 号 p. 333-
4 号 p. 231-
3 号 p. 149-
2 号 p. 83-
1 号 p. 3-
33 巻 (2018)
5 号 p. 367-
4 号 p. 249-
3 号 p. 169-
2 号 p. 73-
1 号 p. 3-
32 巻 (2017)
5 号 p. 367-
4 号 p. 241-
3 号 p. 171-
2 号 p. 93-
1 号 p. 3-
31 巻 (2016)
5 号 p. 397-
4 号 p. 261-
3 号 p. 183-
2 号 p. 107-
1 号 p. 3-
30 巻 (2015)
5 号 p. 419-
4 号 p. 273-
3 号 p. 179-
2 号 p. 89-
1 号 p. 3-
29 巻 (2014)
5 号 p. 383-
4 号 p. 271-
3 号 p. 187-
2 号 p. 103-
1 号 p. 3-
28 巻 (2013)
5 号 p. 396-
4 号 p. 270-
3 号 p. 180-
2 号 p. 92-
1 号 p. 10-
27 巻 (2012)
5 号 p. 342-
4 号 p. 246-
3 号 p. 156-
2 号 p. 76-
1 号 p. 10-
26 巻 (2011)
6 号 p. 571-
5 号 p. 450-
4 号 p. 366-
2 号 p. 88-
1 号 p. 10-
25 巻 (2010)
6 号 p. 552-
5 号 p. 448-
4 号 p. 362-
2 号 p. 94-
1 号 p. 8-
24 巻 (2009)
6 号 p. 572-
5 号 p. 468-
4 号 p. 384-
2 号 p. 96-
1 号 p. 28-
23 巻 (2008)
6 号 p. 610-
5 号 p. 518-
4 号 p. 448-
2 号 p. 112-
1 号 p. 24-
22 巻 (2007)
6 号 p. 620-
5 号 p. 510-
4 号 p. 424-
2 号 p. 108-
1 号 p. 28-
21 巻 (2006)
6 号 p. 592-
5 号 p. 492-
4 号 p. 388-
2 号 p. 102-
1 号 p. 18-
20 巻 (2005)
6 号 p. 589-
5 号 p. 493-
4 号 p. 397-
3 号 p. 180-
2 号 p. 83-
1 号 p. 9-
19 巻 (2004)
6 号 p. 483-
5 号 p. 415-
4 号 p. 343-
3 号 p. 154-
2 号 p. 79-
1 号 p. 3-
18 巻 (2003)
6 号 p. 497-
5 号 p. 421-
4 号 p. 331-
3 号 p. 150-
2 号 p. 81-
1 号 p. 3-
17 巻 (2002)
6 号 p. 457-
5 号 p. 389-
4 号 p. 309-
3 号 p. 152-
2 号 p. 83-
1 号 p. 5-
16 巻 (2001)
6 号 p. 451-
5 号 p. 371-
4 号 p. 202-
3 号 p. 131-
2 号 p. 67-
1 号 p. 5-
15 巻 (2000)
6 号 p. 487-
5 号 p. 407-
4 号 p. 230-
3 号 p. 155-
2 号 p. 75-
1 号 p. 6-
14 巻 (1999)
6 号 p. 425-
5 号 p. 351-
4 号 p. 243-
3 号 p. 149-
2 号 p. 73-
1 号 p. 5-
13 巻 (1998)
6 号 p. 389-
5 号 p. 333-
4 号 p. 229-
3 号 p. 143-
2 号 p. 77-
1 号 p. 5-
12 巻 (1997)
6 号 p. 379-
5 号 p. 311-
4 号 p. 237-
3 号 p. 145-
2 号 p. 77-
1 号 p. 5-
11 巻 (1996)
6 号 p. 375-
5 号 p. 299-
4 号 p. 243-
3 号 p. 155-
2 号 p. 81-
1 号 p. 5-
10 巻 (1995)
6 号 p. 391-
5 号 p. 321-
4 号 p. 243-
3 号 p. 143-
2 号 p. 75-
1 号 p. 5-
9 巻 (1994)
6 号 p. 387-
5 号 p. 315-
4 号 p. 247-
3 号 p. 145-
2 号 p. 73-
1 号 p. 5-
8 巻 (1993)
6 号 p. 425-
5 号 p. 341-
4 号 p. 237-
3 号 p. 149-
2 号 p. 77-
1 号 p. 5-
7 巻 (1992)
6 号 p. 411-
5 号 p. 331-
4 号 p. 259-
3 号 p. 157-
2 号 p. 77-
1 号 p. 5-
6 巻 (1991)
6 号 p. 415-
5 号 p. 331-
4 号 p. 259-
3 号 p. 151-
2 号 p. 77-
1 号 p. 5-
5 巻 (1990)
4 号 p. 227-
3 号 p. 157-
2 号 p. 61-
1 号 p. 5-
4 巻 (1989)
4 号 p. 241-
3 号 p. 173-
2 号 p. 61-
1 号 p. 5-
3 巻 (1988)
3 号 p. 381-
2 号 p. 313-
1 号 p. 202-
2 巻 (1987)
2 号 p. 100-
1 号 p. 2-
1 巻 (1986)
1 号 p. 2-
29 巻, 4 号
イメージング技術による診断と治療の進歩
選択された号の論文の13件中1~13を表示しています
メタデータをダウンロード
RIS (EndNote、Reference Manager、ProCite、RefWorksとの互換性あり)
Bib TeX (BibDesk、LaTeXとの互換性あり)
テキスト
すべての抄録を非表示にする
すべての抄録を表示する
|<
<
1
>
>|
特集 “固形癌の標的イメージングと標的治療の最前線” 編集:羽渕友則
[FORWORD] イメージング技術による診断と治療の進歩
羽渕 友則
2014 年 29 巻 4 号 p. 271
発行日: 2014/09/25
公開日: 2014/12/25
DOI
https://doi.org/10.2745/dds.29.271
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(149K)
[OPINION] 30周年を迎えて、DDS学会の意義を考える
山口 俊晴
2014 年 29 巻 4 号 p. 272
発行日: 2014/09/25
公開日: 2014/12/25
DOI
https://doi.org/10.2745/dds.29.272
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(230K)
特異性を重視した新たな癌の分子イメージングと近赤外光線免疫療法
小林 久隆
2014 年 29 巻 4 号 p. 274-284
発行日: 2014/09/25
公開日: 2014/12/25
DOI
https://doi.org/10.2745/dds.29.274
ジャーナル
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
より特異的な癌イメージングは、より正確な治療を可能にし、さらに超特異的癌治療は、癌に対しては強力でありながら、患者の体に対してはやさしい治療になりうるはずである。より良い癌の臨床を追い求める医学研究者として、さらなる「病気に厳しく、患者の体に優しい」方法の開発が、究極の目標である。この稿では、私たちの研究室で行ってきた特異性を重視した次世代のイメージング方法論、さらに造影薬剤作成と利用の基本理念と方向性を解説したい。加えて、次世代のイメージング技術の新たな進化形である、超特異的癌治療「近赤外光線癌治療」の開発理念と特徴、さらにそのさまざまな応用法についても触れたい。
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(2556K)
セラノスティクスの構築に向けた超音波応答性バブルリポソームによる遺伝子・核酸デリバリー
根岸洋一 , 高橋 葉子, 鈴木 亮, 丸山 一雄, 新槇 幸彦
2014 年 29 巻 4 号 p. 285-293
発行日: 2014/09/25
公開日: 2014/12/25
DOI
https://doi.org/10.2745/dds.29.285
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(1142K)
癌のアイソトープ内用療法の現状と将来
絹谷 清剛
2014 年 29 巻 4 号 p. 294-303
発行日: 2014/09/25
公開日: 2014/12/25
DOI
https://doi.org/10.2745/dds.29.294
ジャーナル
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
分子標的としての性質を有する放射性医薬品を投与することにより、標的組織の照射を行う治療をアイソトープ内用療法と呼ぶ。内用療法は、治療にともない画像化が可能である。治療薬と診断薬が同一である点において、理想的なtheranosticsを実践可能である。わが国は、内用療法の実践、開発の両面で、海外に比して著しく立ちおくれている。癌治療のオプションとして重要性を増しているこの分野への理解を期待する。
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(1555K)
磁性体を用いた癌診療
齊藤 元, 水戸部 一孝, 南谷 佳弘
2014 年 29 巻 4 号 p. 304-314
発行日: 2014/09/25
公開日: 2014/12/25
DOI
https://doi.org/10.2745/dds.29.304
ジャーナル
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
近年、医学・工学の連携、ナノテクノロジーの医学応用といった境界領域の技術融合による新しい研究分野の開発が活発に行われており、それらは医学における治療・診断・検査機器の開発等の発展に大きく貢献している。その一分野に磁性体の医学応用があり、磁性体を用いた細胞分離技術、磁気共鳴画像(magnetic resonance imaging:MRI)における造影剤への適用、感温性磁性体による癌の温熱療法、機能性磁性体粒子による抗癌剤のdrug delivery system等の開発が進められている。本稿では、昨今における磁性体技術の癌診療への応用と現状について述べる。
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(1237K)
光力学的診断・治療の泌尿器科癌への応用
松山 豪泰
2014 年 29 巻 4 号 p. 315-322
発行日: 2014/09/25
公開日: 2014/12/25
DOI
https://doi.org/10.2745/dds.29.315
ジャーナル
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
光力学的診断(PDD: photodynamic diagnosis)とその治療への応用は、5-Amino levulinic acid (5-ALA) やその誘導体であるhexylester hexaminolevulinic acidなど新世代光感受性物質の登場により、泌尿器科腫瘍の標的イメージングを可能とし、光感受性物質の癌細胞障害性を応用した光力学的治療(PDT: photodynamic therapy)が注目されつつある。特にPDD併用TURBT(Transurethal resection of the bladder tumar)(経尿道的膀胱腫瘍切除術)は、従来のTURBTに比べ、残存腫瘍を減少させることが報告されており、腫瘍見落としによる再発率の施設間格差を減少させ、膀胱がん治療の均てん化に寄与することが期待される。今後、NBI(narrow band imaging)など、他のモダリティとの診断能力の比較などが必要である。一方で、赤色蛍光を発するものの病理組織学的に悪性所見を認めない偽陽性の割合が高く、そのなかには前癌状態を反映したものも含まれるため、今後さらなる検討が必要である。
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(1024K)
TOPICS
ナノゲル工学による新規タンパク質DDSの開発と医療応用
秋吉 一成
2014 年 29 巻 4 号 p. 323-332
発行日: 2014/09/25
公開日: 2014/12/25
DOI
https://doi.org/10.2745/dds.29.323
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(1209K)
未解決の難治性心血管病に対する日本発の革新的ナノ医療実現化プロジェクト(出口を見据えた研究開発)
江頭 健輔
2014 年 29 巻 4 号 p. 333-342
発行日: 2014/09/25
公開日: 2014/12/25
DOI
https://doi.org/10.2745/dds.29.333
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(2105K)
血清アルブミンを基盤とした一酸化窒素デリバリーシステムの創製と癌および虚血性疾患治療への応用
異島 優
2014 年 29 巻 4 号 p. 343-353
発行日: 2014/09/25
公開日: 2014/12/25
DOI
https://doi.org/10.2745/dds.29.343
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(1302K)
DDS研究のための最新機器
超解像光学顕微鏡
菅原 皓, 岡部 弘基, 船津 高志
2014 年 29 巻 4 号 p. 354-356
発行日: 2014/09/25
公開日: 2014/12/25
DOI
https://doi.org/10.2745/dds.29.354
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(556K)
DDS製品開発の最前線
ネオキシ
®
テープ(経皮吸収型過活動膀胱治療剤)の開発
道中 康也, 寺原 孝明
2014 年 29 巻 4 号 p. 360-364
発行日: 2014/09/25
公開日: 2014/12/25
DOI
https://doi.org/10.2745/dds.29.360
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(665K)
若手研究者のひろば
ADC開発に適う腫瘍特異的な細胞内侵入抗体の迅速単離
吉川 舞
2014 年 29 巻 4 号 p. 366-367
発行日: 2014/09/25
公開日: 2014/12/25
DOI
https://doi.org/10.2745/dds.29.366
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(545K)
|<
<
1
>
>|
feedback
Top
J-STAGEへの登録はこちら(無料)
登録
すでにアカウントをお持ちの場合 サインインは
こちら