母乳栄養児および人工栄養児において, ビオチンが十分に摂取されているか否か, 葉酸やB_<12>と対比しつつ, 検討を行った.健常な母乳栄養児では, ビオチンの尿中排泄量が乳児で平均70.2μg/g creatinineであったが, 早期新生児では平均14.1μg/g creatinineと低値を示した.これは, 初乳からのビオチン摂取量が少ないことによるのかもしれない.一方, 一般調製粉乳(育児用粉ミルク)や治療用特殊ミルクが与えられている乳児では, 母乳栄養児と比ベビオチンの尿中排泄量が低値を示した.このようにわが国の調製粉乳に含まれるビオチンが不足していることが示唆された.乳児の発育と健康を維持するために, 調製粉乳, とくに治療用特殊ミルクに対する早急な対策が必要であると考えられる.
抄録全体を表示