志布志港から中国へ向けて輸出されているスギ丸太287 千m3/年が地域経済に及ぼす影響について,宮崎県,鹿児島県,その他45都道府県に生じる経済効果を産業連関分析によって評価した。2017年における同港からのスギ丸太の輸出額3,566 百万円を最終需要額とする場合,宮崎県,鹿児島県,その他45都道府県に生じる生産誘発額は,それぞれ2,936 百万円,2,507 百万円,1,425 百万円,粗付加価値誘発額は,それぞれ1,817 百万円,1,417 百万円,611 百万円,宮崎県および鹿児島県の林業部門における雇用誘発数は,それぞれ81.4 人,79.4 人であり,宮崎県,鹿児島県,その他45都道府県に生じる経済効果が認められる。スギ丸太からスギ製品の輸出に転換することによって,宮崎県の県内総生産は2.9倍,鹿児島県のそれは2.0倍となることから,今後の木材輸出戦略として,スギ丸太輸出からスギ製品輸出への転換が重要である。
抄録全体を表示