育種学雑誌
Online ISSN : 2185-291X
Print ISSN : 0536-3683
ISSN-L : 0536-3683
18 巻, 2 号
選択された号の論文の10件中1~10を表示しています
  • 桑田 晃, 奥野 忠一
    1968 年 18 巻 2 号 p. 65-71
    発行日: 1968/04/30
    公開日: 2008/05/16
    ジャーナル フリー
    Studies were made on the variation of fertility with generations F2 to F9 in the seven lines of the artificially raised amphidiploid "Nori-Asa" (Abelmoschus glutino-textilis). The mean fertility was 27.30 seeds per pod, and the pooled variance of fertility between pods in each individual and the coefficient of variation were 109.96, lO.5 and 38.5%, respectively. With the exception of the line No.8, the fertility change with the lapse of generation could be expressed by the polynominal of two degrees y=16.86+6.49x-0.69x2 where x denotes the ordinal number of generation. It was made clear that the fertility of the artificially raised amphidiploid was considered to be affected by the genes which are concerned with fertility and also by the relationship between genome and plasm.
  • 秋浜 友也
    1968 年 18 巻 2 号 p. 72-74
    発行日: 1968/04/30
    公開日: 2008/05/16
    ジャーナル フリー
    品種集団内に混入した突然変異個体の取り扱いを、現品種にたいする競争の立場から考察した。農林8号およびその品種から得られた人為突然変異系統32を用い、単植区および農林8号との混植区を設け、収穫物における両区の種子数の差によって競争力を推定した。突然変異系統の“晩生型"、“多穂型"および“密粒型"は現品種農林8号より競争カが大である。一方、“早生型"、“小穂型"および“そ粒型"は競争力が少である。このことは、競争力の大きい突然変異個体が品種集団に生じた場合、とくに注意して取り除くことが必要であり、もし残されたとき品種集団内における突然変異個体の頻度は競争により増加し、品種は短年月のうちに不純となろう。
  • 河野 和男, 田中 明
    1968 年 18 巻 2 号 p. 75-79
    発行日: 1968/04/30
    公開日: 2008/05/16
    ジャーナル フリー
    二つの水稲品種、ペタと台中在来一号、をフィリピン国、ラグナ州、ロスパニォスにおいて種々の条件の下で栽培した。ペタでは、開花時葉面積指数、最高分げつ数、および地上部長が収量と何れも負の相関々係にあったのに対し、台中在来一号では、これら形質は収量と正の相関々係を示した。籾わら比及び一穂重は、ペタにおいては収量と正の相関々係にあったが、台中在来一号においては、少なくとも本試験の条件内では、特別な関係は認められなかった。一方著者らの以前の結果より、形質間遺伝相関々係が環境の影響を受ける事が考察され、遺伝相関の価がある環境下では正の、また他の環境下では負の価をとる可能性がある事が指摘された。従って一般的に次の事がいえよう。則ち形質間環境相関は、品種により明らかに異り、その価が品種により正から負に逆転する事もありうる。遺伝相関は環境条件の影響を受け、環境条件により、その価が正から負に逆転する事もありうる。
  • 杉山 信太郎, 広間 勝巳
    1968 年 18 巻 2 号 p. 80-87
    発行日: 1968/04/30
    公開日: 2008/05/16
    ジャーナル フリー
    Resistance of soybean varieties to the soybean cyst nematode was tested by two field experiments and a successive observation of number of cysts and nodulation on a pot culture. With these varieies, two types of resistance, "Peking"-type and "Gedenshirazu"-type, were classified. The former expressed by far the higher resistance in number of white cysts, nodulation and yield decrease than the latter.
  • 清沢 茂久
    1968 年 18 巻 2 号 p. 88-93
    発行日: 1968/04/30
    公開日: 2008/05/16
    ジャーナル フリー
    石狩白毛型のいもち病抵抗性反応を示す韓国品種豚糯(Doazi chall)の低抗性遺伝子分析を行なった。豚糯と愛知旭(Pi-a低抗性遺伝子をもつ)との雑種のF3分析の結果、豚糯は1低抗性遺伝子をもち、その遺伝子は豚糯中の〓先色(黒あるいは濃紫色)に関与する2つの優性補足遺伝子、1有芒優性遺伝子、愛知旭中のPi-a遺伝子とは独立に行動することを暗示した。豚糯中のいもち病抵抗性遺伝子は、この実験では、菌糸稲72を注射法で接種するとき劣性の表現をし、同菌系を噴霧法で接種するとき優性の表現を示した。また〓光色(F2〉と芽生えの葉鞘色(F3)との関係は、〓先着色性の上記2遺伝子が、ホモで重複したときにのみ葉鞘に着色するものとして説明された。すなわち、菌糸稲72に対する低抗性遺伝子は接種法により、〓先色遺伝子は植物の部位により、優性転換を示した。豚糯と藤坂5号(Pi-i抵抗性遺伝子を含む)との雑種のF2分析の結果は、豚糯中の低抗性遺伝子はPi-iであることを示した。
  • 西川 浩三, 古田 喜彦
    1968 年 18 巻 2 号 p. 94-95
    発行日: 1968/04/30
    公開日: 2008/05/16
    ジャーナル フリー
    目本のコムギ在来品種10品種および米国の新旧15品種(C.I.No.1744~13701)について、顕微分光測光法により核当りDNA量を測定し比較した。その結果、核当りDNA量について、供試25品種の間に有意な差は認められなかった。このことから核当りDNAの量的変化は、少くともパンコムギの品種改良に対して、ほとんど重要性をもっていなかったと推論される。
  • 鷲尾 養, 鳥山 国士, 江塚 昭典, 桜井 義郎
    1968 年 18 巻 2 号 p. 96-101
    発行日: 1968/04/30
    公開日: 2008/05/16
    ジャーナル フリー
    イネ縞葉枯病低抗性の日本陸稲と感受性の日本水稲との間の4組合せを用いて、低抗性遺伝子の分析を行なった。抵抗性の検定は桜井ら(1963)の幼苗検定法により行ない、幼苗の反応型により、感受性反応群・低抗性反応群・無発病群の3群に分類した。F1、Bs、Br、F2個体およびF3系統の検定結果から、日本陸稲の低抗性は2対の優性補足遺伝子St1およびSt2により支配されていることが認められた。また、無選抜の水陸稲間交配のF5集団についても2対の優性補足遺伝子仮定による分離比とよく一致した。日本陸稲の低抗性は2対の優性補足遺伝子支配であるから、低抗性水稲品種の育成には戻し交配育種法が有効に利用できる。
  • 樽本 勲
    1968 年 18 巻 2 号 p. 102-106
    発行日: 1968/04/30
    公開日: 2008/05/16
    ジャーナル フリー
    The methods of producing a lot of hybrid seeds and the forage yield ability of the hybrids with Sorghum almom as a pollen parent were investigated. As the favorable methods of commercial production of forage sorghum hybrid seeds with S. almum as a pollen parent, the utilizations of F2 seeds from F1 hybrids of (S. vulgare×S.almum) and three way cross seeds of [male-sterile line×(S. vulgare×S, almum)] were proposed. Regarding the forage yield ability of the hybrids, it would be suggested that S.almum was a promising pollen parent in the forage sorghum breeding.
  • 田中 正雄, 栗原 恒
    1968 年 18 巻 2 号 p. 107-109
    発行日: 1968/04/30
    公開日: 2008/05/16
    ジャーナル フリー
    A method of inducing haploid tobacco by means of dusting the flowers of Nicotiana tabacum (n=24) with X-irradiated pollen grains of N.alata (n=9) was investigated. This method proved to be very efflcient because many haploid tobacco plants appeared in the bed on account of abortive hybrid seeds and partial lethal hybrid seedlings.
  • 後藤 悦男
    1968 年 18 巻 2 号 p. 110-118
    発行日: 1968/04/30
    公開日: 2008/05/16
    ジャーナル フリー
    1.白色コーニッシュ種における8週令体重、胸部角度、竜骨長、脛骨長そして140日令体重の遺伝率平均値は、それぞれO.55、0.50、0.49、0.55そして0.60であった。また白色ロック種における8週令体重、性成熟日令、産卵率そして140日令体重の遺伝率平均推定値は、それぞれ0.42、0.31、0.13、そして0.63であった。2.白色コーニッシュ種においては、8週令体重と胸部角度間、8週令体重と竜骨長間、8週令体重と脛骨長間,8週令体重と140日令体重間、胸部角度と竜骨長間、胸部角度と脛骨長間そして竜骨長と脛骨長間の遺伝相関推定値と表型相関推定値は、それぞれ0.38と0.32、0.32と0.51、0.55と0.75.0.50と0.42、-0.22と-0.10、O.14と0.21そしてO.18と0.47であった。白色ロック種においては、8週令体重と性成熟目令,8週令体重と産卵率、8週令体重と140日令体重、性成熟日令と産卵率、性成熟日令と140日令体重そして産卵率と140日令体重のそれぞれの間の遺伝相関推定値と表型相関推定値は、それぞれ-0.01と0.14、0.00と一0.04、0.23と0.45、0.36と0.25、-0.21と-0.18そして-0.75と-0.23であった。3.白色コーニッシュ種、2系統と雌系である白色ロック種(WR)、横斑ロック種(BR)、(BR×WR)F1、(WR×BR)FlおよびAA50(WR)の5鶏種の間のブロイラーについて組合せ能力検定を行った。8週令体重および飼料要求率において、雌系間に統計的有意差が認められた。特定組合せ能力の比較的大きな差異フジ8週令までの死亡率、8週令体重そして飼料要求率において認められた。
feedback
Top