Toggle navigation
J-STAGE home
資料・記事を探す
資料を探す:資料タイトルから
資料を探す:分野から
資料を探す:発行機関から
記事を探す
データを探す(J-STAGE Data)
J-STAGEについて
J-STAGEの概要
各種サービス・機能
公開データ
利用規約・ポリシー
新規登載の申し込み
ニュース&PR
お知らせ一覧
リリースノート
メンテナンス情報
イベント情報
J-STAGEニュース
特集コンテンツ
各種広報媒体
サポート
J-STAGE登載機関用コンテンツ
登載ガイドライン・マニュアル
閲覧者向けヘルプ
動作確認済みブラウザ
FAQ
お問い合わせ
サイトマップ
サインイン
カート
JA
English
日本語
資料・記事を探す
資料を探す:資料タイトルから
資料を探す:分野から
資料を探す:発行機関から
記事を探す
データを探す(J-STAGE Data)
J-STAGEについて
J-STAGEの概要
各種サービス・機能
公開データ
利用規約・ポリシー
新規登載の申し込み
ニュース&PR
お知らせ一覧
リリースノート
メンテナンス情報
イベント情報
J-STAGEニュース
特集コンテンツ
各種広報媒体
サポート
J-STAGE登載機関用コンテンツ
登載ガイドライン・マニュアル
閲覧者向けヘルプ
動作確認済みブラウザ
FAQ
お問い合わせ
サイトマップ
サインイン
カート
JA
English
日本語
詳細検索
脈管学
Online ISSN : 1880-8840
Print ISSN : 0387-1126
ISSN-L : 0387-1126
資料トップ
巻号一覧
おすすめ記事
この資料について
J-STAGEトップ
/
脈管学
/
巻号一覧
検索
巻、号、ページもしくは巻、ページを入力してください。
検索条件と一致する記事が見つかりませんでした。
検索結果に複数のレコードがあります。号を指定してください。
詳細検索
OR
閲覧
巻
63 巻
62 巻
61 巻
60 巻
59 巻
58 巻
57 巻
56 巻
55 巻
54 巻
53 巻
52 巻
号
April 号
August 号
December 号
February 号
January 号
July 号
June 号
March 号
May 号
November 号
October 号
September 号
supplement 号
検索
検索
閲覧
巻、号、ページもしくは巻、ページを入力してください。
検索条件と一致する記事が見つかりませんでした。
検索結果に複数のレコードがあります。号を指定してください。
詳細検索
巻
63 巻
62 巻
61 巻
60 巻
59 巻
58 巻
57 巻
56 巻
55 巻
54 巻
53 巻
52 巻
号
April 号
August 号
December 号
February 号
January 号
July 号
June 号
March 号
May 号
November 号
October 号
September 号
supplement 号
巻、号、ページもしくは巻、ページを入力してください。
検索条件と一致する記事が見つかりませんでした。
検索結果に複数のレコードがあります。号を指定してください。
巻号一覧
63 巻 (2023)
6 号 p. 103-
5 号 p. 69-
4 号 p. 39-
3 号 p. 27-
2 号 p. 19-
1 号 p. 1-
62 巻 (2022)
12 号 p. 127-
11 号 p. 111-
10 号 p. 89-
9 号 p. 79-
8 号 p. 67-
7 号 p. 49-
6 号 p. 31-
5 号 p. 25-
4 号 p. 15-
3 号 p. 11-
2 号 p. 7-
1 号 p. 1-
supplement 号 p. S5-
61 巻 (2021)
12 号 p. 131-
11 号 p. 123-
10 号 p. 115-
9 号 p. 99-
8 号 p. 63-
7 号 p. 49-
6 号 p. 39-
5 号 p. 25-
4 号 p. 19-
3 号 p. 15-
2 号 p. 3-
1 号 p. 1-
supplement 号 p. S3-
60 巻 (2020)
12 号 p. 215-
11 号 p. 193-
10 号 p. 171-
9 号 p. 151-
8 号 p. 127-
7 号 p. 99-
6 号 p. 79-
5 号 p. 61-
4 号 p. 43-
3 号 p. 25-
2 号 p. 13-
1 号 p. 1-
supplement 号 p. S3-
59 巻 (2019)
12 号 p. 105-
11 号 p. 101-
10 号 p. 83-
9 号 p. 77-
8 号 p. 61-
7 号 p. 49-
6 号 p. 37-
5 号 p. 29-
4 号 p. 23-
3 号 p. 11-
2 号 p. 5-
1 号 p. 1-
supplement 号 p. S5-
58 巻 (2018)
11 号 p. 215-
10 号 p. 187-
9 号 p. 145-
8 号 p. 113-
7 号 p. 101-
6 号 p. 91-
5 号 p. 75-
4 号 p. 39-
3 号 p. 21-
2 号 p. 13-
1 号 p. 1-
supplement 号 p. S5-
57 巻 (2017)
12 号 p. 175-
11 号 p. 163-
10 号 p. 139-
9 号 p. 119-
8 号 p. 115-
7 号 p. 111-
6 号 p. 77-
5 号 p. 73-
4 号 p. 53-
3 号 p. 29-
2 号 p. 5-
1 号 p. 1-
supplement 号 p. S3-
56 巻 (2016)
11 号 p. 137-
10 号 p. 131-
9 号 p. 123-
8 号 p. 103-
7 号 p. 85-
6 号 p. 79-
5 号 p. 59-
4 号 p. 39-
3 号 p. 35-
2 号 p. 23-
1 号 p. 1-
supplement 号 p. S3-
55 巻 (2015)
11 号 p. 185-
10 号 p. 179-
9 号 p. 153-
8 号 p. 111-
7 号 p. 101-
6 号 p. 91-
5 号 p. 79-
4 号 p. 59-
3 号 p. 43-
2 号 p. 13-
1 号 p. 1-
supplement 号 p. S3-
54 巻 (2014)
12 号 p. 185-
11 号 p. 179-
10 号 p. 159-
9 号 p. 135-
8 号 p. 115-
7 号 p. 91-
6 号 p. 83-
5 号 p. 67-
4 号 p. 39-
3 号 p. 19-
2 号 p. 5-
1 号 p. 1-
supplement 号 p. S3-
53 巻 (2013)
April 号 p. 43-
August 号 p. 111-
December 号 p. 207-
February 号 p. 23-
January 号 p. 1-
July 号 p. 93-
June 号 p. 75-
March 号 p. 39-
May 号 p. 59-
November 号 p. 167-
October 号 p. 159-
September 号 p. 135-
supplement 号 p. S3-
52 巻 (2012)
April 号 p. 191-
August 号 p. 295-
December 号 p. 353-
February 号 p. 75-
January 号 p. 1-
July 号 p. 277-
June 号 p. 265-
March 号 p. 129-
May 号 p. 229-
November 号 p. 343-
October 号 p. 321-
September 号 p. 309-
supplement 号 p. 3-
52 巻, October 号
選択された号の論文の4件中1~4を表示しています
メタデータをダウンロード
RIS (EndNote、Reference Manager、ProCite、RefWorksとの互換性あり)
Bib TeX (BibDesk、LaTeXとの互換性あり)
テキスト
すべての抄録を非表示にする
すべての抄録を表示する
|<
<
1
>
>|
第52回総会シンポジウム2 脈管疾患の画像診断と機能診断 臨床にどう活かす?
原著
脈管疾患の画像診断と機能診断 臨床にどう活かす 間歇性跛行の治療方針─機能的診断法と画像診断を用いて
正木 久男, 田淵 篤, 柚木 靖弘, 久保 裕司, 久保 陽司, 滝内 宏樹, 西川 幸作, 三村 太亮, 渡部 芳子, 種本 和雄
2012 年 52 巻 October 号 p. 321-325
発行日: 2012/10/10
公開日: 2012/10/10
DOI
https://doi.org/10.7133/jca.52.321
ジャーナル
オープンアクセス
抄録を表示する
抄録を非表示にする
要 旨:下肢閉塞性動脈硬化症(ASO)の間歇性跛行に対する治療選択として機能的診断法と画像診断法を用いて評価を行っている。前者は,formPWV/ABI
®
を用いてトレッドミル歩行負荷によるABI回復時間が10分未満なら保存的療法を行い,10分以上であれば,超音波による静脈グラフトの評価や血管造影による病変部と範囲を画像診断し,血管内治療ないし外科的血行再建を選択し,良好な治療成績をあげている。
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(1310K)
総説
ICGリンパ管造影ガイド下リンパ管細静脈吻合術
山本 匠, 山本 奈奈, 成島 三長, 光嶋 勲
2012 年 52 巻 October 号 p. 327-331
発行日: 2012/10/10
公開日: 2012/10/10
DOI
https://doi.org/10.7133/jca.52.327
ジャーナル
オープンアクセス
抄録を表示する
抄録を非表示にする
要 旨:リンパ管細静脈吻合術(LVA)は圧迫療法抵抗性のリンパ浮腫にも有効で局所麻酔下に施行できる低侵襲な外科療法であるが,小さな皮切からリンパ管を検索し吻合するには経験とsupermicrosurgeryの技術を要する。近年開発されたインドシアニングリーン(ICG)リンパ管造影は,表在リンパ流を可視化するためLVAに有用と考えられる。本稿では,ICGリンパ管造影を併用した,より安全で確実なLVAについて概説する。
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(3849K)
症例報告
腹部大動脈瘤-下大静脈穿破の1例
熊谷 和也, 大内 真吾, 大久保 正
2012 年 52 巻 October 号 p. 333-336
発行日: 2012/10/10
公開日: 2012/10/10
DOI
https://doi.org/10.7133/jca.52.333
ジャーナル
オープンアクセス
抄録を表示する
抄録を非表示にする
要 旨:症例は61歳の男性。腹部不快感と悪心を主訴に近医を受診,腹部超音波検査で腹部大動脈瘤(AAA)を認めたため当院へ救急搬送された。腹部に拍動性腫瘤を触知,血管性雑音を聴取した。腹部造影CT検査では最大短径87 mmのAAAと早期に造影される下大静脈(IVC)を認めた。AAA–IVC穿破と診断し,準緊急でY型人工血管置換術を施行した。術前の確定診断が重要で,それに基づく治療戦略が手術成績を向上させるものと思われた。
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(1787K)
ブラッドアクセスとして浅大腿動脈に人工血管による 動脈-動脈ループを作製した1例
目黒 昌, 平原 浩幸
2012 年 52 巻 October 号 p. 337-341
発行日: 2012/10/10
公開日: 2012/10/10
DOI
https://doi.org/10.7133/jca.52.337
ジャーナル
オープンアクセス
抄録を表示する
抄録を非表示にする
要 旨:症例は69歳の女性。6年前から糖尿病性腎症による腎不全の診断を受けて血液透析を開始されたが,上肢の静脈が細く内シャントの閉塞を反復してきた。また,連合弁膜症によるNYHA III度の心不全と虚血性心筋障害を有しており,新規の内シャントの造設による心不全の増悪も懸念された。このため左浅大腿動脈で人工血管による動脈-動脈ループ(arterioarterial prosthetic loop; AAPL)を局所麻酔下に作製した。手術から約6カ月で死亡したが,血液透析に関連した合併症はみられなかった。局所麻酔下,平易な手技により血液透析用アクセスが得られ,本術式はうっ血性心不全を呈し,動脈表在化や透析カテーテルの使用が困難な症例において選択肢の一つとして考慮し得る。
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(1501K)
|<
<
1
>
>|
feedback
Top
J-STAGEへの登録はこちら(無料)
登録
すでにアカウントをお持ちの場合 サインインは
こちら