Toggle navigation
J-STAGE home
資料・記事を探す
資料を探す:資料タイトルから
資料を探す:分野から
資料を探す:発行機関から
記事を探す
データを探す(J-STAGE Data)
J-STAGEについて
J-STAGEの概要
各種サービス・機能
公開データ
利用規約・ポリシー
新規登載の申し込み
ニュース&PR
お知らせ一覧
リリースノート
メンテナンス情報
イベント情報
J-STAGEニュース
特集コンテンツ
各種広報媒体
サポート
J-STAGE登載機関用コンテンツ
登載ガイドライン・マニュアル
閲覧者向けヘルプ
動作確認済みブラウザ
FAQ
お問い合わせ
サイトマップ
サインイン
カート
JA
English
日本語
資料・記事を探す
資料を探す:資料タイトルから
資料を探す:分野から
資料を探す:発行機関から
記事を探す
データを探す(J-STAGE Data)
J-STAGEについて
J-STAGEの概要
各種サービス・機能
公開データ
利用規約・ポリシー
新規登載の申し込み
ニュース&PR
お知らせ一覧
リリースノート
メンテナンス情報
イベント情報
J-STAGEニュース
特集コンテンツ
各種広報媒体
サポート
J-STAGE登載機関用コンテンツ
登載ガイドライン・マニュアル
閲覧者向けヘルプ
動作確認済みブラウザ
FAQ
お問い合わせ
サイトマップ
サインイン
カート
JA
English
日本語
詳細検索
自動車技術会論文集
Online ISSN : 1883-0811
Print ISSN : 0287-8321
ISSN-L : 0287-8321
資料トップ
巻号一覧
この資料について
J-STAGEトップ
/
自動車技術会論文集
/
巻号一覧
検索
巻、号、ページもしくは巻、ページを入力してください。
検索条件と一致する記事が見つかりませんでした。
検索結果に複数のレコードがあります。号を指定してください。
詳細検索
OR
閲覧
巻
56 巻
55 巻
54 巻
53 巻
52 巻
51 巻
50 巻
49 巻
48 巻
47 巻
46 巻
45 巻
44 巻
43 巻
42 巻
41 巻
40 巻
39 巻
号
6 号
5 号
4 号
3 号
2 号
1 号
検索
検索
閲覧
巻、号、ページもしくは巻、ページを入力してください。
検索条件と一致する記事が見つかりませんでした。
検索結果に複数のレコードがあります。号を指定してください。
詳細検索
巻
56 巻
55 巻
54 巻
53 巻
52 巻
51 巻
50 巻
49 巻
48 巻
47 巻
46 巻
45 巻
44 巻
43 巻
42 巻
41 巻
40 巻
39 巻
号
6 号
5 号
4 号
3 号
2 号
1 号
巻、号、ページもしくは巻、ページを入力してください。
検索条件と一致する記事が見つかりませんでした。
検索結果に複数のレコードがあります。号を指定してください。
巻号一覧
56 巻 (2025)
6 号 p. 980-
5 号 p. 799-
4 号 p. 620-
3 号 p. 374-
2 号 p. 197-
1 号 p. 1-
55 巻 (2024)
6 号 p. 1033-
5 号 p. 817-
4 号 p. 628-
3 号 p. 412-
2 号 p. 226-
1 号 p. 1-
54 巻 (2023)
6 号 p. 1086-
5 号 p. 770-
4 号 p. 664-
3 号 p. 467-
2 号 p. 218-
1 号 p. 1-
53 巻 (2022)
6 号 p. 1021-
5 号 p. 827-
4 号 p. 711-
3 号 p. 459-
2 号 p. 202-
1 号 p. 1-
52 巻 (2021)
6 号 p. 1167-
5 号 p. 923-
4 号 p. 732-
3 号 p. 530-
2 号 p. 213-
1 号 p. 1-
51 巻 (2020)
6 号 p. 956-
5 号 p. 739-
4 号 p. 564-
3 号 p. 392-
2 号 p. 238-
1 号 p. 1-
50 巻 (2019)
6 号 p. 1502-
5 号 p. 1206-
4 号 p. 987-
3 号 p. 648-
2 号 p. 212-
1 号 p. 7-
49 巻 (2018)
6 号 p. 1097-
5 号 p. 894-
4 号 p. 690-
3 号 p. 536-
2 号 p. 138-
1 号 p. 5-
48 巻 (2017)
6 号 p. 1165-
5 号 p. 969-
4 号 p. 789-
3 号 p. 609-
2 号 p. 181-
1 号 p. 7-
47 巻 (2016)
6 号 p. 1215-
5 号 p. 1013-
4 号 p. 831-
3 号 p. 649-
2 号 p. 235-
1 号 p. 9-
46 巻 (2015)
6 号 p. 1005-
5 号 p. 851-
4 号 p. 719-
3 号 p. 577-
2 号 p. 233-
1 号 p. 9-
45 巻 (2014)
6 号 p. 927-
5 号 p. 763-
4 号 p. 615-
3 号 p. 475-
2 号 p. 171-
1 号 p. 7-
44 巻 (2013)
6 号 p. 1335-
5 号 p. 1141-
4 号 p. 981-
3 号 p. 781-
2 号 p. 231-
1 号 p. 9-
43 巻 (2012)
6 号 p. 1185-
5 号 p. 991-
4 号 p. 811-
3 号 p. 661-
2 号 p. 177-
1 号 p. 7-
42 巻 (2011)
6 号 p. 1257-
5 号 p. 1009-
4 号 p. 817-
3 号 p. 671-
2 号 p. 277-
1 号 p. 11-
41 巻 (2010)
6 号 p. 1205-
5 号 p. 959-
4 号 p. 791-
3 号 p. 575-
2 号 p. 175-
1 号 p. 7-
40 巻 (2009)
6 号 p. 1405-
5 号 p. 1125-
4 号 p. 947-
3 号 p. 617-
2 号 p. 233-
1 号 p. 9-
39 巻 (2008)
6 号 p. 6_149-
5 号 p. 5_101-
4 号 p. 4_103-
3 号 p. 3_101-
48 巻, 2 号
選択された号の論文の64件中51~64を表示しています
メタデータをダウンロード
RIS (EndNote、Reference Manager、ProCite、RefWorksとの互換性あり)
Bib TeX (BibDesk、LaTeXとの互換性あり)
テキスト
すべての抄録を非表示にする
すべての抄録を表示する
|<
<
1
2
>
>|
技術論文
自動車ワイヤーハーネス解体シミュレーション技術の開発
猪口 純一, 田村 健司, 北川 裕一, 川崎 勝巳
2017 年48 巻2 号 p. 511-516
発行日: 2017年
公開日: 2018/05/15
DOI
https://doi.org/10.11351/jsaeronbun.48.511
ジャーナル
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
自動車解体時により多くのワイヤーハーネスを回収すべく,ワイヤーハーネスの破断シミュレーション技術を開発した.ワイヤーハーネスの太さと剛性を表したモデルは,周辺部品との引っかかりを忠実に模擬し,実物と同じ破断箇所を予測した.又,解体手順を変えることでワイヤーハーネスが破断しなくなることも示した.
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(3351K)
研究論文
夏季環境条件におけるエアコン使用時の燃費推計方法に関する検証
羽二生 隆宏, 松浦 賢
2017 年48 巻2 号 p. 517-522
発行日: 2017年
公開日: 2018/05/15
DOI
https://doi.org/10.11351/jsaeronbun.48.517
ジャーナル
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
エアコン使用時の自動車の燃費は,エアコン設定や環境条件によって変化する.本研究では,乗用車8台を用いて,30℃環境における燃費を推計する方法を調査した.常温環境2点における燃費と試験室空気の比エンタルピの関係を用いて30℃環境のエアコン使用時燃費を推計した場合,実測値に対して1.6%程度の範囲で推計できた.
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(851K)
NOx センサベースの車載計測器を用いた 重量貨物車の排出ガス診断方法の検討
山本 敏朗, 鈴木 央一, 水嶋 教文
2017 年48 巻2 号 p. 523-528
発行日: 2017年
公開日: 2018/05/15
DOI
https://doi.org/10.11351/jsaeronbun.48.523
ジャーナル
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
NOxセンサベースの車載計測器をテールパイプに接続して走行しNOxおよびCO
2
排出量を測り「CO
2
1kg当たりのNOx排出量(g)」を算出し,これと排出ガス温度を用いて路上走行時のNOx浄化性能をモニターする方法を提案した.また,同手法を尿素SCRシステムの劣化診断に適用し,その有効性を検討した.
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(1838K)
ディーゼル機関から排出されるPM の排気管内挙動
小林 佳弘, 竹内 正樹, 新井 雅隆
2017 年48 巻2 号 p. 529-534
発行日: 2017年
公開日: 2018/05/15
DOI
https://doi.org/10.11351/jsaeronbun.48.529
ジャーナル
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
発電機用小型ディーゼル機関から排出されるPMを対象に排気管での各々の位置におけるPM粒径や揮発性成分といった特性を測定することで排気管内でのPM特性変化について議論を行った.その結果,高負荷運転条件では燃焼室での燃焼過程中だけでなく排気管内においてもSootが生成されることが推測された.
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(1246K)
高速引張試験の弾塑性解析に基づく ポリカーボネートの衝撃特性における時間-温度換算則の適用
野田 尚昭, 田中 賢, 鄭 宏彬, 安藤 誠人, 佐野 義一, 高瀬 康, 赤木 大地
2017 年48 巻2 号 p. 535-542
発行日: 2017年
公開日: 2018/05/15
DOI
https://doi.org/10.11351/jsaeronbun.48.535
ジャーナル
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
高分子材料の強度は温度と速度によって変化し,特定の条件下で脆性破壊へと遷移する.特に応力集中がある場合には切欠き底で脆性破壊を起こす場合があり,その原因が切欠き底で高いひずみ速度が生じるためと考えられる.本研究では切欠き底でのひずみ速度と破断ひずみを整理し,時間-温度換算則が成立することを示す.
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(1894K)
技術論文
アルミニウム合金点レーザー溶接の疲労強度特性に関する研究
間山 貴文, 久田 幸平, 日置 亨, 豊田 哲弘
2017 年48 巻2 号 p. 543-547
発行日: 2017年
公開日: 2018/05/15
DOI
https://doi.org/10.11351/jsaeronbun.48.543
ジャーナル
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
アルミニウム合金の接合方法は種々存在するが,設計・生産技術面の利点から現在点レーザー溶接の検討が多く行われている.本研究ではアルミニウム合金点レーザー溶接を実構造に採用する際に重要となる疲労強度特性に着目し,強度影響因子として打点配置・板隙を取り上げ,疲労強度への影響代を実験により明確にした.
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(1546K)
研究論文
面外損傷有限要素モデルを用いた熱可塑性 CFRP クラッシュボック スの軸圧潰耐衝撃性に関する考察
松尾 剛, 菅 満春, 古川 健一, 住山 琢哉, 榎本 弘, 坂口 圭祐
2017 年48 巻2 号 p. 549-554
発行日: 2017年
公開日: 2018/05/15
DOI
https://doi.org/10.11351/jsaeronbun.48.549
ジャーナル
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
軽量性と生産性に優れるランダム配向型熱可塑性CFRPの面外損傷挙動を有限要素モデルに適切に設定し,クラッシュボックスの軸圧潰挙動を数値解析したところ,落錘試験によるエネルギー吸収(EA)性能と,逐次的な層間破壊モードを精度良く再現できた.この結果を用いて,EA性能と材料特性の関係性について考察した.
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(1876K)
技術論文
自動車排気系部品のスピニング加工での 不具合発生要因のCAE 成形解析
尾崎 芳宏, 石渡 亮伸, 平本 治郎
2017 年48 巻2 号 p. 555-561
発行日: 2017年
公開日: 2018/05/15
DOI
https://doi.org/10.11351/jsaeronbun.48.555
ジャーナル
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
排気系部品のスピニング加工について成形シミュレーションを開発した.その結果をフェライト系SUS鋼材での実機加工実験と比較検証した.シミュレーションでは加工後の板厚分布のみならず,形状不良についても精度の良い再現が得られ,実機の不具合事象の予測や対策に有効に活用できると考えられる.
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(5605K)
噴射系クローズドループシステムを用いたディーゼルエンジンの性能向上
小松 航, 今井 稔, 立木 豊盛, 内山 賢, 宮浦 猛, 伊藤 嘉康
2017 年48 巻2 号 p. 563-567
発行日: 2017年
公開日: 2018/05/15
DOI
https://doi.org/10.11351/jsaeronbun.48.563
ジャーナル
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
ディーゼルの魅力である高い熱効率や大トルクを最大限に引き出す技術として世界初の噴射系クローズドループシステムを開発した.本システムにより燃料噴射をこれまで以上に緻密に制御し,生涯にわたり補償できる.更にインジェクタ内圧力を連続的に捉え燃料性状を検出することもできる.これらの開発状況について報告する.
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(1873K)
研究論文
過渡時空燃比制御におけるモデル予測制御のオンライン適応化の検討
瀧山 武, 東野 充宏
2017 年48 巻2 号 p. 569-574
発行日: 2017年
公開日: 2018/05/15
DOI
https://doi.org/10.11351/jsaeronbun.48.569
ジャーナル
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
モデル予測制御において,制御対象を線形モデル化して設計した場合,モデルパラメータが設計時から変化すると制御性能は悪化するが,モデルパラメータが制御対象と一致していれば,常に最適制御が可能である.そこで,MPCを用いた過渡時空燃比制御において遺伝的アルゴリズムを用いたオンライン適応化について検討した.
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(862K)
複数の点灯物による誤検出を考慮した信号機認識
米陀 佳祐, 菅沼 直樹, アッディバージャ モハマド アムロ
2017 年48 巻2 号 p. 575-580
発行日: 2017年
公開日: 2018/05/15
DOI
https://doi.org/10.11351/jsaeronbun.48.575
ジャーナル
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
本研究は車載カメラ及び地図情報を用いた信号機の検出システムを提案する.多くの信号機が配置されている市街地道路ではカメラ画像中に複数の信号機が観測されるため,対象となる信号機の識別が困難となる.提案手法では,画像内に観測される対象信号機の位置の確率を算出することで誤識別を防ぎ確実な認識の実現を目指す.
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(1609K)
技術論文
セーリングストップシステムにおける予測情報を活用した エンジンおよび変速機協調制御
田代 直之, 今西 裕人, 稲葉 龍, 岡田 隆
2017 年48 巻2 号 p. 581-586
発行日: 2017年
公開日: 2018/05/15
DOI
https://doi.org/10.11351/jsaeronbun.48.581
ジャーナル
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
走行中にエンジンを停止するセーリングストップ技術をACCに適用することで,燃費向上が期待できる.本報告では,前方認識センサや地図等の外界情報から将来自車両が必要とする駆動力を予測した結果とパワートレインの状態に基づいて,エンジンおよび変速機を協調制御する手法を開発した.
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(1115K)
研究論文
すれ違い用前照灯の照射方向の検出について
伊藤 紳一郎, 塚田 由紀, 松井 雅人
2017 年48 巻2 号 p. 587-592
発行日: 2017年
公開日: 2018/05/15
DOI
https://doi.org/10.11351/jsaeronbun.48.587
ジャーナル
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
すれ違い用前照灯の照射方向を検出する手法を開発し,前照灯試験機に試行的に適用し,その有効性について検証した.
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(1054K)
凝縮水による Diesel Particulate Filter 透過アッシュの成分計測
三次 勇太, 武藤 広信, 田中 光太郎, 金野 満
2017 年48 巻2 号 p. 593-598
発行日: 2017年
公開日: 2018/05/15
DOI
https://doi.org/10.11351/jsaeronbun.48.593
ジャーナル
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
拡散火炎バーナーを応用したエンジンオイル由来の模擬アッシュを加速的に生成する手法を開発した.実車両より回収したアッシュと成分を比較することで,模擬アッシュの信頼性を確認した.この模擬アッシュを用いて,DPFに堆積したアッシュがDPFを透過する現象について,凝縮水の影響に着目し,透過する成分をHPLCにて計測した.
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(1593K)
|<
<
1
2
>
>|
feedback
Top
J-STAGEへの登録はこちら(無料)
登録
すでにアカウントをお持ちの場合 サインインは
こちら