JSTnews
Online ISSN : 2433-7927
Print ISSN : 1349-6085
2013 巻, 4 号
JSTnews 2013.4
選択された号の論文の6件中1~6を表示しています
特集1
  • 独立行政法人科学技術振興機構
    2013 年2013 巻4 号 p. 3-7
    発行日: 2013/04/01
    公開日: 2021/02/25
    ジャーナル フリー
    この200年余にわたって人類社会が排出し続けた温室効果ガスを着実に削減していくには、新たな発想や研究手法、画期的な原理の構築が求められている。JSTの「先端的低炭素化技術開発(ALCA事業)」は、ハイリスクだが独創的な「ゲームチェンンジング・テクノロジー」によって低炭素社会を実現しようという挑戦的な試みである。化石資源に頼り切ってきたこれまでのエネルギー社会の“ゲーム”に終わりを告げ、全く新しい概念とルールを自ら作り出し、低炭素社会の実現を確実なものとしようとするのがゲームチェンジング・テクノロジーだ。例えば、500キロ走れる電気自動車を目指して、新しい材料を利用する新型の高性能なバッテリーの開発。テレビやパソコンなどの利用者の両目だけに集中的に画像情報を送ろうという賢い超低消費電力のディスプレイ(表示装置)の開発が進む。これまでの世界をひっくり返すようなゲームチェンジングを目指す研究を紹介する。
特集2
社会にひろがる新技術 ~JSTの研究開発成果から~
News Clip
  • 独立行政法人科学技術振興機構
    2013 年2013 巻4 号 p. 14-15
    発行日: 2013/04/01
    公開日: 2021/02/25
    ジャーナル フリー

    JSTの最近のニュースから

    【開催報告】3月23〜25日に「第2回科学の甲子園全国大会」を開催 愛知県立岡崎高等学校が優勝!

    【研究成果】アルツハイマー病の病態を解明 iPS細胞を用いた先制医療開発へ道筋

    【イベント開催】日本科学未来館「つながり」プロジェクトの新規コンテンツ Geo-Cosmos上映プログラム、ジェフ・ミルズ氏による音楽

    【新サービス開始】オンライン検索サービスJDreamⅡがJDreamⅢにリニューアル

    【開催報告】「セマンティックWebコンファレンス2013」 LOD化をテーマに出展

先駆ける科学人
feedback
Top