先進的な科学技術、理科・数学教育を通じて、科学技術の分野で社会を牽引する人材の育成を目指すスーパーサイエンスハイスクール(SSH)。20年近くにわたる活動の中で数多くの若者がSSH指定校で学び、さらに広い世界へと巣立っていった。研究の最前線で活躍する卒業生も多い。4月号特集では気鋭の若手研究者として活躍する2人の卒業生にインタビューを行い、SSHでの経験や学び、現在の研究内容などについて話を聞いた。
【研究成果】黄疸の判定、スマホで撮るだけ 生物発光を利用した指示薬を開発
【イベント】世界を変える好奇心、脳とAIの未来 新展示の先端研究から思いをはせて
戦略的創造研究推進事業さきがけ
脳波を用いた詳細な脳活動情報のデコーディング
東京工業大学 科学技術創成研究院 准教授
吉村 奈津江
すでにアカウントをお持ちの場合 サインインはこちら