家政学雑誌
Online ISSN : 1884-7870
Print ISSN : 0449-9069
ISSN-L : 0449-9069
33 巻, 10 号
選択された号の論文の9件中1~9を表示しています
  • 江崎 秀男, 小野崎 博通
    1982 年 33 巻 10 号 p. 513-520
    発行日: 1982/10/20
    公開日: 2010/03/10
    ジャーナル フリー
    1) ミロシナーゼ作用を阻止させて調製した大根おろし中には, 辛味成分である遊離のイソチオシアナート類は検出されなかった.
    2) 大根においては辛子油配糖体を分解してイソチオシアナートを遊離させるミロシナーゼの作用にはAsAの存在が必要であることがわかった.
    3) 大根おろし調製後, イソチオシアナート量は時間の経過とともに著しく減少し, その減少速度は大根おろしを調製した直後が最大であった.大根を切断して, 上部, 中部および下部の各部位について比較すると, イソチオシアナート量が最も多い下部においてその減少速度も最大であり, 大根おろし調製後30分で半減した.イソチオシアナートの減少したものは, 官能的にいわゆる「気の抜けた」状態を呈した.
    4) 大根おろし中のイソチオシアナートの減少は, 三杯酢を添加することによりやや抑制されたが, その原因は三杯酢の中の酢酸によることがわかった.
    5) 大根おろしを放置すると, 時間の経過とともにイソチオシアナートが減少し, これと相対的にメチルメルカプタンが生成し, 次にメチルメルカプタンが減少するのにつれてジメチルジスルフィドの生成が増加した.これらの変化を大根の部位別にみると, 下部において最も著しく, またジメチルジスルフィドの生成はAsAの共存によって抑制され, 臭素ガスによって増加した.
    6) 大根搾汁液をエーテル抽出して得たイソチオシアナートを水溶液として室温に放置した場合の, イソチオシアナート, メチルメルカプタンおよびジメチルジスルフィドなどの経時的変化は, 反応速度に多少差がみられるが, そのパターソは大根おろしの場合とほぼ一致した.すなわち, これらの変化は非酵素的にも十分進行することが認められた.これらのことより, 大根おろし中の辛味主成分であるトランス-4-メチルチオ-3-ブテニルイソチオシアナートは揮散に加えて非酵素的にも分解が進み, 分解産物の一つであるメチルメルカプタンは, 酸化によりジメチルジスルフィドを生成することが推察された.
  • 杉原 黎子, 安藤 久子, 藤谷 健
    1982 年 33 巻 10 号 p. 521-526
    発行日: 1982/10/20
    公開日: 2010/03/10
    ジャーナル フリー
    An experiment was performed on the model system to investigate the process of oxidation of sebum adhered to clothes. Lard, which consists of similar fatty acid composition to sebum and does not contain antioxidant, was used as a model substance. Test-fabrics which were soiled with lard were hung in an incubator controlled at 50°C, 40°C and 30°C for 1-60 days. The degree of oxidation of the lard extracted from the fabrics was followed through the peroxide value, carbonyl value, concentration of conjugated diene hydroperoxide, and fatty acid composition.
    The results were summarized as follows;
    1) No appreciable difference among the degrees of oxidation of lard adhered to cotton, wool, acrylic, and polyester fabrics was observed. From this fact, it could be considered that there was little effect in each fiber to the oxidation of lard.
    2) It was recognized that the rate of autoxidation of lard on fabrics was very rapid.
    3) Linolic and linolenic acids were more rapidly decomposed than oleic acid.
    4) The autoxidation rate of lard on fabrics increased by twice, when aging temperature rose by 10°C
  • 土壌環流による界面活性剤の生分解 (第2報)
    阿部 幸子, 藤田 万里子, 片山 倫子
    1982 年 33 巻 10 号 p. 527-531
    発行日: 1982/10/20
    公開日: 2010/03/10
    ジャーナル フリー
    土壌環流法によりLAS, ABS, SDS3種のアニオン界面活性剤の土壌中での生分解挙動を検討した.生分解の指標として, FRASの消失および有機炭素量の減少を用い, 3種の界面活性剤の一次生分解性と最終的な生分解性との比較を試みた.LASは, 20~25℃での11日間の環流により97.4%の消失率を示し, 容易に一次生分解を示すが, TOC値の測定結果からは, 有機炭素濃度の低下は土壌への吸着によるもののみで, 28日間の環流によっても最終的な生分解はほとんどおこらず, 部分的に分解した有機物として残存していることがわかった.これに対し, SDSは易分解性で, 短時間の環流で完全に生分解が行われること, 難分解性のABSは, 一次生分解もおこりにくいことが確かめられた.
    また, 環流土壌から代表的な菌を分離して分解能を調べた結果からも, SDSが土壌細菌により分解されやすいことが確認された.
  • 土橋 明美, 矢部 章彦
    1982 年 33 巻 10 号 p. 532-535
    発行日: 1982/10/20
    公開日: 2010/03/10
    ジャーナル フリー
    Fluorescent Brightening 'Agents (FBA's) was built in powder soap and synthetic detergents as early as 1955 in Japan. Since then coverage of the syndet is steadily increasing up to 95%.
    Quite recently, revival of the powder soap exhibits a queer tendency to reject the addition of FBA's.
    In this respect, the authors examined the FBA's effect in newly prevailing commercial soaps in comparison with that in synthetic detergents, and reached a conclusion that some powder soaps should accept the FBA formulation to increase the whiteness of cellulosic washing materials.
  • 運針動作の分析
    阪本 弘子, 佐野 恂子, 山田 令子
    1982 年 33 巻 10 号 p. 536-543
    発行日: 1982/10/20
    公開日: 2010/03/10
    ジャーナル フリー
    運針の研究に当たり, 試料とつかみ間隔を変化させて運針動作を行い, それを高速度写真撮影によって記録し, 手の運針動作の形態変化と, 運針結果との関連について検討した結果は, 次のようであった.
    1) 現象面よりみた場合
    i) 試料の剛軟度が小なものは, 運針速度が速い傾向である.
    ii) 左右測定点間の動作形態は, 試料の剛軟度, つかみ間隔の多少によって, その大きさに差があるが, 形態上には変化がない.
    この規則正しい運針動作は, 全般に針目の正確率が高い結果になったといえる.
    2) フーリエ解析の結果と運針技術の関連
    i) 右手と左手では, 試料, 運針条件の別なく, 右手が安定していた.
    ii) 段階別には, 始めは不安定であるが, 途中は安定し, 終りで再び不安定になる傾向であった.
    iii) つかみ間隔の影響は, 周期性からみた場合, 10cmが安定しており, 前報の結果が立証づけられる.
    以上の結果, 運針条件設定に差はあっても, 左右の手が常にコンスタントに動くことが良好であるといえる.
  • 山田 喜美江, 樋口 ゆき子, 磯田 浩
    1982 年 33 巻 10 号 p. 544-547
    発行日: 1982/10/20
    公開日: 2010/03/10
    ジャーナル フリー
    A sleeve could be approximated to an eliptical cylinder having an eliptical revolution at the sleeve cap, and the attached surface to the trunk could be considered as a plane. Thus, the pattern of the sleeve top could be drawn geometrically as explained in Part 1.
    In this report, we examined the influence of the correlation between the angle at the limb horizontal abduction and the angle at the shoulder point on the sleeve top pattern, and the variation caused by the limb movements.
    The results are summarized as follows;
    1) The variations of the sleeve top pattern, according to the correlation between the angle at the limb horizontal abduction and the angle at the shoulder point, can be examined. Thus, we can calculated the amount and points for fabric shrink allowance.
    2) The curve of the arm-hole is egg-shaped, with the larger part at the top. When the angle at the limb horizontal abduction is increased, the oval shaped is flattened out and moves to the back.
    3) The sleeve top pattern to permit the limb movements is constructed by using the combination of the angle at the horizontal abduction of 15° and 45°at apoint 2/3 from the center of the arm-hole line.
  • 藤原 康晴
    1982 年 33 巻 10 号 p. 548-552
    発行日: 1982/10/20
    公開日: 2010/03/10
    ジャーナル フリー
    女子大生の被服の関心度と自尊感情との関係およびこの関心度を構成する五つの因子間の相関について検討した.被服の関心度を示す五つの因子のうちの3因子 (個性の強調, 社会的受容, 慎み深さ) が自尊感情と有意な相関が認められた.高い自尊感情をもつ女子大生は, その個性を強調するような被服の用い方をし, 自尊感情の低い人は社会的受容, 慎み深さを重視した被服行動をとる傾向がある.
    被服の関心度を構成する五つの因子間の相関を求めたところ, 外観を重視する人はブランド製品を好み, 個性を強調した被服行動をすることがわかった.また, 個性の強調と社会的受容および慎み深さとは負の相関があり, 社会的受容と慎み深さには弱い正の相関が認められた.
  • 衣類および寝具の収納について (第2報)
    一棟 宏子, 上林 博雄
    1982 年 33 巻 10 号 p. 553-558
    発行日: 1982/10/20
    公開日: 2010/03/10
    ジャーナル フリー
    We have compared the amount of Japanese bedding in 1980 with the amount in 1966, in order to determine the ideal closet space for bedding. We also analyzed the results of a survey of the actual closet space for bedding in 1980.
    We came to the following conclusions :
    1. Only 15% of the subjects sleep on “Tatami” and they do not have beds in their houses at all. The traditional Japanese way of sleeping on “Tatami” is declining. In the future more beds will be used if houses have enough space for bedrooms.
    2. During the 14 years from 1966 to 1980, the amount of bedding owned increased a little. There was not so remarkable a change as that of clothes since the amount of bedding needed is almost fixed.
    3. The closet space for bedding varied according to the each family; 70% of the subjects have the closet space of 1.5 Ken to 3.5 Ken for bedding. The amount of space was influenced by the size of a family and the house.
    4. About 60% of the subjects were not contented with the actual closet space for bedding they had.
  • 新井 貞子, 澤山 茂, 川端 晶子
    1982 年 33 巻 10 号 p. 559-562
    発行日: 1982/10/20
    公開日: 2010/03/10
    ジャーナル フリー
    α化米飯の保存条件による老化特性および調味料添加が老化におよぼす影響を検討した.
    1) α化米飯および精白米飯を, -20℃, +6℃, +20℃の各温度に, 0時間 (炊飯直後), 1時間, 6時間, 24時間, 168時間保存し, 糊化度の変化を測定した結果, +6℃保存の場合に最も老化が早いが, α化米飯は精白米飯よりも老化の度合いが少なかった.
    2) うるちα化米飯の調味料添加による影響は, しょう油は炊飯加熱による糊化を阻害し, 他は影響がみられなかった.保存時間24時間以後は, いずれの調味料添加米飯も, 無添加の場合に比較して老化を促進する傾向を示した.
    3) もちα化米飯は, 炊飯加熱により安全糊化し, 調味料添加によっても糊化阻害は認められなかった.いずれの場合もうるちα化米飯にくらべて老化が少なかった.
feedback
Top