結核
Online ISSN : 1884-2410
Print ISSN : 0022-9776
ISSN-L : 0022-9776
78 巻, 9 号
選択された号の論文の6件中1~6を表示しています
  • 倉根 修二, 工藤 翔二
    2003 年 78 巻 9 号 p. 573-580
    発行日: 2003/09/15
    公開日: 2011/05/24
    ジャーナル フリー
    2002年1月, 全国80の大学医学部付属病院に対し, 結核の診療・教育・感染対策に関するアンケート調査を実施した.最終回答率は内科75%, 感染症科65%であった。回答医師の施設の結核病床保有率は27%であった。結核病床を持たない (無床) 施設における年間の診療結核患者数は, 概ね20人以下で, 診療に占める結核患者の割合は高くはないが, 回答医師の90%以上が結核患者の収容施設の必要性を認めており, 大学付属病院で診療すべき患者として “基礎疾患を有する患者” を挙げていた。結核教育に関しては系統講義のみならず, 無床施設の31.8%で結核専門病院での研修が実施されており, また60.8%の施設において, 結核感染対策に関する教育が実施されていた。一方学生に二段階ツベルクリン反応検査 (ツ反) を実施している施設は47.1%で, このうちの54.9%の施設ではツ反陰性者に対しBCG接種が実施されていた。結核緊急事態宣言以後, 大学付属病院における結核への対応は, 以前の調査と比較して若干の改善がみられるが, 結核 (感染症) 患者用病床の確保や結核専門施設との連携等, より一層の積極的な取り組みの重要性が示唆された。
  • 豊田 恵美子, 小林 信之, 放生 雅章, 吉澤 篤人, 川名 明彦, 工藤 宏一郎
    2003 年 78 巻 9 号 p. 581-585
    発行日: 2003/09/15
    公開日: 2011/05/24
    ジャーナル フリー
    今回私たちの施設では, 結核病棟入院治療患者を入院DOTを行う群 (以下DOT群) と従来の服薬管理を行う群 (非DOT群) の2群に分け, その治療成績を比較し「入院DOT」の有用性を検討した。2群間の患者の病状や背景に差はなく, PZAを含む標準療法が各々75.6%, 71.0%に投与された。2カ月以内の培養陰性化は68.1%, 62.9%に得られ, 副作用の頻度も大差はなかった。ほとんどの症例は退院後にDOTは行われていなかったが, 治療完了率は94.1%と87.9%で入院DOT群の治療成績は良好であった.特に中断・脱落率は4.4%および11.3%と有意に入院DOT群に低かった。「入院DOT」は結核治療成績の向上のために有用と考えられた。
  • 伊藤 邦彦, 橋本 健一, 尾形 英雄
    2003 年 78 巻 9 号 p. 587-590
    発行日: 2003/09/15
    公開日: 2011/05/24
    ジャーナル フリー
    M. ahscessus症に有効な薬剤を探索するためceftazidime (CAZ), cefoxitin (CFX), flomoxef (FMOX), imipenem (IPM), panipenem (PAPM), meropenem (MEPM) について臨床分離株8株に対するMIC値をMGITによるmicro-dilution法を用いて測定した。CAZでは8株すべてがMIC値32μg/ml以上の値を示した。CFXに対してはM. ahscessusの1株を除いて, FMOXでは8株すべてでMIC値32μg/ml以下を示した。IPM/CSでは8株中5株で, PAPM/BP, MEPMでは8株中4株でMIC値8μg/ml以下を示し, これら3剤はほぼ同等と思われた。今回の検討により, 現在の日本の臨床では, FMOX, IPM, PAPM, MEPMの4剤はM. ahscessus症の治療において考慮すべき薬剤と思われた。
  • 第78回総会会長講演
    松島 敏春
    2003 年 78 巻 9 号 p. 591-595
    発行日: 2003/09/15
    公開日: 2011/05/24
    ジャーナル フリー
    Our group discovered the first patient with pulmonary M. kansasii infection in Okayama Prefecture in 1976. The first case and another ten more patients over about eight years came exclusively from the southern seaside area of Kurashiki City (Mizushima Marine Industrial District and its vicinity). Thereafter, the cases of pulmonary M. kansasii infection have spread geographically and chronologically from the Mizushima district to neighboring areas in the prefecture. We considered the possibility of human-to-human transmission of M. kansasii by both the observed geographic spread and the existence of at least two occupational clusters (three welders working on the same line in the same factory building and nine workers in one ironworks), but we could not resolve several controversial problems.
  • 2003 年 78 巻 9 号 p. 597-600
    発行日: 2003/09/15
    公開日: 2011/05/24
    ジャーナル フリー
  • 2003 年 78 巻 9 号 p. 601-604
    発行日: 2003/09/15
    公開日: 2011/05/24
    ジャーナル フリー
feedback
Top