Toggle navigation
J-STAGE home
資料・記事を探す
資料を探す:資料タイトルから
資料を探す:分野から
資料を探す:発行機関から
記事を探す
データを探す(J-STAGE Data)
J-STAGEについて
J-STAGEの概要
各種サービス・機能
公開データ
利用規約・ポリシー
新規登載の申し込み
ニュース&PR
お知らせ一覧
リリースノート
メンテナンス情報
イベント情報
J-STAGEニュース
特集コンテンツ
各種広報媒体
サポート
J-STAGE登載機関用コンテンツ
登載ガイドライン・マニュアル
閲覧者向けヘルプ
動作確認済みブラウザ
FAQ
お問い合わせ
サイトマップ
サインイン
カート
JA
English
日本語
資料・記事を探す
資料を探す:資料タイトルから
資料を探す:分野から
資料を探す:発行機関から
記事を探す
データを探す(J-STAGE Data)
J-STAGEについて
J-STAGEの概要
各種サービス・機能
公開データ
利用規約・ポリシー
新規登載の申し込み
ニュース&PR
お知らせ一覧
リリースノート
メンテナンス情報
イベント情報
J-STAGEニュース
特集コンテンツ
各種広報媒体
サポート
J-STAGE登載機関用コンテンツ
登載ガイドライン・マニュアル
閲覧者向けヘルプ
動作確認済みブラウザ
FAQ
お問い合わせ
サイトマップ
サインイン
カート
JA
English
日本語
詳細検索
魚病研究
Online ISSN : 1881-7335
Print ISSN : 0388-788X
ISSN-L : 0388-788X
資料トップ
巻号一覧
この資料について
J-STAGEトップ
/
魚病研究
/
巻号一覧
検索
巻、号、ページもしくは巻、ページを入力してください。
検索条件と一致する記事が見つかりませんでした。
検索結果に複数のレコードがあります。号を指定してください。
詳細検索
OR
閲覧
巻
59 巻
58 巻
57 巻
56 巻
55 巻
54 巻
53 巻
52 巻
51 巻
50 巻
49 巻
48 巻
47 巻
46 巻
45 巻
44 巻
43 巻
42 巻
41 巻
40 巻
39 巻
38 巻
37 巻
36 巻
35 巻
34 巻
33 巻
32 巻
31 巻
30 巻
29 巻
28 巻
27 巻
26 巻
25 巻
24 巻
23 巻
22 巻
21 巻
20 巻
19 巻
18 巻
17 巻
16 巻
15 巻
14 巻
13 巻
12 巻
11 巻
10 巻
9 巻
8 巻
7 巻
6 巻
5 巻
4 巻
3 巻
2 巻
1 巻
号
4 号
3 号
2 号
1 号
検索
検索
閲覧
巻、号、ページもしくは巻、ページを入力してください。
検索条件と一致する記事が見つかりませんでした。
検索結果に複数のレコードがあります。号を指定してください。
詳細検索
巻
59 巻
58 巻
57 巻
56 巻
55 巻
54 巻
53 巻
52 巻
51 巻
50 巻
49 巻
48 巻
47 巻
46 巻
45 巻
44 巻
43 巻
42 巻
41 巻
40 巻
39 巻
38 巻
37 巻
36 巻
35 巻
34 巻
33 巻
32 巻
31 巻
30 巻
29 巻
28 巻
27 巻
26 巻
25 巻
24 巻
23 巻
22 巻
21 巻
20 巻
19 巻
18 巻
17 巻
16 巻
15 巻
14 巻
13 巻
12 巻
11 巻
10 巻
9 巻
8 巻
7 巻
6 巻
5 巻
4 巻
3 巻
2 巻
1 巻
号
4 号
3 号
2 号
1 号
巻、号、ページもしくは巻、ページを入力してください。
検索条件と一致する記事が見つかりませんでした。
検索結果に複数のレコードがあります。号を指定してください。
巻号一覧
59 巻 (2024)
3 号 p. 91-
2 号 p. 39-
1 号 p. 1-
58 巻 (2023)
4 号 p. 127-
3 号 p. 83-
2 号 p. 39-
1 号 p. 1-
57 巻 (2022)
4 号 p. 131-
3 号 p. 69-
2 号 p. 35-
1 号 p. 1-
56 巻 (2021)
4 号 p. 177-
3 号 p. 107-
2 号 p. 35-
1 号 p. 1-
55 巻 (2020)
4 号 p. 111-
3 号 p. 53-
2 号 p. 25-
1 号 p. 1-
54 巻 (2019)
4 号 p. 83-
3 号 p. 51-
2 号 p. 27-
1 号 p. 1-
53 巻 (2018)
4 号 p. 117-
3 号 p. 101-
2 号 p. 63-
1 号 p. 1-
52 巻 (2017)
4 号 p. 177-
3 号 p. 115-
2 号 p. 53-
1 号 p. 1-
51 巻 (2016)
4 号 p. 153-
3 号 p. 87-
2 号 p. 39-
1 号 p. 1-
Special-issue 号 p. S1・・・
50 巻 (2015)
4 号 p. 183-
3 号 p. 97-
2 号 p. 37-
1 号 p. 1-
49 巻 (2014)
4 号 p. 151-
3 号 p. 93-
2 号 p. 41-
1 号 p. 1-
48 巻 (2013)
4 号 p. 113-
3 号 p. 75-
2 号 p. 35-
1 号 p. 1-
47 巻 (2012)
4 号 p. 121-
3 号 p. 91-
2 号 p. 41-
1 号 p. 1-
46 巻 (2011)
4 号 p. 101-
3 号 p. 71-
2 号 p. 45-
1 号 p. 1-
45 巻 (2010)
4 号 p. 151-
3 号 p. 103-
2 号 p. 51-
1 号 p. 1-
44 巻 (2009)
4 号 p. 159-
3 号 p. 107-
2 号 p. 55-
1 号 p. 1-
43 巻 (2008)
4 号 p. 137-
3 号 p. 97-
2 号 p. 65-
1 号 p. 1-
42 巻 (2007)
4 号 p. 173-
3 号 p. 131-
2 号 p. 79-
1 号 p. 1-
41 巻 (2006)
4 号 p. 135-
3 号 p. 91-
2 号 p. 45-
1 号 p. 1-
40 巻 (2005)
4 号 p. 151-
3 号 p. 95-
2 号 p. 47-
1 号 p. 1-
39 巻 (2004)
4 号 p. 175-
3 号 p. 129-
2 号 p. 75-
1 号 p. 1-
38 巻 (2003)
4 号 p. 125-
3 号 p. 81-
2 号 p. 33-
1 号 p. 1-
37 巻 (2002)
4 号 p. 163-
3 号 p. 107-
2 号 p. 53-
1 号 p. 1-
36 巻 (2001)
4 号 p. 195-
3 号 p. 125-
2 号 p. 47-
1 号 p. 1-
35 巻 (2000)
4 号 p. 173-
3 号 p. 109-
2 号 p. 61-
1 号 p. 1-
34 巻 (1999)
4 号 p. 177-
3 号 p. 107-
2 号 p. 53-
1 号 p. 1-
33 巻 (1998)
5 号 p. 455-
4 号 p. 157-
3 号 p. 107-
2 号 p. 45-
1 号 p. 1-
32 巻 (1997)
4 号 p. 193-
3 号 p. 143-
2 号 p. 75-
1 号 p. 1-
31 巻 (1996)
4 号 p. 177-
3 号 p. 123-
2 号 p. 59-
1 号 p. 1-
30 巻 (1995)
4 号 p. 247-
3 号 p. 195-
2 号 p. 93-
1 号 p. 1-
29 巻 (1994)
4 号 p. 221-
3 号 p. 171-
2 号 p. 61-
1 号 p. 1-
28 巻 (1993)
4 号 p. 151-
3 号 p. 103-
2 号 p. 59-
1 号 p. 1-
27 巻 (1992)
4 号 p. 185-
3 号 p. 127-
2 号 p. 57-
1 号 p. 1-
26 巻 (1991)
4 号 p. 169-
3 号 p. 109-
2 号 p. 55-
1 号 p. 1-
25 巻 (1990)
4 号 p. 201-
3 号 p. 127-
2 号 p. 53-
1 号 p. 1-
24 巻 (1989)
4 号 p. 189-
3 号 p. 135-
2 号 p. 75-
1 号 p. 1-
23 巻 (1988)
4 号 p. 213-
3 号 p. 147-
2 号 p. 77-
1 号 p. 1-
22 巻 (1987)
4 号 p. 179-
3 号 p. 127-
2 号 p. 69-
1 号 p. 1-
21 巻 (1986)
4 号 p. 217-
3 号 p. 145-
2 号 p. 65-
1 号 p. 1-
20 巻 (1985)
4 号 p. 445-
2-3 号 p. 85-
1 号 p. 1-
19 巻 (1984 - 1985)
4 号 p. 215-
3 号 p. 161-
2 号 p. 75-
1 号 p. 1-
18 巻 (1983 - 1984)
4 号 p. 179-
3 号 p. 117-
2 号 p. 53-
1 号 p. 1-
17 巻 (1982 - 1983)
4 号 p. 237-
3 号 p. 179-
2 号 p. 107-
1 号 p. 1-
16 巻 (1981 - 1982)
4 号 p. 157-
3 号 p. 101-
2 号 p. 63-
1 号 p. 1-
15 巻 (1980 - 1981)
3-4 号 p. 129-
2 号 p. 63-
1 号 p. 1-
14 巻 (1979 - 1980)
4 号 p. 151-
3 号 p. 107-
2 号 p. 59-
1 号 p. 1-
13 巻 (1978 - 1979)
4 号 p. 173-
3 号 p. 123-
2 号 p. 73-
1 号 p. 1-
12 巻 (1977 - 1978)
4 号 p. 219-
3 号 p. 151-
2 号 p. 77-
1 号 p. 1-
11 巻 (1976 - 1977)
4 号 p. 175-
3 号 p. 127-
2 号 p. 63-
1 号 p. 1-
10 巻 (1975 - 1976)
2 号 p. 103-
1 号 p. 1-
9 巻 (1974 - 1975)
2 号 p. 107-
1 号 p. 1-
8 巻 (1973 - 1974)
2 号 p. 119-
1 号 p. 1-
7 巻 (1972 - 1973)
2 号 p. 91-
1 号 p. 1-
6 巻 (1971 - 1972)
2 号 p. 69-
1 号 p. 1-
5 巻 (1970 - 1971)
2 号 p. 77-
1 号 p. 1-
4 巻 (1969 - 1970)
2 号 p. 77-
1 号 p. 1-
3 巻 (1968 - 1969)
2 号 p. 1-
1 号 p. 1-
2 巻 (1967 - 1968)
2 号 p. 105-
1 号 p. 1-
1 巻 (1966 - 1967)
2 号 p. 1-
1 号 p. 1-
37 巻, 1 号
選択された号の論文の10件中1~10を表示しています
メタデータをダウンロード
RIS (EndNote、Reference Manager、ProCite、RefWorksとの互換性あり)
Bib TeX (BibDesk、LaTeXとの互換性あり)
テキスト
すべての抄録を非表示にする
すべての抄録を表示する
|<
<
1
>
>|
Aphanomyces piscicida の赤血球凝集素として特定されたガラクトース結合性タンパク
倉田 修, 三瓶 佳代子, 引地 主行, 畑井 喜司雄
2002 年 37 巻 1 号 p. 1-6
発行日: 2002/03/15
公開日: 2009/10/26
DOI
https://doi.org/10.3147/jsfp.37.1
ジャーナル
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
真菌性肉芽腫症の原因菌であるAphanomyces piscicidaより, 赤血球凝集活性を持つガラクトース結合性タンパク(GBP)を精製した。 GBPの分子量は約40kDaであった。 GBPに対するウサギ抗血清はAphanomyces属菌とのみ特異的に反応した。 本GBPは真菌性肉芽腫症, 流行性腫瘍症候群(EUS), red spot disease(RSD)および潰瘍性真菌小羅病魚より分離されたAphanomyces属性にのみ共通した認められたことから, 病原性に関わっていることが示唆された。
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(4084K)
魚介類病原細菌とエビ血球に及ぼすセクロピンの影響
Shih-Hu Ho, Chia-Zong Lin, Yu-Chih Chen, Yen-Ling Song
2002 年 37 巻 1 号 p. 7-12
発行日: 2002/03/15
公開日: 2009/10/26
DOI
https://doi.org/10.3147/jsfp.37.7
ジャーナル
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
Vivrio hareyi など12種類のグラム陰性魚介類病原細菌およびオニテナガエビ寄生真菌1種類に対するセクロピンAとP1の抗菌性を調べた。 その結果, ほとんどの菌種に発育阻止効果を示し, セクロピンAの最小発育阻止濃度は0.98-7.81μM, 最小殺菌濃度(MBC)は3.90-15.59μmであった。 しかし塩分存在下(0.5M NaCl)では抗菌作用は低下した。 セクロピンAはウシエビの血球に対し, MBC値の3.2倍の濃度で細胞毒性を示した。 以上の結果から, セクロピンを海水飼育エビの細菌病に応用するのは難しいと考えられた。
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(983K)
テラピア好中球の生体防御活動に与えるコルチゾールの in vitro での影響
黒木 順子, 飯田 貴次
2002 年 37 巻 1 号 p. 13-16
発行日: 2002/03/15
公開日: 2009/10/26
DOI
https://doi.org/10.3147/jsfp.37.13
ジャーナル
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
テラピア好中球の生体防御活性に与えるコルチゾールの影響を in vitro で調べた。 コルチゾールの暴露により, 鰾由来好中球の遊走活性, 貧食活性, 活性酸素産生活性は有意に低下し, コルチゾールの濃度に依存的であった。 1μg/mL のコルチゾールに1時間暴露すると, 活性酸素産生活性は有意に低下したが, コルチゾールを除去すると速やかに活性は復活した。 これらの結果から, コルチゾールは直接的にテラピア好中球の生体防御活性を可逆的に抑制することが明らかとなった。
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(3937K)
コルチゾール接種によるテラピア好中球生体防御活性の低下とエドワジエラ症に対する感受性の上昇
黒木 順子, 飯田 貴次
2002 年 37 巻 1 号 p. 17-21
発行日: 2002/03/15
公開日: 2009/10/26
DOI
https://doi.org/10.3147/jsfp.37.17
ジャーナル
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
コルチゾールを腹腔内接種し, テラピア好中球に与える影響を in vivoで調べたところ, 大腸菌死菌刺激に対する鰾浸出好中球数は低下し, 好中球の遊走, 貧食および活性酸素産生能もすべて有意に低下した。 また, Edwardsiella tarda による感染試験を行ったところ, コルチゾール接種区では死亡魚がみられ, 実験終了後に生残魚の半数以上より接種菌が再分離された。 コルチゾールは好中球の生体防御活性を抑制し, 細菌感染に対する宿主の感受性を高めると考えられた。
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(1705K)
マガキの卵細胞内に寄生する Paramyxean 門寄生体の同定と発育の記載
伊藤 直樹, 尾田 正, 小川 和夫, 若林 久嗣
2002 年 37 巻 1 号 p. 23-28
発行日: 2002/03/15
公開日: 2009/10/26
DOI
https://doi.org/10.3147/jsfp.37.23
ジャーナル
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
マガキ卵巣の肥大症(いわゆる異常卵塊)の原因寄生体を電顕によって同定し, 電顕及び光顕によって本寄生体の発育を調べた。 その結果, 胞子の構造より本虫は韓国で報告されている Marteilioides chungmuensis に同定された。 本虫はまずマガキの濾胞上皮周辺部の未熟卵細胞に侵入し, 卵細胞の発育と同調しながら細胞内細胞の形成を繰り返し, また, 虫体自体も大型化していった。 胞子形成後は, 正常の卵細胞と同様に, 生殖細管を経てマガキ対外へ放出されると推定された。
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(7544K)
トラフグの腸管に寄生する Myxidium 属粘液胞子虫の魚から魚への伝播
Hiroshi Yasuda, Tsuyoshi Ooyama, Kazuo Iwata, Tin Tun, Hiroshi Yokoyam ...
2002 年 37 巻 1 号 p. 29-33
発行日: 2002/03/15
公開日: 2009/10/26
DOI
https://doi.org/10.3147/jsfp.37.29
ジャーナル
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
「やせ病」トラフグ腸管に寄生する Myxidium属粘液胞子虫(M.fugu, Myxidium sp. TP)の感染が, 病魚腸管の経口投与, 感染魚との同居, 感染魚飼育水槽からの排水曝露のいずれでも成立し, 生簀ないで魚から魚へ伝播することが示された。 Myxidium sp. TPはトラフグ腸管内で成熟胞子を形成しないため, 水中に排出された栄養体が感染源になると考えられた。 また, 高水温がMyxidium sp. TPの発育および本病の発症を促すことが示唆された。
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(664K)
Viral deformity virus 感染魚類培養細胞からのカスパーゼ活性の検出
三輪 理, 間野 伸宏, 荒西 太士
2002 年 37 巻 1 号 p. 35-37
発行日: 2002/03/15
公開日: 2009/10/26
DOI
https://doi.org/10.3147/jsfp.37.35
ジャーナル
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
CHSE-214 細胞にビルナウイルスの一種である viral deformity virus を感染させた。 感染細胞群中にはアポトーシスに典型的な形態変化を示すものがみられ, カスパーゼ活性は感染細胞群からのみ検出された。 多くのカスパーゼ活性は感染5時間後にピークとなったが, カスパーゼ3,7のみは10時間後にピークを示した。 これらの結果はカスパーゼの活性化が魚類細胞のウイルスによるアポトーシスに関与していることを示すとともに, カスパーゼ間の機能分化を示唆しているものと考えられた。
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(2745K)
天然ヒラメにおける貧血症の血液学的特性
中易 千早, 良永 知鉄, 熊谷 明
2002 年 37 巻 1 号 p. 38-40
発行日: 2002/03/15
公開日: 2009/10/26
DOI
https://doi.org/10.3147/jsfp.37.38
ジャーナル
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
天然ヒラメに発生している貧血症の血液学的特性を解析した。 羅患魚では, Hb量, 血球数, MCHおよびMCHCの明確な減少が見られ, 血球容積も減少傾向にあった。 貧血魚赤血球の光顕観察では, 輪郭の変形, 小球化, 細胞質の染色性の低下や空砲化などの形態異常を伴った幼若および成熟赤血球が認められた。 電顕観察により, 細胞質内の電子密度の低下が認められ, Hb量の不足が示唆された。 以上の結果から, 本貧血症の病態は, 血球形態異常および赤血球減少を伴った低色素性小球性貧血と考えられた。
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(3038K)
単生類 Neoheterobothrium hirame の産卵に与える水温の影響
堤 信幸, 虫明 敬一, 森広 一郎, 有元 操, 良永 知義, 小川 和夫
2002 年 37 巻 1 号 p. 41-43
発行日: 2002/03/15
公開日: 2009/10/26
DOI
https://doi.org/10.3147/jsfp.37.41
ジャーナル
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
ヒラメに寄生する単生類 Neoheterobothrium hirameの産卵に与える水温の影響を調べた。 1虫体あたりの日間産卵数は水温10,15,20,25℃でそれぞれ 203,578,781,651 であり, 水温10-20℃で産卵数は温度依存的に増加したが, 20-25℃では差はみられなかった。 20℃以下では全ての虫卵が正常を伴う虫卵が1.4%含まれていたことから, 25℃は本虫の産卵の限界温度に近いことが推察された。
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(2280K)
1996年から2000年にマダイイリドウイルス病が確認された海産養殖魚種
川上 秀昌, 中島 員洋
2002 年 37 巻 1 号 p. 45-47
発行日: 2002/03/15
公開日: 2009/10/26
DOI
https://doi.org/10.3147/jsfp.37.45
ジャーナル
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
1996年から2000年にかけ, 海産養殖魚にマダイイリドウイルス病が発生した都道府県数および発生魚種の調査を行った。 この間に本病は17県で発生し, スズキ目26種, カレイ目2種, フグ目1種の合計3目29種の海産養殖魚に発生がみられた。 1991年から1995年の間に発生が確認された魚種はスズキ目, カレイ目, フグ目の3目20魚種であったが, 今回の調査で, スズキ目10種, カレイ目1種の合計11魚種で新たに発生が確認され, 1990年の初発以来, 本病が発生した都道府県数は18,感染魚種は3目31魚種となった。
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(337K)
|<
<
1
>
>|
feedback
Top
J-STAGEへの登録はこちら(無料)
登録
すでにアカウントをお持ちの場合 サインインは
こちら