日本科学教育学会研究会研究報告
Online ISSN : 1882-4684
ISSN-L : 1882-4684
12 巻, 1 号
選択された号の論文の14件中1~14を表示しています
表紙・目次
一般研究発表
  • 貫井 正納, 廣瀬 和子
    原稿種別: 本文
    1997 年 12 巻 1 号 p. 1-6
    発行日: 1997/10/18
    公開日: 2017/11/17
    研究報告書・技術報告書 フリー
    教育実習を受けた教育学部4年の学生を対象に,実習の初日における授業についての心構えと実習後における反省を調べた。同時に,実習を指導した附属小学校教官に実習生の授業に対する行動,態度について質問した。半数以上の実習生はおおむねうまくいったと評価していたが,教官側からの回答は実習生の技能及び態度は不十分であり,知識を伝達する教師主導の指導法が多いと回答していた。
  • 末永 幹夫
    原稿種別: 本文
    1997 年 12 巻 1 号 p. 7-12
    発行日: 1997/10/18
    公開日: 2017/11/17
    研究報告書・技術報告書 フリー
    本実習前の実習生にみられる授業観察の視点を分析すると「指導目標は何か」という視点から観察していないこと,また「事象の成り立ちをうまく説明できている」授業をよい授業ととらえていることがわかった。これらを踏まえ,本実習では「教えたいことは教えるな」の言葉に集約して教科指導設計の指導を行うとともに,特に「話し合い活動」の深め方に力点を置いて指導した。このような実習指導によって「教えるな」とすることの理解が探められた。
  • 加賀 昭雄, 奥井 智久
    原稿種別: 本文
    1997 年 12 巻 1 号 p. 13-18
    発行日: 1997/10/18
    公開日: 2017/11/17
    研究報告書・技術報告書 フリー
    平成8年7月19日に出された中央教育審議会第1次答申で,「総合的な学習の時間」が提案されている。これに対応して「水」を題材にした環境教育の総合学習単元を開発していくための基礎調査として,現行の各教科で環境(水)の内容がどれくらい扱われているのか,各教科の教科書(国語・社会・算数・理科)から調査を行った。
  • 平田 昭雄, 井上 光洋
    原稿種別: 本文
    1997 年 12 巻 1 号 p. 19-24
    発行日: 1997/10/18
    公開日: 2017/11/17
    研究報告書・技術報告書 フリー
    授業改善に役立つような授業の記録とその分析の方法の開発という視点から小学校理科授業に関する記録・分析方法についての今日的検討を施し, ■個々の学習者の概念形成過程の解明, ■個々の学習者が受容した情報の時系列捕捉, ■学習者間のコミュニケーションの時系列捕捉, ■授業者の振る舞いの時系列捕捉, ●授業者の振る舞いの矛先の解析,を実現し得るような方法論の確立が必要との知見を導いた。加えて,そのための当面の糸口として, ●ノート指導の工夫, ●ワークシートの改良, ●授業記録採取の多次元化, ●行動分類カテゴリの今日的な再検討,の4項目を掲げるとともに,これらの項目が達成されることにより実現する事項についての現時点における見通しを提示した。次に,小学校理科の授業研究で従来から多く用いられてきたビデオテープレコーダによる授業記録について,各種の録画採取法を比較検討するとともに,複数のビデオ録画システムを相互に同調させながら補完的に用い,複数の録画様式を併用して多次元の記録採取を実現することで,最近の小学校理科授業に対応した授業記録の獲得が可能になることを示している.
シンポジウム「理科教授技能習熟のための自己訓練システムの開発」
feedback
Top