わが国の農村地域は,都市を中心とした社会・経済システムの一部に組み込まれた結果大きな変化をとげたが,村落社会もそれと連動しながら変化してきた.したがって,農業および人口構造の変化の結果生じた農村の地域分化と,村落社会の社会的な機能変化とには密接な関連があると考えられる、本稿では,地理学的な立場に立ちながら,(1)農村地域の地域分化の様式,(2)村落社会の機能変化の様式,(3)村落社会の機能変化と農村地域分化との関連性の諸点について検討を試みた.
その結果,村落社会の農業的機能と自治的機能とが組織的に一体化しているものから,機能分化しているもの,片方または両方の機能が弱体化しているものなどさまざまなタイプの村落が,農業生産の高さや都市住民の流入と関連しながら,空間的に特徴的な分布を示すことが明らかになった.
抄録全体を表示