日本原子力学会誌ATOMOΣ
Online ISSN : 2433-7285
Print ISSN : 1882-2606
49 巻, 7 号
選択された号の論文の15件中1~15を表示しています
巻頭言
平成19年度副会長あいさつ,役員紹介
講演
Webアンケート年間の結果のまとめ
解説
  • 原子炉出力向上に関する技術検討評価特別専門委員会「出力向上の安全性に関する技術検討評価」分科会中間報告書
    岡本 孝司, 山口 彰
    2007 年 49 巻 7 号 p. 482-486
    発行日: 2007年
    公開日: 2019/04/16
    解説誌・一般情報誌 フリー
  • ―Noといえない男のための男女共同参画
    小川 順子, 岡田 往子, 岩城 智香子, 大野 富生, 小林 容子
    2007 年 49 巻 7 号 p. 487-492
    発行日: 2007年
    公開日: 2019/04/16
    解説誌・一般情報誌 フリー

     2003年1月に発足した原子力学会の男女共同参画WGは,2007年6月の理事会で正式に委員会に昇格し,「男女共同参画委員会」となった。この5年間,WGとして,さまざまな活動を推進してきた成果であると自負している。しかしながら,男女共同参画の推進は,いまだ道半ばであり,今後も更なる活動の継続が必要である。

     本稿では,「2007年春の年会」にて,男女共同参画の視点で原子力に関する不祥事にも言及した,招待講演を軸として,これまでの活動を振り返るとともに,関連トピックス,今後の活動予定について紹介する。

座談会
  • 日本の課題と役割は何か 東工大でパネル討論
    野田 耕一, 藤田 健一, 北村 俊郎, 永田 匡尚, 澤田 哲生
    2007 年 49 巻 7 号 p. 493-498
    発行日: 2007年
    公開日: 2019/04/16
    解説誌・一般情報誌 フリー

     原子力発電の設計や運転,保守には,さまざまな知識が関わる。それらの知識をどのようにして集めて解釈し,生かしていくか。至近の問題としては人材育成や技術伝承,ノウハウの共有をどのように進めていくのか。東京工業大学は昨年12月に東京工業大学において,そのような「原子力知識マネジメント」をテーマに掲げたワークショップが開催された。産官学の関係者が,現状や課題を紹介した。また会合の最後には,パネル討論を実施。電力会社の社員が管理に追われて,現場での知から離れてしまいがちな現状や,魅力ある職場づくりをめざした取組み,国際化などについて議論を行った。ここではパネル討論のもようを,紹介する。

連載講座
会議報告
学生連絡会報告
WEBアンケート
feedback
Top