情報管理
Online ISSN : 1347-1597
Print ISSN : 0021-7298
ISSN-L : 0021-7298
39 巻, 1 号
選択された号の論文の13件中1~13を表示しています
巻頭言
対談
報告
  • 松浦 淳子
    1996 年 39 巻 1 号 p. 22-39
    発行日: 1996年
    公開日: 2001/04/01
    ジャーナル フリー
    国立音楽大学附属図書館では,典拠ファイルによる標目管理を行い,目録作成を行っている。典拠レコード作成の業務そのものが,日本国内において,まだその重要性が認識されていないため,1私企業との共同作成のレベルのものであるため作成件数はまだ数万件である。アメリカでは,国家機関である議会図書館がイニシアティブをとり共同作成のプロジェクトにより典拠レコード作成を行っているレベルとは大きな違いがある。しかし,内容的には,バイスクリプトに対応している。世界でも稀なシステムである。当館では,典拠レコードが利用者の検索にも有効なものであると判断し,OPACシステムの開発の核に位置付けている。本稿では,まだ実験段階である音楽資料検索システム(KOPAC)の機能を紹介する。
紹介
  • 岡本 憲子, 近藤 延弘, 大野 佳典, 坂本 現意
    1996 年 39 巻 1 号 p. 40-50
    発行日: 1996年
    公開日: 2001/04/01
    ジャーナル フリー
    日本科学技術情報センターでは,標題の新システムを,これまで提供してきた地球科学技術情報ディレクトリデータベースを包括する総合的な情報システムとして開発し,平成7年10月より提供している。これまでのシステムには,通信回線,データベースの内容,ハードウエア等に改善すべき点があり,これらの問題点を解決すべく,新システムの開発を行った。特に大きな変更点は,ハードウエアを汎用マシンから複数のワークステーションへ移行し,システムへのアクセスを公衆回線はもとよりインターネットでも可能にしたことである。本文では,主に,そのシステムの構成,データベースの内容および利用方法について記述している。
講座
  • インターネットの概要
    稼農 茂, 坂和 敏
    1996 年 39 巻 1 号 p. 51-62
    発行日: 1996年
    公開日: 2001/04/01
    ジャーナル フリー
    12回の連載講座の導入として,「インターネットとは何か」について述べた。最初に「インターネットとはTCP/IPを共通の言語として繋がりあった,世界にまたがるコンピュータネットワークの集合体である」と定義した。その定義に基づき,軍事利用を念頭に置いて研究・開発された発生から,産・官(軍)・学の連携により発展し,パソコン等の普及により加速的に拡大していった過程,WWWの開発により飛躍的成長を遂げたインターネットの歴史を概説した。また多様な活用法のごく一部を紹介した。
やってみよう
マンガ「ことばの泉」知る知る見知る
feedback
Top