情報管理
Online ISSN : 1347-1597
Print ISSN : 0021-7298
ISSN-L : 0021-7298
51 巻, 9 号
選択された号の論文の14件中1~14を表示しています
  • 母良田 功, 長縄 友子
    2008 年 51 巻 9 号 p. 631-641
    発行日: 2008年
    公開日: 2008/12/01
    ジャーナル フリー
    日本薬学図書館協議会はNPO日本医学図書館協会と協同で電子ジャーナル・コンソーシアムを形成し,版元と電子ジャーナルを中心とした電子情報資料等の利用契約に関わる交渉を行っている。医図協/薬図協電子ジャーナル・コンソーシアムは欧米のコンソーシアムと違い,1)参加館が自館に有効なコンソーシアム提案を,任意で契約できる,2)企業も参加できる契約があるという点に大きな特徴がある。電子ジャーナル・コンソーシアム設立の経緯,これまでの活動経過,2007年の契約状況,今後の課題について述べる。
  • 浜田 雅美, 佐久間 せつ子, 三沢 一成
    2008 年 51 巻 9 号 p. 642-652
    発行日: 2008年
    公開日: 2008/12/01
    ジャーナル フリー
    「医中誌Web」は,国内で発行される医学およびその関連分野の定期刊行物2,500誌以上に掲載される文献情報を収録するデータベースであり,2000年よりサービスが開始された。収録文献数は,年間30万件以上で,現在650万件を超えている。各文献には,専門の索引者が「医学用語シソーラス」に基づき,主題にふさわしいディスクリプタ(見出し語)を付与している。「医学用語シソーラス」は,「医中誌Web」の索引および検索のツールであり,米国医学図書館が作成するMedical Subject Headings (MeSH) に準拠して作成されている。1983年発行の第1版から何度かの改訂をへて,MeSH2005年版に準拠した第6版が,2007年1月に発行された。第6版には,25,317語のディスクリプタが収録され,それに関連づけられた30万語以上の同義語が,用語管理システム内に登録されている。これにより,索引の際の的確なディスクリプタの選択が容易になっている。さらに,「医中誌Web」において,シソーラスを意識せず的確な検索結果を得るための,ディスクリプタへの自動マッピング機能に活用されている。本稿では,「医学用語シソーラス」に基づく索引ルールや,医中誌データベース作成システムのうちの,索引支援システムについて紹介した。
  • 梅田 享英, 萩原 茂, 水落 憲和, 磯谷 順一
    2008 年 51 巻 9 号 p. 653-666
    発行日: 2008年
    公開日: 2008/12/01
    ジャーナル フリー
    インターネットの世界だけでなく,科学技術の世界でも情報量(学術論文)の急激な増加が問題となっている。そのような論文大量生産時代には,大量の論文の中から特定の論文をピンポイントで抽出したり,検索したりする技術が重要になってくる。本稿では,ソーシャルブックマーク技術を応用して,物理学・工学領域の中の「半導体の結晶欠陥」に関する重要な学術論文をピンポイントで検索するデータベースシステムDefect dat@baseについて紹介する。また,このデータベースに該当する重要な論文を専門家と同じ精度で学術雑誌から自動的に抽出するために,人間(専門家)とコンピュータの抽出アルゴリズムとの間で,約16,000件の学術論文に対する大規模かつ詳細な抽出比較実験を行い,さらに一般文書との違いについても比較検討した。その研究結果について詳しく述べる。
  • 藤間 真
    2008 年 51 巻 9 号 p. 667-683
    発行日: 2008年
    公開日: 2008/12/01
    ジャーナル フリー
    高等学校の普通教科「情報」を軸に,わが国の初等中等教育における“情報教育”の全体像を概説する。まず,一つ前の指導要領策定において“情報教育”がどのように検討されたかを紹介する。次に現行指導要領で「情報」という科目が生まれた経緯を見る。続けて,現行指導要領での“情報教育”における教科「情報」の位置づけを見た上で,教科「情報」の内容と現状を述べる。さらに,次期指導要領の見通し,教科「情報」と“情報教育”の問題点について順に概観する。
講演
連載
視点
情報交差点
情報論議 根掘り葉掘り
この本!~おすすめします~
feedback
Top