水文・水資源学会誌
Online ISSN : 1349-2853
Print ISSN : 0915-1389
ISSN-L : 0915-1389
30 巻, 5 号
選択された号の論文の7件中1~7を表示しています
巻頭言
原著論文
  • 庄 建治朗, 鎌谷 かおる, 冨永 晃宏
    2017 年 30 巻 5 号 p. 294-306
    発行日: 2017/09/05
    公開日: 2017/10/05
    ジャーナル フリー

     本研究では,歴史時代の水文・気候環境を復元する資料としての古日記天気記録の利用可能性を検証するため,気象台による観測開始以降の明治・大正期に書かれた古日記を用い,日記天気記録と気象観測データとの関係を分析した.京都とその周辺地域で書かれた8つの古日記から天気記録を収集し,日単位の降水量・雲量のデータと照合したところ,各天気種別に対応する観測値の分布は,日単位で見れば非常に広い範囲にばらつくが,長期間の平均値は異なる日記間で互いに近い値をとることが分かった.このことは,日記天気記録は日単位では非常に誤差が大きいが,月単位や季節単位といった期間積算値を用いることで客観性が高まり,降水量等の定量値を推定できる可能性が高くなることを示唆している.さらに,これらの解析結果を応用して,観測時代について歴史時代と同じ方法で日々の天気から入出梅日を推定することにより,過去約240年間にわたる時間的に均質な入出梅日のデータを作成し,梅雨期間の長期変動を分析した.結果は,20世紀が過去に見られないような梅雨期間の長期化した時期であったことなど,過去の研究でも指摘されていたことを再確認するものであった.

総説
  • 木村 匡臣, 田中 智大, 安瀬地 一作, 中谷 加奈, 山崎 大, 吉岡 秀和
    2017 年 30 巻 5 号 p. 307-334
    発行日: 2017/09/05
    公開日: 2017/10/05
    ジャーナル フリー

     本総説は,水文・水資源学に関連する地表水流れの数値解析技術を学際的に俯瞰し,それらの特徴や現状の課題の共通点・相違点についてとりまとめることにより,総合的な理解の深化,分野横断型研究の促進を目指すものである.各章では,常射流混在流れの数値解析,降雨流出・洪水氾濫解析,農村地域の排水解析,土石流シミュレーション,全球河川モデルを対象に,各分野の地表水流れの数理モデルや数値解析技術の特徴について,他分野との共通点・相違点にも触れながら概説する.さらに,各分野の研究の最前線や残されている未解決問題,その解決へ向けた展望も紹介する.最後に,地表水流れの数理モデルと数値計算に関する数理科学の面からみた特徴と課題について解説する.

記録・報告
新刊紹介
発想のたまご
若手のページ
feedback
Top