日本接着学会誌
Online ISSN : 2187-4816
Print ISSN : 0916-4812
ISSN-L : 0916-4812
56 巻, 10 号
選択された号の論文の3件中1~3を表示しています
総説
  • 小池 常夫
    2020 年 56 巻 10 号 p. 403-414
    発行日: 2020/10/01
    公開日: 2023/12/01
    ジャーナル フリー

    This article reviews the photo cationic polymerization initiator( or the photo acid generator) as a latent curing agent for epoxy resin. One of the major type photo initiators used in the market is the combination product of triarylsulfonium cation and antimony hexafluoride anion( SbF6-) or phosphrous hexafluoride one (PF6-). The triarylsulfonium structure without substituents on the benzene ring creates drawbacks such as the benzene emission from the film during and after curing, the migration of undesirable material from the cured film, and the nasty odor originated from Sulphur. In order to improve these disadvantages, various modifications of triarylsulfonium salt have been performed including the introduction of substituents on benzene ring and the formation of cyclic structure consisting of triarylsulfonium salt. Another important improvement needed is to heighten the photosensitivity under the light of wavelength longer than 365 nm( i-line) because of the increasing demand in the precision semiconductor manufacturing industry. The photosensitivity has been improved by incorporating the conjugated photosensitive structure into the triarylsulfonium salt. Taking CAS registration number as identification of the commercially available product, the article focuses mainly on reviewing the chemical structures and properties of above-mentioned triarylsulfonium salts together with the photo-activation mechanism of initiator and the cationic polymerization mechanism of epoxy resin.

研究論文
  • 中村 充, 中根 悠太, 鶴田 浩章, 伊藤 淳志, 吹田 浩, 末森 薫, 平井 智康, 藤井 秀司, 中村 吉伸
    2020 年 56 巻 10 号 p. 397-402
    発行日: 2020/10/01
    公開日: 2023/12/01
    ジャーナル フリー

    石造文化財の修復に用いられるアルコキシシランの凝結力向上について検討した。3 種類の分子量のメチルトリメトキシシランのオリゴマーの効果を,市販の石材強化剤であるWacker 社のOM50 等と比較した。有機錫系触媒を加えたオリゴマーで豊浦標準砂を固化させた試験片の圧縮試験では,OM50 以上の凝結力を示し,分子量にともなって凝結力がより向上した。OM50 へのオリゴマーの添加も凝結力向上に効果があった。しかしながら,オリゴマーは,分子量の増加にともなって豊浦標準砂への浸透性が低下した。以上の破壊挙動は脆性的であった。1 分子中のアルコキシ基の数が2 のメタクリロキシメチルジメトキシシランに有機錫系触媒を加えて豊浦標準砂を固化させた場合,高圧縮強度で延性的な破壊挙動を示した。アルコキシシランの構造により破壊挙動のコントロールが可能であった。

研究論文
  • 中川 哲哉, 西野 実沙, 遠藤 勝義, 山村 和也, 大久保 雄司
    2020 年 56 巻 10 号 p. 389-396
    発行日: 2020/10/01
    公開日: 2023/11/18
    ジャーナル フリー

    ポリテトラフルオロエチレン( polytetrafluoroetheylene : PTFE) は,異種材料との接着が困難であり,接着する際には表面改質が必須となる。エコフレンドリーな表面改質方法としてプラズマ処理中に同時に加熱する「熱アシストプラズマ処理」が開発されたが,処理面積を拡大( シート幅を増加) した場合に,加熱によってPTFE シートが熱膨張で波打って電極に接触してしまい,均一な処理が実施できなくなる。この問題の解決に向けて,本研究では,電極- 試料間距離を広げて熱アシストプラズマ処理を行った。ヒーター加熱による熱アシストプラズマ処理では電極- 試料間距離を広げると接着強度が大きく低下したが,高投入電力でプラズマの自然昇温による熱アシストプラズマ処理では電極- 試料間距離を広げても高い接着強度を維持できた。このことから,プラズマの自然昇温による熱アシストプラズマ処理を利用することで熱膨張の問題を解決できることがわかった。

feedback
Top