Toggle navigation
J-STAGE home
資料・記事を探す
資料を探す:資料タイトルから
資料を探す:分野から
資料を探す:発行機関から
記事を探す
データを探す(J-STAGE Data)
J-STAGEについて
J-STAGEの概要
各種サービス・機能
公開データ
利用規約・ポリシー
新規登載の申し込み
ニュース&PR
お知らせ一覧
リリースノート
メンテナンス情報
イベント情報
J-STAGEニュース
特集コンテンツ
各種広報媒体
サポート
J-STAGE登載機関用コンテンツ
登載ガイドライン・マニュアル
閲覧者向けヘルプ
動作確認済みブラウザ
FAQ
お問い合わせ
サイトマップ
サインイン
カート
JA
English
日本語
資料・記事を探す
資料を探す:資料タイトルから
資料を探す:分野から
資料を探す:発行機関から
記事を探す
データを探す(J-STAGE Data)
J-STAGEについて
J-STAGEの概要
各種サービス・機能
公開データ
利用規約・ポリシー
新規登載の申し込み
ニュース&PR
お知らせ一覧
リリースノート
メンテナンス情報
イベント情報
J-STAGEニュース
特集コンテンツ
各種広報媒体
サポート
J-STAGE登載機関用コンテンツ
登載ガイドライン・マニュアル
閲覧者向けヘルプ
動作確認済みブラウザ
FAQ
お問い合わせ
サイトマップ
サインイン
カート
JA
English
日本語
詳細検索
組織科学
Online ISSN : 2187-932X
Print ISSN : 0286-9713
ISSN-L : 0286-9713
資料トップ
早期公開
巻号一覧
特集号
この資料について
J-STAGEトップ
/
組織科学
/
巻号一覧
検索
巻、号、ページもしくは巻、ページを入力してください。
検索条件と一致する記事が見つかりませんでした。
検索結果に複数のレコードがあります。号を指定してください。
詳細検索
OR
閲覧
巻
58 巻
57 巻
56 巻
55 巻
54 巻
53 巻
52 巻
51 巻
50 巻
49 巻
48 巻
47 巻
46 巻
45 巻
44 巻
43 巻
42 巻
41 巻
40 巻
39 巻
38 巻
37 巻
36 巻
35 巻
34 巻
33 巻
32 巻
31 巻
30 巻
29 巻
28 巻
27 巻
26 巻
25 巻
24 巻
23 巻
22 巻
21 巻
20 巻
19 巻
18 巻
17 巻
16 巻
15 巻
14 巻
13 巻
12 巻
11 巻
10 巻
9 巻
8 巻
7 巻
6 巻
5 巻
4 巻
3 巻
2 巻
1 巻
号
4 号
3 号
2 号
1 号
検索
検索
閲覧
巻、号、ページもしくは巻、ページを入力してください。
検索条件と一致する記事が見つかりませんでした。
検索結果に複数のレコードがあります。号を指定してください。
詳細検索
巻
58 巻
57 巻
56 巻
55 巻
54 巻
53 巻
52 巻
51 巻
50 巻
49 巻
48 巻
47 巻
46 巻
45 巻
44 巻
43 巻
42 巻
41 巻
40 巻
39 巻
38 巻
37 巻
36 巻
35 巻
34 巻
33 巻
32 巻
31 巻
30 巻
29 巻
28 巻
27 巻
26 巻
25 巻
24 巻
23 巻
22 巻
21 巻
20 巻
19 巻
18 巻
17 巻
16 巻
15 巻
14 巻
13 巻
12 巻
11 巻
10 巻
9 巻
8 巻
7 巻
6 巻
5 巻
4 巻
3 巻
2 巻
1 巻
号
4 号
3 号
2 号
1 号
巻、号、ページもしくは巻、ページを入力してください。
検索条件と一致する記事が見つかりませんでした。
検索結果に複数のレコードがあります。号を指定してください。
巻号一覧
58 巻 (2024)
2 号 p. 5-
1 号 p. 4-
57 巻 (2023 - 2024)
4 号 p. 5-
3 号 p. 4-
2 号 p. 4-
1 号 p. 4-
56 巻 (2022 - 2023)
4 号 p. 4-
3 号 p. 4-
2 号 p. 4-
1 号 p. 4-
55 巻 (2021 - 2022)
4 号 p. 4-
3 号 p. 4-
2 号 p. 4-
1 号 p. 4-
54 巻 (2020 - 2021)
4 号 p. 4-
3 号 p. 4-
2 号 p. 4-
1 号 p. 2-
53 巻 (2019 - 2020)
4 号 p. 4-
3 号 p. 4-
2 号 p. 4-
1 号 p. 2-
52 巻 (2018 - 2019)
4 号 p. 4-
3 号 p. 4-
2 号 p. 4-
1 号 p. 4-
51 巻 (2017 - 2018)
4 号 p. 4-
3 号 p. 4-
2 号 p. 4-
1 号 p. 4-
50 巻 (2016 - 2017)
4 号 p. 4-
3 号 p. 4-
2 号 p. 4-
1 号 p. 4-
49 巻 (2015 - 2017)
5 号 p. 1-
4 号 p. 4-
3 号 p. 4-
2 号 p. 4-
1 号 p. 4-
48 巻 (2014 - 2016)
5 号 p. 1-
4 号 p. 5-
3 号 p. 5-
2 号 p. 6-
1 号 p. 4-
47 巻 (2013 - 2015)
5 号 p. 1-
4 号 p. 6-
3 号 p. 5-
2 号 p. 4-
1 号 p. 4-
46 巻 (2012 - 2013)
5 号 p. 1-
4 号 p. 4-
3 号 p. 4-
2 号 p. 4-
1 号 p. 4-
45 巻 (2011 - 2012)
4 号 p. 4-
3 号 p. 9-
2 号 p. 4-
1 号 p. 4-
44 巻 (2010 - 2011)
4 号 p. 4-
3 号 p. 5-
2 号 p. 4-
1 号 p. 6-
43 巻 (2009 - 2010)
4 号 p. 6-
3 号 p. 4-
2 号 p. 4-
1 号 p. 6-
42 巻 (2008 - 2009)
4 号 p. 4-
3 号 p. 4-
2 号 p. 4-
1 号 p. 4-
41 巻 (2007 - 2008)
4 号 p. 4-
3 号 p. 4-
2 号 p. 5-
1 号 p. 4-
40 巻 (2006 - 2007)
4 号 p. 4-
3 号 p. 4-
2 号 p. 4-
1 号 p. 4-
39 巻 (2005 - 2006)
4 号 p. 4-
3 号 p. 4-
2 号 p. 4-
1 号 p. 4-
38 巻 (2004 - 2005)
4 号 p. 4-
3 号 p. 4-
2 号 p. 4-
1 号 p. 4-
37 巻 (2003 - 2004)
4 号 p. 4-
3 号 p. 4-
2 号 p. 4-
1 号 p. 4-
36 巻 (2002 - 2003)
4 号 p. 4-
3 号 p. 4-
2 号 p. 4-
1 号 p. 4-
35 巻 (2001 - 2002)
4 号 p. 8-
3 号 p. 4-
2 号 p. 4-
1 号 p. 4-
34 巻 (2000 - 2001)
4 号 p. 4-
3 号 p. 6-
2 号 p. 4-
1 号 p. 4-
33 巻 (1999 - 2000)
4 号 p. 4-
3 号 p. 4-
2 号 p. 4-
1 号 p. 4-
32 巻 (1998 - 1999)
4 号 p. 4-
3 号 p. 4-
2 号 p. 4-
1 号 p. 4-
31 巻 (1997 - 1998)
4 号 p. 4-
3 号 p. 4-
2 号 p. 4-
1 号 p. 4-
30 巻 (1996 - 1997)
4 号 p. 4-
3 号 p. 4-
2 号 p. 4-
1 号 p. 4-
29 巻 (1995 - 1996)
4 号 p. 4-
3 号 p. 4-
2 号 p. 4-
1 号 p. 4-
28 巻 (1994 - 1995)
4 号 p. 4-
3 号 p. 4-
2 号 p. 4-
1 号 p. 4-
27 巻 (1993 - 1994)
4 号 p. 4-
3 号 p. 4-
2 号 p. 4-
1 号 p. 4-
26 巻 (1992 - 1993)
4 号 p. 4-
3 号 p. 2-
2 号 p. 2-
1 号 p. 2-
25 巻 (1991 - 1992)
4 号 p. 2-
3 号 p. 2-
2 号 p. 2-
1 号 p. 2-
24 巻 (1990 - 1991)
4 号 p. 2-
3 号 p. 2-
2 号 p. 2-
1 号 p. 2-
23 巻 (1989 - 1990)
4 号 p. 2-
3 号 p. 2-
2 号 p. 2-
1 号 p. 4-
22 巻 (1988 - 1989)
4 号 p. 2-
3 号 p. 2-
2 号 p. 2-
1 号 p. 2-
21 巻 (1987 - 1988)
4 号 p. 2-
3 号 p. 2-
2 号 p. 2-
1 号 p. 2-
20 巻 (1986 - 1987)
4 号 p. 2-
3 号 p. 2-
2 号 p. 2-
1 号 p. 2-
19 巻 (1985 - 1986)
4 号 p. 2-
3 号 p. 5-
2 号 p. 2-
1 号 p. 2-
18 巻 (1984 - 1985)
4 号 p. 2-
3 号 p. 2-
2 号 p. 2-
1 号 p. 2-
17 巻 (1983 - 1984)
4 号 p. 2-
3 号 p. 2-
2 号 p. 2-
1 号 p. 2-
16 巻 (1982)
4 号 p. 2-
3 号 p. 2-
2 号 p. 2-
1 号 p. 2-
15 巻 (1981)
4 号 p. 4-
3 号 p. 2-
2 号 p. 2-
1 号 p. 2-
14 巻 (1980)
4 号 p. 2-
3 号 p. 2-
2 号 p. 2-
1 号 p. 2-
13 巻 (1979)
4 号 p. 2-
3 号 p. 2-
2 号 p. 2-
1 号 p. 2-
12 巻 (1978 - 1979)
4 号 p. 2-
3 号 p. 2-
2 号 p. 2-
1 号 p. 2-
11 巻 (1977)
4 号 p. 2-
3 号 p. 2-
2 号 p. 2-
1 号 p. 2-
10 巻 (1976)
4 号 p. 4-
3 号 p. 4-
2 号 p. 5-
1 号 p. 2-
9 巻 (1975)
4 号 p. 4-
3 号 p. 5-
2 号 p. 4-
1 号 p. 4-
8 巻 (1974)
4 号 p. 7-
3 号 p. 4-
2 号 p. 4-
1 号 p. 5-
7 巻 (1973)
4 号 p. 4-
3 号 p. 4-
2 号 p. 5-
1 号 p. 4-
6 巻 (1972 - 1973)
4 号 p. 4-
3 号 p. 4-
2 号 p. 4-
1 号 p. 4-
5 巻 (1971 - 1972)
4 号 p. 4-
3 号 p. 4-
2 号 p. 4-
1 号 p. 4-
4 巻 (1970)
4 号 p. 4-
3 号 p. 4-
2 号 p. 4-
1 号 p. 4-
3 巻 (1969 - 1970)
4 号 p. 4-
3 号 p. 14-
2 号 p. 19-
1 号 p. 13-
2 巻 (1968)
4 号 p. 4-
3 号 p. 4-
2 号 p. 3-
1 号 p. 4-
1 巻 (1967)
2 号 p. 2-
1 号 p. 3-
22 巻, 2 号
選択された号の論文の5件中1~5を表示しています
メタデータをダウンロード
RIS (EndNote、Reference Manager、ProCite、RefWorksとの互換性あり)
Bib TeX (BibDesk、LaTeXとの互換性あり)
テキスト
すべての抄録を非表示にする
すべての抄録を表示する
|<
<
1
>
>|
特集
国・府県・市町村・住民の権限と機能の変化
加藤 富子
1988 年 22 巻 2 号 p. 2-11
発行日: 1988年
公開日: 2022/07/14
DOI
https://doi.org/10.11207/soshikikagaku.20210831-89
ジャーナル
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
本年は,日本にヨーロッパ大陸型地方制度が導入されてから100年,戦後,その上に新しい英米型の「住民自治」重視の理念が継ぎ足された地方自治法が施行されて40年にあたっている.その間には,高度経済成長による社会状況の大きな変化(農村型社会から都市型社会へ)が介在している.そこで,これらの沿革をたどりつつ日本の「地方自治」を,制度と実態との格差を中心として問題点をさぐり,その背景およびこれからの対策について論じている.
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(1794K)
地方自治体における組織の活性化策
――目標による管理――
太田 和紀
1988 年 22 巻 2 号 p. 12-22
発行日: 1988年
公開日: 2022/07/14
DOI
https://doi.org/10.11207/soshikikagaku.20210831-90
ジャーナル
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
社会の成熟化による地方分権の進展,行政改革の推進,職員の高齢化・高学歴化と意識の多様化など地方自治体をとりまく内外の環境の変化が地方自治体における組織の活性化策にどのような影響を与えているか分析する.ケーススタディとして,岡山県玉野市の目標による管理をとりあげ,その実態を分析し,地方自治体における組織の活性化策について検討する.
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(2732K)
自治体情報公開の諸問題
高寄 昇三
1988 年 22 巻 2 号 p. 23-30
発行日: 1988年
公開日: 2022/07/14
DOI
https://doi.org/10.11207/soshikikagaku.20210831-91
ジャーナル
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
地方自治体の情報公開の問題点は,法制的には公開文書の請求者・対象・権利,プライバシー保護,企業情報,行政秘密の公開,請求権の救済などがある.
しかし,行政効果としては,情報処理をつうじての行政の政策科学化,行政サービスの向上,行政OA化の促進などもあげられる.そして政治的には地方自治体の行財政を市民統制の下におくための不可欠の制度的保障であることを忘れてはならないであろう.
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(1382K)
地方自治体における組織分析の視点と理論展開
田尾 雅夫
1988 年 22 巻 2 号 p. 31-43
発行日: 1988年
公開日: 2022/07/14
DOI
https://doi.org/10.11207/soshikikagaku.20210831-92
ジャーナル
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
従来,組織としての地方自治体は官僚制モデルによって捉えられてきた.しかし,公―私組織の比較など,経験的な分析手法によれば,それは,開放組織であり,サービス組織であり,非営利組織であり,プロフェッショナル組織であり,政治経済的組織である.これらの特徴は多くの点で,古典的な意味における官僚制であるとはいいがたい.地方自治体については,新しい組織分析の視点と理論的な展開が要請され,独自の組織開発論が必要である.
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(1501K)
自由論題
農産物流通機構の市場化・組織化・産直ネットワーク化
――現状認識のための概念定義――
山本 太一
1988 年 22 巻 2 号 p. 44-56
発行日: 1988年
公開日: 2022/07/14
DOI
https://doi.org/10.11207/soshikikagaku.20210831-93
ジャーナル
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
わが国の農産物流通機構では,その「市場化」が円高や貿易摩擦という「環境」変化によって強く要望されている.だが,消費者の不安定で多様化したニーズは,市場化の競争原理だけでは適応できない.また,企業や農協の「組織化」による分化統合原理でも十分適応できない.それには,企業や団体(農協•生協)も,生産者や消費者と通じ合える「産直」の意味情報によって連携した「産直ネットワーク化」の自己組織化原理が不可欠である.
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(3002K)
|<
<
1
>
>|
feedback
Top
J-STAGEへの登録はこちら(無料)
登録
すでにアカウントをお持ちの場合 サインインは
こちら