組織科学
Online ISSN : 2187-932X
Print ISSN : 0286-9713
ISSN-L : 0286-9713
38 巻, 1 号
選択された号の論文の6件中1~6を表示しています
特集
  • 新原 浩朗, 高岡 美佳
    2004 年 38 巻 1 号 p. 4-15
    発行日: 2004/09/20
    公開日: 2022/08/03
    ジャーナル フリー

     フランチャイズ組織の存在理由について,新たな視角から考察する.本稿では,フランチャイズ組織がモジュラー型と統合型の2タイプにモデル的に分類しうることを提起し,モジュラー型フランチャイズ組織においては,本部だけでなく,加盟店が開発行為の一翼を担っている事実に注目する.現在,フランチャイズ組織は,このような分権的進化の仕組みを内包するモジュラー型と,進化の主な担い手が本部である統合型とが併存する状態にある.本稿は,フランチャイズ組織の垂直分離的な性格が強く表れるモジュラー型の理解を通じて,システムのダイナミックな進化の観点からみたフランチャイズ組織の存在理由を主張する.

  • ――電子機械産業集積の形成と再編の史的研究――
    天野 倫文
    2004 年 38 巻 1 号 p. 16-33
    発行日: 2004/09/20
    公開日: 2022/08/03
    ジャーナル フリー

     本稿は,大手電子部品メーカーの国内における成長とその後の東アジアへの海外生産シフトの過程で,同社が事業拠点を展開した地域においていかに産業集積が形成され,それがどのような構造調整を経てきたのかということを明らかにする.
     目的は2つある.第一は電子機械産業の海外生産シフトが進む中で,国内の産業集積地域における空洞化の状況を把握するとともに,産業集積内に見られる比較優位分野への調整の方向性を明らかにすることである.第二はこのような比較優位分野への構造調整を可能にさせている条件を,その地域における過去の経路依存性,具体的には地域に形成されてきた生産分業の構造や技術の蓄積や継承性などの視点から明らかにすることである.

  • 佐々木 聡
    2004 年 38 巻 1 号 p. 34-43
    発行日: 2004/09/20
    公開日: 2022/08/03
    ジャーナル フリー

     企業者の前職の共通性や人間関係の面に注目することによって,企業者が知識・技能・洞察力・感性・経営構想力および人間関係能力といった個人的能力を進化させていった一面が理解される.これらの資質と組織能力および戦略的訴求力・行動力との間の相互規定的循環によって主体内部の各レベル間の動態的変化が進化的に展開され,また客体的条件との相互規定的循環によって「革新」を生む主体的条件の成熟をみたと考えられる.

  • 清水 剛
    2004 年 38 巻 1 号 p. 44-55
    発行日: 2004/09/20
    公開日: 2022/08/03
    ジャーナル フリー

     本稿では,戦後日本における企業システムの形成・発展過程について,企業の安定性という視点から検討することを試みる.日本の企業システムの特徴が企業とステイクホルダーとの長期的関係にあるとすれば,そのようなシステムの発展・形成過程の背後には企業の存在の安定化があると考えられる.本稿ではまず企業の安定性の変化を把握した上で,労働システムと企業年金システムという二つのシステムを取り上げてこの点を検討する.

自由論題
feedback
Top