油化学
Online ISSN : 1884-2003
ISSN-L : 0513-398X
35 巻, 8 号
選択された号の論文の17件中1~17を表示しています
  • 平山 喜久治
    1986 年 35 巻 8 号 p. 582-587
    発行日: 1986/08/20
    公開日: 2009/11/10
    ジャーナル フリー
    Various methods for the production, properties, applications of fire extingaishing agents such as Halon 1301, 1211, 2402, and fluorirated surfactants are revewed and discussed.
  • 最近の動向と課題
    和知 博, 小島 弦
    1986 年 35 巻 8 号 p. 588-594
    発行日: 1986/08/20
    公開日: 2009/11/10
    ジャーナル フリー
    Recent trends of the market and technology in fluoroelastomers are reviewed.
    Fluoroelastomers have been increasingly used in a variety of application fields such as chemical, automotive, electric, machinery and energy related industries as the most reliable elastometric material. These expanding applications have concurrently stimulated the technology of fluoroelastomers to develop and improve such elastomers as vinylidene fluoride-hexa fluoropropylene, tetrafluoroethylene-propylene, perfluorinated, fluorosilicone, phosphazene, etc. exhibiting still enhanced heat, chemical, oil, low temperature resistances, through creating new polymer, modifying the composition, or introducing new vulcanization recipe.
  • 百瀬 義広
    1986 年 35 巻 8 号 p. 595-600
    発行日: 1986/08/20
    公開日: 2009/11/10
    ジャーナル フリー
    The surface plasma treatments for fluorine-containing materials are summarized. The plasma-solid interactions are divided into two groups : the interaction of fluorocarbon polymers such as polytetrafluoroethylene, poly (vinyl fluoride), and poly (vinylidene fluoride) (PVdF) with plasmas of O2, He, Ar, etc., and the interaction of hydrocarbon polymers such as polyethylene and polypropylene with plasmas of F2, CF4, etc.. Particularly, the fluorination of polymers due to the latter interaction and changes caused in the surface properties are described in detail. A difference in the reactivity of PVdF and ethylene-propylene copolymer (EPDM) with CF4 and Ar plasmas is clarified using XPS data.
  • 小林 宏
    1986 年 35 巻 8 号 p. 601-607
    発行日: 1986/08/20
    公開日: 2009/11/10
    ジャーナル フリー
    A great number of analytical techniques have been developed taking advantage of the marked specialities of fluorine compounds. This article surveys the successful applications of fluorine compounds to the designing of analytical reagents, methods, and separation techniques in recent years. Brief comments are also made on their features in terms of the basic properties of fluorine compounds.
  • 北爪 智哉
    1986 年 35 巻 8 号 p. 608-613
    発行日: 1986/08/20
    公開日: 2009/11/10
    ジャーナル フリー
    The importance of microbial behavior of halogen-containing compounds, which are hardly decomposed by microorganisms, has been recognized in living systems. Especially, in fluorine chemistry, considerable attention has been focused on the search for chiral synthetic tools for the preparation of fluorinated bioactive molecules. In this review, we wish to outline the possibility of microbial transformation of fluorinated compounds under stereocontrol.
  • ビスケット及びクラッカー中の脂質
    川井 信子, 中山 行穂
    1986 年 35 巻 8 号 p. 614-619
    発行日: 1986/08/20
    公開日: 2009/11/10
    ジャーナル フリー
    市販ビスケット及びクラッカー (52種類) 中の脂質の脂肪酸組成並びに全トランス酸含量を測定した。
    これらの脂質は飽和酸又はトランス酸 (大部分モノ不飽和トランス酸) を大量に含み, 多価不飽和酸含量は低かった。更にこれらの脂質は, 飽和酸含量により, 高飽和酸グループ (飽和酸≧55%) と低飽和酸グループ (飽和酸<55%) の2つのグループに分けられた。高飽和酸グループの脂質は, やし油からのものと考えられる12 : 0脂肪酸を多く含み, その脂肪酸組成より主にパーム油とやし油から作られていると推定された。一方, 低飽和酸グループの脂質は, 水添植物油からのものと考えられるトランス酸を多く含み, パーム油と水添植物油から作られていると推定された。
  • II. 吸着法
    間室 秀夫, 窪田 安彦, 椎名 久子, 中里 敏, Tian Lye OOI, Augustine Soon Hock ONG
    1986 年 35 巻 8 号 p. 620-624
    発行日: 1986/08/20
    公開日: 2009/11/10
    ジャーナル フリー
    自分で調製した吸着剤 (アルミナ : 活性白土=1 : 4) によるパーム油中のカロテンの抽出について検討した。吸着実験に先立ち, パーム原油は80℃においてP2O5, H3PO4, またはポリリン酸で1h処理した。ほとんどの実験は前処理油20.0g及び吸着剤1~3gを使用して50℃, 1hの条件で行った。吸着カロテンの脱着は20% (vol) 酢酸ヘプタン溶液を用いて行った。カロテン含量は吸収スクペトル法によりβ-カロテンとして定量した。
    H3PO4又はポリリン酸による前処理はカロテンの吸着に好影響を与えた。パーム原油を前処理したのち水洗操作を加えるとカロテンの吸着が良くなった。カロテンの吸着と共に他の成分の吸着が起きること, 及び吸着カロテンの一部のみが脱着されることがわかった。カロテン回収率及び濃縮倍率の最高値はP2O5処理したパーム油の場合に得られ, それぞれの値は11.3及び34.3%であった。
    異なった温度での実験結果から, 今回の吸着剤へのカロテンの吸着は化学吸着的性質を示していることがわかった。
  • 油脂関連化合物の酵素的変換のためのバイオリアクター (第7報)
    山根 恒夫, モハメドモザメル ホック, 伊藤 純代, 清水 祥一
    1986 年 35 巻 8 号 p. 625-631
    発行日: 1986/08/20
    公開日: 2009/11/10
    ジャーナル フリー
    Pseudomonas fluorescens産生のリパーゼによるとうもろこし油のグリセロリシス反応を小型かくはん槽中で, 回分式実験によって調べた。試料をクロロホルムで抽出, 濃縮し, トリグリセリド (TG), 1, 2-ジグリセリド (1, 2-DG), 1, 3-ジグリセリド (1, 3-DG), 1-モノグリセリド (1-MG), 2-モノグリセリド (2-MG), 遊離脂肪酸 (FFA) の含量をTLC/FID分析計で定量した。かくはん速度の影響を調べたところ, 350rpm以上では, 反応の初速度は一定であった。反応の経時変化を調べたところ, 反応の初期には, 1, 2-DGが1, 3-DGより多く生成したが, 後期に逆転した。MGの2つの異性体のうち, 1-MGが大部分で, 2-MGはほとんど生成していなかった。反応の初速度は酵素濃度に比例した。水分濃度が低いと反応はほとんど起こらなかった。グリセリン中の水分が4%以下では, FFAは生成しなかった。4%以上では, FFAの生成初速度は水分のほぼ2.7乗に比例して増大した。初速度の温度依存性はアレニウスの式に従い, 活性化エネルギーは6.13kcal/molであった。反応平衡時の組成は, 全反応液重量中に占める油の重量割分 (15~35%の範囲), 反応温度 (25~65℃の範囲), 及び酵素濃度によっては変化しなかった。反応平衡時の組成は, 水分濃度によって大きく変動した。グリセリン中の水分が4%以下では, 平衡時の反応生成物中にFFAは存在しなかった。
  • 油脂関連化合物の酵素的変換のためのバイオリアクター (第8報)
    山根 垣夫, モハメドモザメル ホック, 伊藤 純代, 清水 祥一
    1986 年 35 巻 8 号 p. 632-636
    発行日: 1986/08/20
    公開日: 2009/11/10
    ジャーナル フリー
    Pseudomonas fluorescens産生のリパーゼによるオリブ油の連続グリセロリンス反応を, 著者らが以前開発した微孔性疎水性薄膜型バイオリアクターを用いて, 40℃で実施した。平膜として, ポリプロピレン膜とポリ四フッ化エチレン (テフロン) 膜を調べた。オリブ油を平膜の一方の側に供給し, 生成物は出口より他相を含まない単相状態で得られた。一方, 小量の水分と酵素を含むグリセリンを平膜の反対側に供給し, 流出液はグリセリン貯槽へ戻し再循環した。9~20hの遷移状態の後, 定常状態が得られた。グリセリン中の酵素濃度を変えても, 生成物中の組成は変化しなかった。テフロン膜はポリプロピレン膜より少し高い反応率を与えた。オリブ油の流量を減少させると反応率は増大し, 化学平衡に近づいた。低水分では反応率はきわめて低かった。4%以上の水分では, 遊離脂肪酸の生成が見られた。酵素の半減期は約3週間であった。
  • N-アシロキシスクシンイミドによる牛血清アルブミンの化学修飾 (N-アシル化反応)
    石川 一彦, 樋口 勝彦, 平田 博文
    1986 年 35 巻 8 号 p. 637-642
    発行日: 1986/08/20
    公開日: 2009/11/10
    ジャーナル フリー
    N-アシロキシスクシンイミド (1) (CN=2~8) によるBSAの化学修飾 (N-アシル化) を7.5≦pH≦9.0, 25℃で速度論的に検討した。 (1) によるBSAの修飾は (1) の分解と競争的に起こり, 速度は
    V= (k1, d+k2 [BSA]) [(1)]
    で表すことができた。ここで, k1, dは (1) 分解の一次速度定数を, k2はBSAのアシル化の二次速度定数を示す。
    BSAに対する (1) の反応性はCN=2>CN=3>CN=4<CM5<CN=6<CN=7<CN=8の順であった。脂肪酸のナトリウム塩を添加するアシル化は阻害され, その順序はC7H15COONa>C5H11COONa>C3H7COONaであり, これはBSAの蛍光の差スペクトルと定性的に一致した。これらの結果から, BSAと (1) のアルキル基との相互作用がBSAのアシル化を促進することが明らかになった。このことは, 実際の修飾 (preparative scale) での結果からも支持された。速度比, k2/k1, d, が極大のときのpHは8.0であり, (1) (CN≧4) ではCNが増加する程大きい値を示した。また, 10-3k2/k1, dの値は1よりも大きいことが認められた。以上の結果から, (1) がタンパク質のLys残基の化学修飾 (N-アシル化) 剤として利用できると結論できた。
  • 田口 洋一, 須原 康夫
    1986 年 35 巻 8 号 p. 643-646
    発行日: 1986/08/20
    公開日: 2009/11/10
    ジャーナル フリー
    The reaction of 1, 2-epithiooctane with t-butylamine in a glass ampoule gave 1- (N-t-butylamino) -2-octanethiol (1) and 1- (N-t-butylaminomethyl) heptyl 2-mercaptooctyl sulfide (2). The ratio of (1) / [(1) + (2)] was high at the initial stage of the reaction, and decreased as the reaction proceeded. Excess t-butylamine caused no significant increase in the total yield. The addition of a small amount of alcohol promoted the reaction in a similar manner to the reaction of 1, 2-epithiooctane with secondary amine. (1) was concluded to be produced by a nucleophilic attack of t-butylamine on the terminal methylene of the ring of 1, 2-epithiooctane, and (2) to result from the reaction of the mercapto group of (1) with 1, 2-epithiooctane.
  • 1986 年 35 巻 8 号 p. 646
    発行日: 1986年
    公開日: 2009/11/10
    ジャーナル フリー
  • 和田 俊, 磯田 好弘, 蟻馬 隆夫, 三階 貴男, 前川 芳夫, 田村 利武
    1986 年 35 巻 8 号 p. 647-652
    発行日: 1986/08/20
    公開日: 2009/11/10
    ジャーナル フリー
    The Triglyceride (TG) Committee of the Japan Oil Chemists' Society (JOCS) participated in a collaborative study by the International Union of Pure and Applied Chemistry (IUPAC) for TG analysis by gas-liquid chromatography (GLC) using six samples provided by IUPAC : lard, butter fat, soybean oil, hydrogenated soybean oil, groundnut oil, and anhydrated butter fat. This study, based on the total acyl carbon number, was conducted by fifteen organizations of nine countries. A summary of the results obtained will be reported in this journal at this issue. Our committee determined the major TG molecular species in the samples using field desorption mass spectrometry (FD-MS), high performance liquid chromatography (HPLC) and the GLC of the collaborative study. The major molecular species in TG of lard, groundnut oil, and soybean oil were found to be palmito-oleo-linolein, mono-oleo-di-linolein and/or mono-palmito-di-linolein and mono-oleo-di-linolein, respectively.
    GLC, FD-MS, and HPLC analyses were found to provide significant information by which the major molecular species of TG in naturally occuring fats and oils could be estimated.
  • 小日山 正剛, 丸山 武紀, 新谷 〓, 松本 太郎
    1986 年 35 巻 8 号 p. 653-655
    発行日: 1986/08/20
    公開日: 2009/11/10
    ジャーナル フリー
    A simple rapid method for determination of nickel in hydrogenated oil was investigated. Extraction of nickel with hydrochloric acid instead of asking prior to the atomic absorption spectro-photometry was found suitable for routine analyses. A trace amount of nickel in hydrogenated oil could be sufficiently recovered by the following procedure : 20g of the oil were dissolved in 50100ml of carbon tetrachloride and then extracted three times with 50ml of 0.5N hydrochloric acid solution. Analytical results for several hydrognated oils obtained by this method agreed well with those by the JOCS method. This method may possibly be applicable to margarine and shortening present in various emulsifiers.
  • 丸山 武紀, 新谷 〓, 塚本 正人, 東海林 茂, 松本太郎
    1986 年 35 巻 8 号 p. 656-658
    発行日: 1986/08/20
    公開日: 2009/11/10
    ジャーナル フリー
    Hardened palm oil was found to deteriorate with an abnormal increase in acid value (AV) during storage. Therefore, a study was carried out to determine the causes of this and how to prevent it.
    1) The increase in AV of hardened palm oil depended on the degree of hardening and storage temperature. The increase was marked when the oil had an iodine value of 1030 and contained more elaidic acid than oleic acid. Also it was more marked during storage at 25°C than that at 15°C or 37°C.
    2) The addition of lipophilic sucrose fatty acid ester (SE-1) or soybean lecithin was effective for the most part in preventing deterioration. However, no effects were observed by the addition of monoglyceride or polyoxyethylene sorbitan fatty acid ester.
    3) Hardened palm oil without emulsifiers storage at 25°C showed a rough crystal surface with a pile of irregular crystal size under scanning electron microscope. The surface of palm oil samples emulsified with SE-1 or soybean lecithin was smooth.
  • Results of a collaborative study and the standardised method
    W.D. POCKLINGTON, A. HAUTFENNE
    1986 年 35 巻 8 号 p. 659-666
    発行日: 1986/08/20
    公開日: 2009/11/10
    ジャーナル フリー
  • 松本 幸雄
    1986 年 35 巻 8 号 p. 667-672
    発行日: 1986/08/20
    公開日: 2009/11/10
    ジャーナル フリー
feedback
Top