日本家政学会誌
Online ISSN : 1882-0352
Print ISSN : 0913-5227
ISSN-L : 0913-5227
38 巻, 1 号
選択された号の論文の12件中1~12を表示しています
  • 宮川 正美, 大塚 譲
    1987 年 38 巻 1 号 p. 5-12
    発行日: 1987/01/20
    公開日: 2010/03/10
    ジャーナル フリー
    ズワイガニを用いた力轟スキを行い, 調理に伴うエキス成分およびアミノ酸量の変化について調べた.
    1) 脚肉からだし汁へのエキス成分の移行は時間とともに変化した.
    2) だし汁中の遊離アミノ酸組成は調理初期と後期では異なり, 後期になると脚肉中の組成に類似した.
    3) 遊離アミノ酸などの含有量の多い調理初期の脚肉よりも含有量の少ない調理中期のほうがおいしいと感じる者が多かった.
  • 魚肉の調理・加工におけるタンパク質の変化 (第4報)
    下村 道子, 高橋 ユリア, 吉松 藤子, 松本 重一郎
    1987 年 38 巻 1 号 p. 13-21
    発行日: 1987/01/20
    公開日: 2010/03/10
    ジャーナル フリー
    カマスサワラ肉の味噌漬処理肉を調製, 保存して加熱後に官能検査および物性測定を行い, 未加熱肉における筋肉の崩れやすさおよびタンパク質の変化を調べた.また, 無処理肉および2%食塩添加肉も同様に保存し, 実験に供した.その結果以下のことがわかった.
    1) 官能検査では, 保存期間が増すとともに味噌漬府の硬さは低下した.
    2) 味噌漬肉, 無処理肉および2%食塩添加肉のテグスチュロメーター測定によって, テクスチュロメーター図形は, 保存中に異なった傾向を示した.硬さは味噌漬肉では, 保存初期に上昇し, 7日以降低下した.2%食塩添加肉では保存期間による硬さの低下はみられなかった.凝集性では, 味噌漬肉が無処理肉および2%食塩添加肉よりも低かった.
    3) 味噌漬肉はホモジナイジングによって崩れやすくなり, 顕微鏡下の測定で肉の筋繊雑の長さの平均値は, 14日以降低下した.
    4) 塩溶性タンパク質区分の抽出率は, 味噌漬肉においては保存期間を通じてほぼ一定であり, 無処理肉と2%食塩添加肉はやや低下の傾向を示した.アクトミォシン区分の抽出率は, 味噌漬肉においては, 保存期間を通じて大きな変化はみられなかった.水溶性タンパク質の抽出率は, 味噌漬肉では30%前後で保存期間を通して他の者よりもやや高かった.
    5) 魚肉から抽出したアクトミオシン区分と水溶性区分の変化をSDS-PAGE分析によって調べたところ, 味噌漬肉のアクトミオシソ区分では, ミオシン重鎖が保存期間とともに減少し, より低分子量の成分が増加し, 分解が起こっていることがみられた.水溶性タンパク質では大きな変化はみられなかった.また, 生肉より抽出したアクトミオシン試料に味噌粗酵素液を加えて保存すると, ミオシン重鎖, アクチン, トロポミオシンが分解していることが示された.これらの分解は, 味噌中のタンパク質分解酵素の作用であることが推定された.
  • 川染 節江
    1987 年 38 巻 1 号 p. 23-31
    発行日: 1987/01/20
    公開日: 2010/03/10
    ジャーナル フリー
    食品の色彩嗜好に関する年齢および男女間の変動を知るために, 12歳から20歳までの男子1,112名, 女子1,164名を対象に, 赤, オレンジ, 茶, 黄, 黄緑, 緑, 青, 紫, ピンクの9色を採用し1978年に調査した結果, 次のような知見が得られた.
    1) 食品の色が食欲を促すことに影響があると回答した者の比率は, 女子のほうが高く82.0%, 男子が69.9%であり, この男女差は, x2検定により有意差が認められた.また17歳以上になると男女とも肯定者が増加し, 16歳以下との年齢差は男女とも有意であった.
    2) 5段階尺度による9色の平均値を嗜好度としたが, 色の種類によってかなり異なり, 男女ともオレソジを最も好み, ついで赤, ピンク, 黄の暖色系が好まれ, 茶, 紫, 青が好まれなかった.この暖色系が好まれていることはBirrenの報告と一致した.回答率は青が最も低く, 食品の色として受容しがたいことを示した.9色おのおの年齢ごとの嗜好度の95%信頼区間による有意差は, 暖色系と寒色系の間に多く検出され, 男子よりも女子のほうに多く, 色の種類に対する評価が繊細であることがうかがえた.
    3) 標準偏差は総じて女子が小さく, しかも年齢が高いほど小さくなり, 嗜好度の高いオレンジ, 赤および黄は男女とも小さく, 他の6色とかなり差があった.
    4) 16歳以下と17歳以上に区分した等分散の検定から, 標準偏差の年齢差は男女ともに有意差が認められる色が多く, 男女差は年齢の低い層に多く認められた.平均値の差の検定では, 年齢差は男子に多く, 男女差は年齢に関係なく全般に認められ, 年齢および男女間の変動が明らかになった.
    5) 色から連想する食品は, 果物類と野菜類がおもで, 食品以外のものに対する嗜好色は男女とも白が1位, ついで青, 黒, 緑で食品とは異なり寒色系であった.
  • 菊池 裕子, 齊藤 昌子, 柏木 希介
    1987 年 38 巻 1 号 p. 33-38
    発行日: 1987/01/20
    公開日: 2010/03/10
    ジャーナル フリー
    Photo-deterioration of natural fibers (silk and cotton) at the early stage was surveyed with regard to the changes of physical properties and chemical structure of the fibers.
    Photo-deterioration at the initial stage brought about yellowing and lowering of elongation and strength for both fibers. The changes in elongation and strength of silk induced by UV light, xenon lamp, and sun light showed that the steep decrease occurred at the early stage, followed by the gradual decrease in both strength and elongation, the latter being more remarkable than the former. However, for cotton, the decrease in strength was more pronounced than that in elongation and both changes were smaller as compared with silk. Furthermore the changes in elongation and strength of cotton were simply proportional to exposure time.
    Regarding the changes in chemical structure, the formation of carbonyl groups by oxidation of cotton fibers was confirmed by copper number measurement. With silk the decrease of tyrosine and tryptophane was found and related to yellowing phenomena.
  • ビルダーの効果 (第1報)
    土橋 明美, 大熊 志津江, 林 雅子
    1987 年 38 巻 1 号 p. 39-46
    発行日: 1987/01/20
    公開日: 2010/03/10
    ジャーナル フリー
    Influence of various inorganic builders on the fluorescent brightening effect of FBAs in built detergents were investigated. Experiments were mainly focused on : (1) the effect of each builder on the exhaustion ratio of FBAs and the maximum reflectance of washed clothes, the total effects of model built detergent.
    The results obtained were as follows :
    1) The effects of each builder. The effect of water hardness for zeolite is very remarkable. As the concentration of zeolite increases, the exhaustion ratio of FBA decreases markedly.
    On the other hand, the effects of sodium tripolyphosphate and sodium sulfate increase with the increasing of concentration when used 0° DH water or low hardness water. The effect of sodium carbonate is not so remarkable because of the concentration of Na2CO3 is very low.
    The influence on the maximum reflectance (whitening effect) of each builder is not so remarkable with compared to the difference of the exhaustion ratio.
    2) When the all sorts of builders were formulated in a model built detergent, the characteristics of each builder appears to put together, and higher whitening effect were obtained as overall results.
  • 平面製図法における原型の形態因子 (第2報)
    平沢 和子
    1987 年 38 巻 1 号 p. 47-52
    発行日: 1987/01/20
    公開日: 2010/03/10
    ジャーナル フリー
    体型による, スカート原型の構造線の変化を観察した.方法は第1報と同じである.対象は老年女子50名で, その平均年齢は68.6歳である.結果については青年女子との比較を行い考察した.
    1) 外包囲の腰囲に対する増加量は平均値で青年は4.0cmに対し老年は4.6cmであり, 増加量の最大値は9.8cm, 最小値は0.7cmと個体差も大きい.スカート原型に一律にゆとり量を入れることによる不適合は, 青年にくらべ多いと推定された.
    2) 腰囲に対する外包囲の増加の第1原因は, 中腰囲の増大である.中腰囲が腰囲と等しいかまたは大きい例は70%を占めた.青年の場合腰囲線から下方に外包囲を大きくする原因が認められたが, 老年ではすべての原因が腰囲線から上方に認められ, 腰囲線に対し中胴囲・中腰囲が前面および後側方に突出している例は84%であった.
    3) ダーツの形状は後ダーツ量が青年にくらべ少なくなり, ダーツの長さは中腰囲までが多く短い.脇線も中腰囲からは垂直線で下肢を包むことができる.
    4) 脇線の長さを基準にして胴囲線の形状を示すと, 後中心線は平均値で-2.2cm, 最大値-5.6cmとなり, 前中心線は1.5cm, 最大値3.7cmであった.スカート原型は腰囲線に布目を通して製作するため, 体型の相違は胴囲線に表れるが, 青年にくらべ大きな変化が認められた.
    5) 腰囲に対する各周径の比および前後比を求め, 青年との比較を行った.老年の腰部の形態を特徴づけるのは中腰囲である.腰囲100に対する青年の中腰囲は 92であり, 老年は101と著しく増加した.これを平面に表すと, 老年のスカートの原型を特徴づけるダーツの形状や胴囲線が誘導される.このように成人女子の腰部の形態特徴を表す場合に欠くのことのできない中腰囲について, もっとも高い相関を示す計測値を用いて推定を行った.
    老年の場合, 胴囲をxとし中腰囲yを推定すれば,
    y=0.92x+22.4 (r=0.87)
    青年の場合, 腰囲をxとし中腰囲yを推定すれば,
    y=0.99x-6.63 (r=0.73)
    これらにかかわる形態因子の青年にくらべた変化を, 垂直断面図・重合図によって確かめた.すなわち, 殿部後突, 脊柱の湾曲が少ないこと, 大殿筋・大腿直筋の衰退, 胴部・腹部の脂肪の沈着である.
  • 田村 和子, 田中 道一
    1987 年 38 巻 1 号 p. 53-59
    発行日: 1987/01/20
    公開日: 2010/03/10
    ジャーナル フリー
    The concerns for sportswear and the attitudes toward sports were measured.
    The results obtained by factor analysis are as follows :
    1) The factor structure of men's concerns for sportswear are interpreted as (F1) the ardent desire for fashionability of sportswear, (F2) the fashion taken in advance.
    The factor structure of women's are interpreted as (F1) the consciousness of others, (F2) the enjoyment of shopping, (F3) mentation, (F4) the functionality of sportswear, (F5) the ardent desire for fashionability and functionality of sportswear.
    2) The factor structure of men's attitudes toward sports are interpreted as (F1) the training of mind, (F2) the pursuit of victory, (F3) sports for show, (F4) bringing-up youth. The factor structure of women's are interpreted as (F1) the training of the Olympic spirit, (F2) bringing-up youth, (F3) the pursuit of victory, (F4) the desire for human nature and preservation of health, (F5) alleviating stresses.
    3) As a result of the correlation coefficients between the factors of concerns for sportswear and the attitudes toward sports, it was found that in women there was a linear relationship between the training of the Olympic spirit and mentation (γ=-0.443), between bringing-up youth. and the functionality of sportswear (γ=-0.388), between the desire for human nature and preservation of health and the ardent desire for fashionability and functionality of sportswear (γ= 0.400), between bringing-up youth and the enjoyment of shopping (γ=0.518).
  • ケース・スタディ, 北茨城市中郷ニュータウン
    荒川 千恵子
    1987 年 38 巻 1 号 p. 61-68
    発行日: 1987/01/20
    公開日: 2010/03/10
    ジャーナル フリー
    This study analyzes the new housing demand, which is different from the usual housing demand for getting better conditions by moving one residence to others.
    The research findings are as follows :
    1) Residents moving inside Ibaraki Prefecture are the younger families with the householders in their thirties and moved from rented houses to detached ones. This is the usual pattern of housing demands for getting larger residences.
    2) Most residents from the metropolitan area are those who come to get their new jobs in neighboring area because of getting the detached houses at the very cheaper prices, and many of the householders are around forties. But a lot of dissatisfactions are found among them. These are the dissatisfactions to the new jobs they have got and to the new houses. So the new houses do not come up to their expectations as permanent residences.
    3) Families who come from metropolitan area after retiring jobs are satisfied with the new houses and wish to live as long as possible.
  • 辻 啓子, 伊藤 きよ子
    1987 年 38 巻 1 号 p. 69-75
    発行日: 1987/01/20
    公開日: 2010/03/10
    ジャーナル フリー
    高齢者の被服開発に向けての基礎資料を得ることを目的に, 高齢者の被服購入の現状を調査した.その結果を次のように要約することができる.
    1) 衣生活に対する関心は全体に低く, 高年齢になるほどその傾向は顕著であった.また, 購入, 着装, 管理のうち, 着装への関心が最も高かった.
    2) この1年間, 被服を新調していない者は高齢者になるほど高率であった, 新調する場合は, 男女ともに「気に入ったものがあるとき」が最も高率で, ついで男子は「季節の変わり目」, 女子は「旅行」であった.一方, 新調していない者は90%が「今ある竜ので問にあっている」と回答していた.
    3) 被服を購入する者は, 男子は「本人」が50%, ついで「妻」であるが, 女子は90%が「本人」であった.また, 男女ともに高年齢になるほど子ども, 孫, 他人による購入の割合が増加する傾向にあった.
    購入場所は, 下着類, 上着類ともにデパートが最も高率で, 名古屋市という地域性がみられた.
    購入時に配慮する項目としては, 下着類では「品質のよさ」, 「サイズ」, 「着やすさ」の用的項目が, 上着類では「サイズ」, 「着やすさ」の用的項目に加え, 「色・柄」, 「デザイン」の美的項目が高率であった.
    4) 既製服の利用状況は女子より男子のほうが高率であった.既製服に不満をもっている者は全体に少なく, 不満の最も多い項目「サイズ」でも15%であった.
    既製衣料サイズを認知している者は, 高年齢層ほど, 女子より男子に少なかった.繊維製品品質表示および取扱い絵表示に対する認知もこれと同様の傾向にあった.
  • 足立 達
    1987 年 38 巻 1 号 p. 77-82
    発行日: 1987/01/20
    公開日: 2010/03/10
    ジャーナル フリー
  • 東 孝光
    1987 年 38 巻 1 号 p. 83-86
    発行日: 1987/01/20
    公開日: 2010/03/10
    ジャーナル フリー
  • 木村 温美
    1987 年 38 巻 1 号 p. 87-90
    発行日: 1987/01/20
    公開日: 2010/03/10
    ジャーナル フリー
feedback
Top