メンテナンスのため、3/27(木) 10:00~16:00 の間、一部機能が制限されます。記事の検索・閲覧は可能です。
メンテナンス情報の詳細は
こちら
Toggle navigation
メンテナンスモード
J-STAGE home
資料・記事を探す
資料を探す:資料タイトルから
資料を探す:分野から
資料を探す:発行機関から
記事を探す
データを探す(J-STAGE Data)
J-STAGEについて
J-STAGEの概要
各種サービス・機能
公開データ
利用規約・ポリシー
新規登載の申し込み
ニュース&PR
お知らせ一覧
リリースノート
メンテナンス情報
イベント情報
J-STAGEニュース
特集コンテンツ
各種広報媒体
サポート
J-STAGE登載機関用コンテンツ
登載ガイドライン・マニュアル
閲覧者向けヘルプ
動作確認済みブラウザ
FAQ
お問い合わせ
サイトマップ
サインイン
カート
JA
English
日本語
資料・記事を探す
資料を探す:資料タイトルから
資料を探す:分野から
資料を探す:発行機関から
記事を探す
データを探す(J-STAGE Data)
J-STAGEについて
J-STAGEの概要
各種サービス・機能
公開データ
利用規約・ポリシー
新規登載の申し込み
ニュース&PR
お知らせ一覧
リリースノート
メンテナンス情報
イベント情報
J-STAGEニュース
特集コンテンツ
各種広報媒体
サポート
J-STAGE登載機関用コンテンツ
登載ガイドライン・マニュアル
閲覧者向けヘルプ
動作確認済みブラウザ
FAQ
お問い合わせ
サイトマップ
サインイン
カート
JA
English
日本語
詳細検索
化学と生物
Online ISSN : 1883-6852
Print ISSN : 0453-073X
ISSN-L : 0453-073X
資料トップ
巻号一覧
この資料について
J-STAGEトップ
/
化学と生物
/
巻号一覧
検索
巻、号、ページもしくは巻、ページを入力してください。
検索条件と一致する記事が見つかりませんでした。
検索結果に複数のレコードがあります。号を指定してください。
詳細検索
OR
閲覧
巻
62 巻
61 巻
60 巻
59 巻
58 巻
57 巻
56 巻
55 巻
54 巻
53 巻
52 巻
51 巻
50 巻
49 巻
48 巻
47 巻
46 巻
45 巻
44 巻
43 巻
42 巻
41 巻
40 巻
39 巻
38 巻
37 巻
36 巻
35 巻
34 巻
33 巻
32 巻
31 巻
30 巻
29 巻
28 巻
27 巻
26 巻
25 巻
24 巻
23 巻
22 巻
21 巻
20 巻
19 巻
18 巻
17 巻
16 巻
15 巻
14 巻
13 巻
12 巻
11 巻
10 巻
9 巻
8 巻
7 巻
6 巻
5 巻
4 巻
3 巻
2 巻
1 巻
号
12 号
11 号
10 号
9 号
8 号
7 号
6 号
5 号
4 号
3 号
2 号
1 号
検索
検索
閲覧
巻、号、ページもしくは巻、ページを入力してください。
検索条件と一致する記事が見つかりませんでした。
検索結果に複数のレコードがあります。号を指定してください。
詳細検索
巻
62 巻
61 巻
60 巻
59 巻
58 巻
57 巻
56 巻
55 巻
54 巻
53 巻
52 巻
51 巻
50 巻
49 巻
48 巻
47 巻
46 巻
45 巻
44 巻
43 巻
42 巻
41 巻
40 巻
39 巻
38 巻
37 巻
36 巻
35 巻
34 巻
33 巻
32 巻
31 巻
30 巻
29 巻
28 巻
27 巻
26 巻
25 巻
24 巻
23 巻
22 巻
21 巻
20 巻
19 巻
18 巻
17 巻
16 巻
15 巻
14 巻
13 巻
12 巻
11 巻
10 巻
9 巻
8 巻
7 巻
6 巻
5 巻
4 巻
3 巻
2 巻
1 巻
号
12 号
11 号
10 号
9 号
8 号
7 号
6 号
5 号
4 号
3 号
2 号
1 号
巻、号、ページもしくは巻、ページを入力してください。
検索条件と一致する記事が見つかりませんでした。
検索結果に複数のレコードがあります。号を指定してください。
巻号一覧
62 巻 (2024)
3 号 p. 105-
2 号 p. 55-
1 号 p. 1-
61 巻 (2023)
12 号 p. 573-
11 号 p. 521-
10 号 p. 457-
9 号 p. 403-
8 号 p. 353-
7 号 p. 303-
6 号 p. 253-
5 号 p. 203-
4 号 p. 153-
3 号 p. 103-
2 号 p. 53-
1 号 p. 1-
60 巻 (2022)
12 号 p. 617-
11 号 p. 549-
10 号 p. 491-
9 号 p. 439-
8 号 p. 369-
7 号 p. 313-
6 号 p. 263-
5 号 p. 211-
4 号 p. 155-
3 号 p. 103-
2 号 p. 51-
1 号 p. 1-
59 巻 (2021)
12 号 p. 585-
11 号 p. 533-
10 号 p. 483-
9 号 p. 417-
8 号 p. 363-
7 号 p. 313-
6 号 p. 263-
5 号 p. 211-
4 号 p. 161-
3 号 p. 109-
2 号 p. 55-
1 号 p. 1-
58 巻 (2020)
12 号 p. 645-
11 号 p. 595-
10 号 p. 545-
9 号 p. 493-
8 号 p. 437-
7 号 p. 379-
6 号 p. 321-
5 号 p. 263-
4 号 p. 199-
3 号 p. 135-
2 号 p. 69-
1 号 p. 1-
57 巻 (2019)
12 号 p. 717-
11 号 p. 659-
10 号 p. 589-
9 号 p. 519-
8 号 p. 455-
7 号 p. 389-
6 号 p. 327-
5 号 p. 263-
4 号 p. 201-
3 号 p. 137-
2 号 p. 71-
1 号 p. 1-
56 巻 (2018)
12 号 p. 773-
11 号 p. 707-
10 号 p. 645-
9 号 p. 585-
8 号 p. 517-
7 号 p. 451-
6 号 p. 377-
5 号 p. 307-
4 号 p. 237-
3 号 p. 133-
2 号 p. 63-
1 号 p. 1-
55 巻 (2017)
12 号 p. 787-
11 号 p. 723-
10 号 p. 655-
9 号 p. 581-
8 号 p. 513-
7 号 p. 439-
6 号 p. 365-
5 号 p. 295-
4 号 p. 223-
3 号 p. 151-
2 号 p. 73-
1 号 p. 1-
54 巻 (2016)
12 号 p. 863-
11 号 p. 783-
10 号 p. 697-
9 号 p. 613-
8 号 p. 529-
7 号 p. 447-
6 号 p. 371-
5 号 p. 299-
4 号 p. 227-
3 号 p. 145-
2 号 p. 71-
1 号 p. 1-
53 巻 (2015)
12 号 p. 807-
11 号 p. 725-
10 号 p. 647-
9 号 p. 567-
8 号 p. 487-
7 号 p. 417-
6 号 p. 339-
5 号 p. 269-
4 号 p. 201-
3 号 p. 135-
2 号 p. 65-
1 号 p. 1-
52 巻 (2014)
12 号 p. 781-
11 号 p. 707-
10 号 p. 633-
9 号 p. 559-
8 号 p. 489-
7 号 p. 417-
6 号 p. 347-
5 号 p. 275-
4 号 p. 201-
3 号 p. 135-
2 号 p. 63-
1 号 p. 1-
51 巻 (2013)
12 号 p. 781-
11 号 p. 721-
10 号 p. 655-
9 号 p. 587-
8 号 p. 509-
7 号 p. 431-
6 号 p. 347-
5 号 p. 271-
4 号 p. 199-
3 号 p. 133-
2 号 p. 69-
1 号 p. 1-
50 巻 (2012)
12 号 p. 853-
11 号 p. 779-
10 号 p. 699-
9 号 p. 621-
8 号 p. 559-
7 号 p. 475-
6 号 p. 393-
5 号 p. 311-
4 号 p. 231-
3 号 p. 149-
2 号 p. 73-
1 号 p. 1-
49 巻 (2011)
12 号 p. 805-
11 号 p. 731-
10 号 p. 659-
9 号 p. 587-
8 号 p. 515-
7 号 p. 439-
6 号 p. 363-
5 号 p. 291-
4 号 p. 219-
3 号 p. 149-
2 号 p. 73-
1 号 p. 1-
48 巻 (2010)
12 号 p. 805-
11 号 p. 733-
10 号 p. 659-
9 号 p. 587-
8 号 p. 515-
7 号 p. 441-
6 号 p. 367-
5 号 p. 295-
4 号 p. 223-
3 号 p. 149-
2 号 p. 75-
1 号 p. 1-
47 巻 (2009)
12 号 p. 811-
11 号 p. 737-
10 号 p. 665-
9 号 p. 591-
8 号 p. 517-
7 号 p. 443-
6 号 p. 369-
5 号 p. 295-
4 号 p. 223-
3 号 p. 149-
2 号 p. 77-
1 号 p. 1-
46 巻 (2008)
12 号 p. 811-
11 号 p. 739-
10 号 p. 663-
9 号 p. 587-
8 号 p. 515-
7 号 p. 439-
6 号 p. 367-
5 号 p. 297-
4 号 p. 223-
3 号 p. 149-
2 号 p. 75-
1 号 p. 1-
45 巻 (2007)
12 号 p. 812-
11 号 p. 740-
10 号 p. 668-
9 号 p. 596-
8 号 p. 520-
7 号 p. 446-
6 号 p. 372-
5 号 p. 298-
4 号 p. 226-
3 号 p. 152-
2 号 p. 78-
1 号 p. 2-
44 巻 (2006)
12 号 p. 796-
11 号 p. 724-
10 号 p. 650-
9 号 p. 576-
8 号 p. 502-
7 号 p. 426-
6 号 p. 352-
5 号 p. 282-
4 号 p. 212-
3 号 p. 144-
2 号 p. 74-
1 号 p. 2-
43 巻 (2005)
12 号 p. 768-
11 号 p. 698-
10 号 p. 628-
9 号 p. 556-
8 号 p. 488-
7 号 p. 418-
6 号 p. 348-
5 号 p. 278-
4 号 p. 210-
3 号 p. 140-
2 号 p. 72-
1 号 p. 2-
42 巻 (2004)
12 号 p. 774-
11 号 p. 704-
10 号 p. 632-
9 号 p. 562-
8 号 p. 494-
7 号 p. 424-
6 号 p. 354-
5 号 p. 282-
4 号 p. 212-
3 号 p. 142-
2 号 p. 72-
1 号 p. 2-
41 巻 (2003)
12 号 p. 774-
11 号 p. 702-
10 号 p. 630-
9 号 p. 558-
8 号 p. 490-
7 号 p. 420-
6 号 p. 348-
5 号 p. 278-
4 号 p. 210-
3 号 p. 138-
2 号 p. 70-
1 号 p. 2-
40 巻 (2002)
12 号 p. 772-
11 号 p. 702-
10 号 p. 632-
9 号 p. 560-
8 号 p. 492-
7 号 p. 422-
6 号 p. 352-
5 号 p. 284-
4 号 p. 212-
3 号 p. 142-
2 号 p. 72-
1 号 p. 2-
39 巻 (2001)
12 号 p. 774-
11 号 p. 702-
10 号 p. 632-
9 号 p. 562-
8 号 p. 492-
7 号 p. 420-
6 号 p. 350-
5 号 p. 280-
4 号 p. 210-
3 号 p. 142-
2 号 p. 72-
1 号 p. 2-
38 巻 (2000)
12 号 p. 772-
11 号 p. 702-
10 号 p. 632-
9 号 p. 562-
8 号 p. 490-
7 号 p. 420-
6 号 p. 350-
5 号 p. 280-
4 号 p. 212-
3 号 p. 142-
2 号 p. 72-
1 号 p. 2-
37 巻 (1999)
12 号 p. 772-
11 号 p. 702-
10 号 p. 634-
9 号 p. 564-
8 号 p. 494-
7 号 p. 424-
6 号 p. 354-
5 号 p. 284-
4 号 p. 214-
3 号 p. 144-
2 号 p. 74-
1 号 p. 2-
36 巻 (1998)
12 号 p. 758-
11 号 p. 690-
10 号 p. 620-
9 号 p. 552-
8 号 p. 484-
7 号 p. 416-
6 号 p. 346-
5 号 p. 278-
4 号 p. 208-
3 号 p. 140-
2 号 p. 72-
1 号 p. 2-
35 巻 (1997)
12 号 p. 816-
11 号 p. 746-
10 号 p. 676-
9 号 p. 606-
8 号 p. 536-
7 号 p. 466-
6 号 p. 396-
5 号 p. 328-
4 号 p. 258-
3 号 p. 140-
2 号 p. 72-
1 号 p. 2-
34 巻 (1996)
12 号 p. 774-
11 号 p. 704-
10 号 p. 632-
9 号 p. 560-
8 号 p. 492-
7 号 p. 422-
6 号 p. 352-
5 号 p. 282-
4 号 p. 212-
3 号 p. 142-
2 号 p. 72-
1 号 p. 2-
33 巻 (1995)
12 号 p. 764-
11 号 p. 694-
10 号 p. 624-
9 号 p. 554-
8 号 p. 486-
7 号 p. 416-
6 号 p. 346-
5 号 p. 278-
4 号 p. 208-
3 号 p. 140-
2 号 p. 72-
1 号 p. 2-
32 巻 (1994)
12 号 p. 758-
11 号 p. 690-
10 号 p. 620-
9 号 p. 554-
8 号 p. 486-
7 号 p. 416-
6 号 p. 348-
5 号 p. 278-
4 号 p. 210-
3 号 p. 142-
2 号 p. 72-
1 号 p. 2-
31 巻 (1993)
12 号 p. 768-
11 号 p. 698-
10 号 p. 628-
9 号 p. 558-
8 号 p. 490-
7 号 p. 420-
6 号 p. 352-
5 号 p. 282-
4 号 p. 212-
3 号 p. 142-
2 号 p. 72-
1 号 p. 2-
30 巻 (1992)
12 号 p. 762-
11 号 p. 692-
10 号 p. 622-
9 号 p. 554-
8 号 p. 484-
7 号 p. 410-
6 号 p. 340-
5 号 p. 272-
4 号 p. 206-
3 号 p. 138-
2 号 p. 70-
1 号 p. 2-
29 巻 (1991)
12 号 p. 760-
11 号 p. 690-
10 号 p. 620-
9 号 p. 552-
8 号 p. 482-
7 号 p. 414-
6 号 p. 346-
5 号 p. 278-
4 号 p. 208-
3 号 p. 138-
2 号 p. 70-
1 号 p. 2-
28 巻 (1990)
12 号 p. 764-
11 号 p. 696-
10 号 p. 626-
9 号 p. 556-
8 号 p. 486-
7 号 p. 416-
6 号 p. 348-
5 号 p. 278-
4 号 p. 208-
3 号 p. 140-
2 号 p. 70-
1 号 p. 2-
27 巻 (1989)
12 号 p. 760-
11 号 p. 692-
10 号 p. 622-
9 号 p. 554-
8 号 p. 482-
7 号 p. 414-
6 号 p. 346-
5 号 p. 276-
4 号 p. 206-
3 号 p. 138-
2 号 p. 70-
1 号 p. 2-
26 巻 (1988)
12 号 p. 802-
11 号 p. 690-
10 号 p. 620-
9 号 p. 552-
8 号 p. 484-
7 号 p. 414-
6 号 p. 344-
5 号 p. 276-
4 号 p. 208-
3 号 p. 140-
2 号 p. 70-
1 号 p. 2-
25 巻 (1987)
12 号 p. 764-
11 号 p. 694-
10 号 p. 624-
9 号 p. 554-
8 号 p. 486-
7 号 p. 418-
6 号 p. 350-
5 号 p. 282-
4 号 p. 214-
3 号 p. 142-
2 号 p. 72-
1 号 p. 2-
24 巻 (1986)
12 号 p. 766-
11 号 p. 696-
10 号 p. 626-
9 号 p. 558-
8 号 p. 488-
7 号 p. 418-
6 号 p. 350-
5 号 p. 282-
4 号 p. 212-
3 号 p. 142-
2 号 p. 72-
1 号 p. 2-
23 巻 (1985)
12 号 p. 760-
11 号 p. 690-
10 号 p. 620-
9 号 p. 552-
8 号 p. 484-
7 号 p. 416-
6 号 p. 346-
5 号 p. 278-
4 号 p. 208-
3 号 p. 140-
2 号 p. 72-
1 号 p. 2-
22 巻 (1984)
12 号 p. 816-
11 号 p. 748-
10 号 p. 678-
9 号 p. 552-
8 号 p. 484-
7 号 p. 416-
6 号 p. 346-
5 号 p. 278-
4 号 p. 208-
3 号 p. 140-
2 号 p. 72-
1 号 p. 2-
21 巻 (1983)
12 号 p. 764-
11 号 p. 696-
10 号 p. 626-
9 号 p. 558-
8 号 p. 490-
7 号 p. 420-
6 号 p. 350-
5 号 p. 282-
4 号 p. 212-
3 号 p. 142-
2 号 p. 72-
1 号 p. 2-
20 巻 (1982)
12 号 p. 766-
11 号 p. 696-
10 号 p. 626-
9 号 p. 556-
8 号 p. 486-
7 号 p. 414-
6 号 p. 346-
5 号 p. 276-
4 号 p. 208-
3 号 p. 138-
2 号 p. 70-
1 号 p. 2-
19 巻 (1981)
12 号 p. 756-
11 号 p. 688-
10 号 p. 620-
9 号 p. 550-
8 号 p. 482-
7 号 p. 414-
6 号 p. 346-
5 号 p. 278-
4 号 p. 208-
3 号 p. 140-
2 号 p. 70-
1 号 p. 2-
18 巻 (1980)
12 号 p. 792-
11 号 p. 724-
10 号 p. 654-
9 号 p. 586-
8 号 p. 518-
7 号 p. 410-
6 号 p. 342-
5 号 p. 274-
4 号 p. 206-
3 号 p. 138-
2 号 p. 70-
1 号 p. 2-
17 巻 (1979)
12 号 p. 754-
11 号 p. 684-
10 号 p. 616-
9 号 p. 548-
8 号 p. 480-
7 号 p. 412-
6 号 p. 344-
5 号 p. 276-
4 号 p. 206-
3 号 p. 138-
2 号 p. 70-
1 号 p. 2-
16 巻 (1978)
12 号 p. 754-
11 号 p. 686-
10 号 p. 616-
9 号 p. 548-
8 号 p. 480-
7 号 p. 412-
6 号 p. 344-
5 号 p. 276-
4 号 p. 206-
3 号 p. 138-
2 号 p. 70-
1 号 p. 2-
15 巻 (1977)
12 号 p. 752-
11 号 p. 684-
10 号 p. 616-
9 号 p. 548-
8 号 p. 480-
7 号 p. 412-
6 号 p. 344-
5 号 p. 276-
4 号 p. 208-
3 号 p. 140-
2 号 p. 70-
1 号 p. 2-
14 巻 (1976)
12 号 p. 764-
11 号 p. 696-
10 号 p. 626-
9 号 p. 558-
8 号 p. 488-
7 号 p. 420-
6 号 p. 352-
5 号 p. 274-
4 号 p. 206-
3 号 p. 138-
2 号 p. 70-
1 号 p. 2-
13 巻 (1975)
12 号 p. 750-
11 号 p. 682-
10 号 p. 614-
9 号 p. 547-
8 号 p. 478-
7 号 p. 410-
6 号 p. 342-
5 号 p. 274-
4 号 p. 206-
3 号 p. 138-
2 号 p. 70-
1 号 p. 2-
12 巻 (1974)
12 号 p. 796-
11 号 p. 724-
10 号 p. 652-
9 号 p. 580-
8 号 p. 508-
7 号 p. 436-
6 号 p. 364-
5 号 p. 292-
4 号 p. 220-
3 号 p. 148-
2 号 p. 78-
1 号 p. 2-
11 巻 (1973)
12 号 p. 758-
11 号 p. 690-
10 号 p. 622-
9 号 p. 552-
8 号 p. 482-
7 号 p. 414-
6 号 p. 346-
5 号 p. 276-
4 号 p. 208-
3 号 p. 138-
2 号 p. 70-
1 号 p. 2-
10 巻 (1972)
12 号 p. 770-
11 号 p. 700-
10 号 p. 632-
9 号 p. 564-
8 号 p. 494-
7 号 p. 426-
6 号 p. 358-
5 号 p. 288-
4 号 p. 220-
3 号 p. 138-
2 号 p. 70-
1 号 p. 2-
9 巻 (1971)
12 号 p. 764-
11 号 p. 696-
10 号 p. 628-
9 号 p. 558-
8 号 p. 490-
7 号 p. 420-
6 号 p. 350-
5 号 p. 280-
4 号 p. 212-
3 号 p. 144-
2 号 p. 74-
1 号 p. 2-
8 巻 (1970)
12 号 p. 711-
11 号 p. 647-
10 号 p. 581-
9 号 p. 515-
8 号 p. 451-
7 号 p. 387-
6 号 p. 323-
5 号 p. 259-
4 号 p. 193-
3 号 p. 129-
2 号 p. 65-
1 号 p. 1-
7 巻 (1969)
12 号 p. 701-
11 号 p. 637-
10 号 p. 573-
9 号 p. 509-
8 号 p. 445-
7 号 p. 381-
6 号 p. 317-
5 号 p. 253-
4 号 p. 189-
3 号 p. 125-
2 号 p. 61-
1 号 p. 1-
6 巻 (1968)
12 号 p. 706-
11 号 p. 642-
10 号 p. 578-
9 号 p. 514-
8 号 p. 450-
7 号 p. 386-
6 号 p. 322-
5 号 p. 258-
4 号 p. 194-
3 号 p. 130-
2 号 p. 66-
1 号 p. 2-
5 巻 (1967)
12 号 p. 706-
11 号 p. 642-
10 号 p. 578-
9 号 p. 514-
8 号 p. 450-
7 号 p. 386-
6 号 p. 322-
5 号 p. 258-
4 号 p. 194-
3 号 p. 130-
2 号 p. 66-
1 号 p. 2-
4 巻 (1966)
12 号 p. 642-
11 号 p. 578-
10 号 p. 514-
9 号 p. 450-
8 号 p. 394-
7 号 p. 338-
6 号 p. 282-
5 号 p. 226-
4 号 p. 170-
3 号 p. 114-
2 号 p. 58-
1 号 p. 2-
3 巻 (1965)
12 号 p. 618-
11 号 p. 562-
10 号 p. 506-
9 号 p. 450-
8 号 p. 394-
7 号 p. 338-
6 号 p. 282-
5 号 p. 226-
4 号 p. 170-
3 号 p. 114-
2 号 p. 58-
1 号 p. 2-
2 巻 (1964)
6 号 p. 282-
5 号 p. 226-
4 号 p. 170-
3 号 p. 114-
2 号 p. 58-
1 号 p. 2-
1 巻 (1962 - 1963)
7 号 p. 342-
6 号 p. 286-
5 号 p. 230-
4 号 p. 174-
3 号 p. 118-
2 号 p. 2-
1 号 p. 1-
50 巻, 4 号
選択された号の論文の18件中1~18を表示しています
メタデータをダウンロード
RIS (EndNote、Reference Manager、ProCite、RefWorksとの互換性あり)
Bib TeX (BibDesk、LaTeXとの互換性あり)
テキスト
すべての抄録を非表示にする
すべての抄録を表示する
|<
<
1
>
>|
巻頭言
当世学生事情
桑原 重文
2012 年 50 巻 4 号 p. 231
発行日: 2012/04/01
公開日: 2013/04/01
DOI
https://doi.org/10.1271/kagakutoseibutsu.50.231
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(304K)
今日の話題
植物26Sプロテアソームの多様な機能
「品質管理」にとどまらず器官サイズや遺伝子サイレンシングなど様々な現象を制御
佐古 香織
2012 年 50 巻 4 号 p. 232-234
発行日: 2012/04/01
公開日: 2013/04/01
DOI
https://doi.org/10.1271/kagakutoseibutsu.50.232
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(865K)
オルガネラ膜融合の
in vitro
完全再構成
SNAREシャペロン複合体が膜融合の中心的な機構であることを証明
三間 穣治
2012 年 50 巻 4 号 p. 234-235
発行日: 2012/04/01
公開日: 2013/04/01
DOI
https://doi.org/10.1271/kagakutoseibutsu.50.234
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(578K)
イオノフォアポリエーテル生合成における骨格構築機構
酵素的エポキシド開環反応によって多数のエーテル環を効率的に構築
南 篤志, 及川 英秋
2012 年 50 巻 4 号 p. 236-237
発行日: 2012/04/01
公開日: 2013/04/01
DOI
https://doi.org/10.1271/kagakutoseibutsu.50.236
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(577K)
アディポネクチンの新たな機能
肥満症,2型糖尿病の新規治療法への期待
山内 敏正, 門脇 孝
2012 年 50 巻 4 号 p. 237-239
発行日: 2012/04/01
公開日: 2013/04/01
DOI
https://doi.org/10.1271/kagakutoseibutsu.50.237
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(988K)
地力窒素の分子実体は何か
土壌には多様な分子量の有機態窒素が存在する
森泉 美穂子, 松永 俊朗
2012 年 50 巻 4 号 p. 239-241
発行日: 2012/04/01
公開日: 2013/04/01
DOI
https://doi.org/10.1271/kagakutoseibutsu.50.239
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(636K)
病原真菌
Candida glabrata
におけるステロール輸送の生理的役割
血清からのコレステロール取り込みが病原性に必須か?
田辺 公一
2012 年 50 巻 4 号 p. 241-242
発行日: 2012/04/01
公開日: 2013/04/01
DOI
https://doi.org/10.1271/kagakutoseibutsu.50.241
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(484K)
解説
高等脊椎動物における免疫制御
2011年ノーベル医学生理学賞がもたらした知見
米山 光俊
2012 年 50 巻 4 号 p. 243-249
発行日: 2012/04/01
公開日: 2013/04/01
DOI
https://doi.org/10.1271/kagakutoseibutsu.50.243
ジャーナル
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
高等脊椎動物の生体防御を担う自然免疫と獲得免疫.この2つの免疫システムは独自に機能していると考えられてきたが,自然免疫を担う樹状細胞の発見とその機能解析から,自然免疫と獲得免疫が密接に関連・協調して機能していることが明らかになった.また,ショウジョウバエのTollが感染センサーとして機能することが示されたことを発端とした一連の研究により,樹状細胞などによる感染検知と生体防御制御の分子メカニズムが明らかになってきた.これらの発見を対象として,2011年ノーベル医学生理学賞が授与された.ここでは,対象となった発見を中心として,高等脊椎動物における免疫制御について概説する.
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(1058K)
塩分の過剰摂取と高血圧の関係
下澤 達雄, 穆 勝宇, 藤田 敏郎
2012 年 50 巻 4 号 p. 250-254
発行日: 2012/04/01
公開日: 2013/04/01
DOI
https://doi.org/10.1271/kagakutoseibutsu.50.250
ジャーナル
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
塩分摂取により高血圧が発症するメカニズムには遺伝的背景,ホルモン環境,腎機能などが関与することが知られていたが,最近,β2アドレナリン受容体刺激を介してヒストンがアセチル化されることが明らかになり,その結果グルココルチコイド受容体の作用が亢進し,腎臓でナトリウムを再吸収するチャネル (NCC) の発現が亢進することがそのメカニズムの一つであることが示された.得られた成果がエピジェネティクス制御を介した新たな治療法の開発につながることが期待される.
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(1041K)
植物の根のサイズ決定に関わる分子メカニズム
塚越 啓央
2012 年 50 巻 4 号 p. 255-261
発行日: 2012/04/01
公開日: 2013/04/01
DOI
https://doi.org/10.1271/kagakutoseibutsu.50.255
ジャーナル
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
植物の成長は植物が生育している周りの環境に強く影響され,環境に応答した植物体内の長期的,短期的なシグナル伝達で制御されている.また,このシグナル伝達は植物のそれぞれ複雑な細胞間コミュニケーションを介して,植物体全体の成長をコーディネートしている.特に根のサイズ決定には根端における細胞の分裂から細胞分化への機能転換の制御が鍵となっている.ここでは,植物根端の植物ホルモンによる細胞機能転換に関わるこれまでの知見に加え,システム生物学を用いた根の転写マップ (RootMAP) から得られた新規の転写因子 (UPBEAT1) を紹介する.
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(3959K)
細胞核の構造とエピジェネティック制御
尾間 由佳子, 原田 昌彦
2012 年 50 巻 4 号 p. 262-268
発行日: 2012/04/01
公開日: 2013/04/01
DOI
https://doi.org/10.1271/kagakutoseibutsu.50.262
ジャーナル
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
細胞が環境に対応して生命活動を維持するため,また個体が発生分化するためには,DNAに刻まれた遺伝情報を時間的・空間的に適切に選択して発現させることや,ゲノムを安定に維持することが必須である.このようなゲノム機能に中心的な役割を果たすエピジェネティック制御に,細胞核の構造形成や,核構造とクロマチンとの相互作用が関与することが明らかになってきた.細胞核の構造に基づいたエピジェネティック制御機構の理解は,遺伝子発現やDNA修復の制御機構の解明にとどまらず,発生・老化などの高次生命機能や,がんなどの疾病や再生医療においても新規かつ重要な知見をもたらすことが期待される.
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(1405K)
血管病の発症メカニズムと食品成分によるその予防の可能性
加治屋 勝子
2012 年 50 巻 4 号 p. 269-276
発行日: 2012/04/01
公開日: 2013/04/01
DOI
https://doi.org/10.1271/kagakutoseibutsu.50.269
ジャーナル
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
血管がギューッと縮んで血流を滞らせる「血管の異常収縮」.脳血管で起これば脳梗塞,心臓の血管で起これば心筋梗塞や狭心症などの引き金となる.命に関わる病気だけではなく,頭痛や動悸,不整脈などの日常で見逃しがちな症状となって現われる場合もある.長年の謎である異常収縮の原因を突き止め,治療法を確立すれば,多くの血管病に苦しむ人を救うことができる.現在,様々な食品から血管病の特効薬成分が探索され,すでにいくつかの候補成分が見いだされつつある.ここでは,受賞テーマである治療薬開発の研究成果を中心として,発症メカニズムの最新動向と食品成分による血管病予防の可能性について解説する.
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(1727K)
セミナー室
カブトガニの病原体に対する自然免疫の応答と制御
柴田 俊生, 川畑 俊一郎
2012 年 50 巻 4 号 p. 277-282
発行日: 2012/04/01
公開日: 2013/04/01
DOI
https://doi.org/10.1271/kagakutoseibutsu.50.277
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(1660K)
コリネ型アミノ酸生産菌のもつ潜在的なグルコース輸送バイパス
池田 正人
2012 年 50 巻 4 号 p. 283-288
発行日: 2012/04/01
公開日: 2013/04/01
DOI
https://doi.org/10.1271/kagakutoseibutsu.50.283
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(1052K)
「化学と生物」文書館
日本の澱粉科学と産業の発達史を辿って
II.ライフワークとしての澱粉・関連酵素の研究 ― ブドウ糖の異性化,澱粉結晶のダブルへリックスの提唱,そして新規糖質産業の創生へ
貝沼 圭二
2012 年 50 巻 4 号 p. 289-297
発行日: 2012/04/01
公開日: 2013/04/01
DOI
https://doi.org/10.1271/kagakutoseibutsu.50.289
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(2862K)
バイオサイエンススコープ
50年後の水稲生産を予測する
温暖化・CO
2
濃度上昇が水稲生産に及ぼす影響を実際の水田で調べる
長谷川 利拡
2012 年 50 巻 4 号 p. 298-301
発行日: 2012/04/01
公開日: 2013/04/01
DOI
https://doi.org/10.1271/kagakutoseibutsu.50.298
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(1562K)
鈴木梅太郎博士 ビタミンB
1
発見100周年祝典・記念シンポジウム
鈴木梅太郎研究室を引き継いで,広がる生物化学
匂い・フェロモンの生命科学
東原 和成
2012 年 50 巻 4 号 p. 302-307
発行日: 2012/04/01
公開日: 2013/04/01
DOI
https://doi.org/10.1271/kagakutoseibutsu.50.302
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(4013K)
農芸化学@High School
食材の抗凝血活性
伊比 一利, 岡村 顕吾, 原田 脩平, 藤本 紘啓, 松尾 弘武
2012 年 50 巻 4 号 p. 308-309
発行日: 2012/04/01
公開日: 2013/04/01
DOI
https://doi.org/10.1271/kagakutoseibutsu.50.308
ジャーナル
フリー
抄録を表示する
抄録を非表示にする
本研究は,平成23年度日本農芸化学会大会(開催地 京都)における「ジュニア農芸化学会」で発表予定であったが,東日本大震災によって大会が中止となった.日本農芸化学会和文誌編集委員会では,発表申し込みのあった中から本研究を優れたものとして選定した.
抄録全体を表示
PDF形式でダウンロード
(548K)
|<
<
1
>
>|
feedback
Top