地理学評論
Online ISSN : 2185-1719
Print ISSN : 0016-7444
ISSN-L : 0016-7444
46 巻, 6 号
選択された号の論文の6件中1~6を表示しています
  • 内藤 博夫
    1973 年 46 巻 6 号 p. 367-378
    発行日: 1973/06/01
    公開日: 2008/12/24
    ジャーナル フリー
    米沢市の人口は1960年を頂点として以後減少に向かった.人口減少は農村部における減少が都市部における増加を上回り,社会減が自然増を上回るという内容をもつものであった.こうした人口推移のパターンは理論的には高度成長期における産業構造の高度化にともなう労働力の産業間・地域間移動の結果としてとらえることができる.労働力の動向にもっとも強い影響力をもつ工業は停滞的な繊維工業と発展的な電機工業を主要業種とし,その労働力構成は全国平均に比べて女子の割合が高く,若年者の割合が低いという特色をもつ.労働力構成の特色にあらわれているように,工業は地元労働力に対して量的不足に加えて質的にも不十分な就業機会しか保証していない.就業機会の量的質的制約は労働力の転出超過を生み,人口減少の要因を形成した.工業の雇用吸収力の弱さは最大の従業者数をもつ繊維工業の停滞的性格の反映でもある.
  • 藤沢 紘一
    1973 年 46 巻 6 号 p. 379-396
    発行日: 1973/06/01
    公開日: 2008/12/24
    ジャーナル フリー
    北上山地北部における牛の生産育成地域が,酪農の導入によって古い生産関係を排除し,山地酪農地域に変貌した例として,葛巻町を取り上げ,農業経営的条件と生産関係の側面から,土地利用,土地所有,及び酪農民と乳業資本とを結合する生乳供給組合について史的に考察した.その結果,当地域の山地酪農地域の形成過程は5期に分けられた.
    当地域に酪農が導入されるまでの過程は3期に分けられた.即ち,駄載牛の生産育成期,役肉牛の生産育成期,乳牛の生産育成期である.これらの犢生産育成期を支えたのが,幾多の放牧地であった.酪農は第I期の隣村に大手乳業資本が進出すると同時に開始され,第II期には当地域の酪農地域の基盤が確立された.戦後の農地改革により酪農は広く普及した.昭和30年,集約酪農地域の指定を受け,その後の乳価闘争を契機に集乳地盤の統合と改変が行なわれ,酪農地域はさらに公共育成牧場との地域間分業の下に充実せる新段階を迎えている.
  • 上野 和彦
    1973 年 46 巻 6 号 p. 397-407
    発行日: 1973/06/01
    公開日: 2008/12/24
    ジャーナル フリー
    日本の高度経済成長期以降,桐生・足利・八王子の先進機業地が,製織品種の転換や出機圏の拡大などの対応形態をしめし,それによって産地の存続を図ろうとしたのに対し,秩父機業は,この間に生産品種にもめだった変化もみせず存続してきた.しかしながら, 1965年前後から,需要構造の変化が顕著になり,小幅織物から広幅織物への転換をせまられた.加えて秩父郡内への労働集約型工業の進出は,秩父機業の存立基盤をゆるがすことになった.そのため,工場数・従業員数の減少がめだち,企業も自己の生活基盤の確立をめざし,兼業・転業という形での対応をしめしている。その対応形態から,秩父機業は三つのグループに分類できる. Iは,生産および経営形態を変容させながらも,機屋としての存続を図ろうとするグループ, IIは, IまたはIIIに従属する賃機および家庭内職者のグループ, IIIは,機屋から他業種への転換グループである.
  • 林 上
    1973 年 46 巻 6 号 p. 408-413
    発行日: 1973/06/01
    公開日: 2008/12/24
    ジャーナル フリー
    In this study for Aichi Prefecture, the threshold sales, which stand for the minimum sales volumes necessary to support a retail store, are measured. They are determined by least squares averaging technique which computes for each central function the best fitting relationship of the equation S=aFb (where S is the annual sales volume of centers, F is the number of stores located in the centers, and a and b are parameters to be estimated, see Table I).
    Then, the threshold sales are converted to the threshold populations which mean the minimum numbers of consumers necessary to provide a sales volume adequate for the good to be supplied profitably from the store. And 64 business types located in urbanized area are ranked according to the threshold populations and divided into 6 groups suggesting the discontinuity of functional levels.
    It may be necessary, in the real world under imperfect competition in the provision of goods, to determine the level of a function not only by the threshold population but also by the population per store which is variable according to the levels of demand in market.
  • 杉村 暢二
    1973 年 46 巻 6 号 p. 414-420
    発行日: 1973/06/01
    公開日: 2008/12/24
    ジャーナル フリー
  • 1973 年 46 巻 6 号 p. 421-434_2
    発行日: 1973/06/01
    公開日: 2008/12/24
    ジャーナル フリー
feedback
Top