本研究では, コンクリート打設直後に発生する, RC構造物中に達成される材料品質の不均一さを定量化する事を目的としている. コンクリートの初期品質に影響を与える因子として, 構造諸元, 施工法, 及び材料特性を取り上げ, 各要因を系統立てて変化させた, 実構造部材を想定した供試体を作製した. 材料分離を示す巨視的な指標として空隙率を場所毎に測定し, 統計処理を行うことで, 各要因の影響度の定量評価と, 場所毎に異なるコンクリートの初期品質を与える簡易手法を提案した. また, 初期品質の相違による長期耐久性への影響を明らかにするために, 場所毎に採取した供試体に促進中性化試験を施すとともに, 本実験結果と土木学会により提案されている耐久設計指針との比較を試みた.
抄録全体を表示