塩害による鉄筋コンクリート構造物の劣化のうち, 鉄筋の腐食によるひび割れの発生は, その後の劣化が急速に加速されることから重要な限界状態の一つである. このため, 円筒モデルを用いた腐食ひび割れ発生に関する研究が従来より行われてきた. しかしながら, 実際のひび割れを観察すると, かぶりが薄い場合は, 鉄筋に沿った剥離となり, 厚い場合はひび割れとなる現象が認められ, その発生メカニズムの区分については必ずしも明らかになっていない. 本研究は, ひび割れと剥離の発生メカニズムの物理モデルを提案し, 電食実験および静的破砕剤による破壊実験を行い, あわせて現場の劣化調査から, その妥当性を調べたものである.
抄録全体を表示