環境技術
Online ISSN : 1882-8590
Print ISSN : 0388-9459
ISSN-L : 0388-9459
10 巻, 12 号
選択された号の論文の11件中1~11を表示しています
  • ―ソフトエネルギーパスとハードエネルギーパスについて―
    吉田 総夫
    1981 年 10 巻 12 号 p. 935-943
    発行日: 1981/12/30
    公開日: 2010/03/18
    ジャーナル フリー
  • 1981 年 10 巻 12 号 p. 944
    発行日: 1981/12/30
    公開日: 2010/03/18
    ジャーナル フリー
  • ―システム代替案の経済性と省エネルギー性―
    平岡 正勝, 武田 信生, 大隅 欣一, 奥 兼美
    1981 年 10 巻 12 号 p. 945-954
    発行日: 1981/12/30
    公開日: 2010/03/18
    ジャーナル フリー
    The sewage sludge disposal systems involving anaerobic digestion process were investigated from points of economics and energy. Four optional systems with eight alternatives were analysed, setting the plant at three fixed scale, and the separate and combined sewer collection systems were chosen as the model. Profit of the additional investment to the conventional one and net profit were calculated and compared with each other. Net energy consumption, production and self-sufficiency of electricity were discussed. The optimal type of these systems depends on the scales and sewer systems of plants, and the digestion with heat treatment and dewatering without chemicals were the most effective systems.
  • 笠倉 忠夫
    1981 年 10 巻 12 号 p. 955-963
    発行日: 1981/12/30
    公開日: 2010/03/18
    ジャーナル フリー
    The thermal processing has become one of indispensable processes of sewage sludge treatment in Japan. However, it is the most energy consuming process of sewage sludge treatment processes. Therefore, energy saving is now the most important subject in this field.
    As the equipment of sludge thermal processing, Multiple Hearth Furnace (M.H.F.) is mostly used in Japan. M.H.F. has hitherto been operated at high air ratio of 2.0-3.0. The main operating factor which influences energy consumption of M.H.F, is air ratio for combustibles. So, low air ratio operation is the most effective method for energy saving of M.H.F. Low air ratio operation is defined as the operation at lower air ratio of 1.2-1.5. Due to reduction of waste gas volume followed by reduction of sensible heat carried from M.H.F., auxiliary fuel for the furnace is reduced.
    A study on relationships between air ratio and furnace performance in M. H. F Was conducted. Material balance model of M.H.F.with some assumptions was chosen and the above relationships was simulated.
    This simulation verified how furnace performance is influenced by air ratio.
  • 大野 弘
    1981 年 10 巻 12 号 p. 964-966
    発行日: 1981/12/30
    公開日: 2010/03/18
    ジャーナル フリー
  • 松永 岩夫, 清水 勉
    1981 年 10 巻 12 号 p. 967-970
    発行日: 1981/12/30
    公開日: 2010/03/18
    ジャーナル フリー
    ミュンスター発電所は, ネッカー河畔のシュツットガルト市ミュンスターに位置し, 1908年に発電を開始した.現在の形を整えたのは, 主に第2次世界大戦後である.
    全体の設備は, 第1発電所 (ボイラ4基, タービン4基) , 古い方の第2発電所 (ボイラ1基, タービン1基) およびごみ焼却設備 (ボイラ3基) の3つに分類される.
    この発電所の8基全てのボイラーは, 60bar, 500℃の蒸気を1つの共通の蒸気ヘッダーに供給している.そして蒸気タービンや地域暖房装置が全てこのヘッダーに接続されている.
    この発電所は3相交流電力を発生させるほかに, 都市部フライベルクおよび北部/西部の各供給網に, 暖房用の温水を供給している.またすでに1935年以来, Bad Cannstattの4bar蒸気網に蒸気を供給している.
    この発電所のごみ焼却設備の特徴は, 1つの炉に2つの燃焼室を持ち, 1つは, ごみの燃焼用, 他方は, 補助のための重油燃焼用として, 蒸気を発生していることである.このようなシステムのため, 蒸気条件を, 高温・高圧 (60bar, 500℃) に維持できるものと考えられる.
    ミュンスター発電所では, 発電所設備および焼却炉設備の維持管理のために, 総数300人が従事している.
    そのうち, 技術者は7人で構成され, エレクトロニクス, ボイラ, タービン, ごみ焼却, 修理担当が各1名で, 計装および管理の担当が2人である.
    また, 勤務体制は, 8時間の3交替制である.
    ごみ焼却のための運転経費は43マルク/ごみTonであり, これには運搬費は含んでいない.また1980年の運転経費は, 人件費, 修理費, 土地代などを含めて, 1000マルク/年であった.
    ミュンスター発電所は, ごみの焼却を行うのみで, ごみの運搬および焼却残渣の処分は, シュツットガルト市が行っている.
    ミュンスター発電所は, 近い将来, 近代化処置を計画している.これによると, 45MWタービン1基, 150T/Hボイラ1基が増設されることになっている.
    ミュンスター発電所は, TWS (Technische Werke der Stadt Stuttgart) という, 公社形式のエネルギー供給会社の1工場である.
  • 石黒 政儀
    1981 年 10 巻 12 号 p. 971-980
    発行日: 1981/12/30
    公開日: 2010/03/18
    ジャーナル フリー
  • 中本 至
    1981 年 10 巻 12 号 p. 981-985
    発行日: 1981/12/30
    公開日: 2010/03/18
    ジャーナル フリー
  • 土屋 隆夫
    1981 年 10 巻 12 号 p. 986-994
    発行日: 1981/12/30
    公開日: 2010/03/18
    ジャーナル フリー
  • 加藤 善盛
    1981 年 10 巻 12 号 p. 995-1001
    発行日: 1981/12/30
    公開日: 2010/03/18
    ジャーナル フリー
  • 藤江 幸一, 李 国建, 久保田 宏
    1981 年 10 巻 12 号 p. 1002-1008
    発行日: 1981/12/30
    公開日: 2010/03/18
    ジャーナル フリー
    Practical operating conditions of the rotating biological contactor (RBC) wastewater treatment facilities were investigated by the questionary method.
    The results showed that the exaggerated design of the treatment facilities caused from the overestimated prediction of BOD load gives excess energy requirement in operation, while the BOD concentration in the effluent from RBC units are considerably lower than the design level. It was also noted that the electrical power consumption for the aeration in the reservoir tank is usualy greater than the power consumed by the rotating discs.
    In the design stage of the treatment facilities, the need of an exact estimation of BOD load is the most important. The modification of the reservoir tank system should be suggested for energy saving in RBC units.
feedback
Top