日本音響学会誌
Online ISSN : 2432-2040
Print ISSN : 0369-4232
78 巻, 7 号
選択された号の論文の10件中1~10を表示しています
音叉
論文
  • 藤井 健作, 棟安 実治, 苣木 禎史
    2022 年 78 巻 7 号 p. 355-364
    発行日: 2022/07/01
    公開日: 2022/08/01
    ジャーナル フリー

    本論文では,騒音検出マイクロホンに混入する拡散性雑音によって生じるバイアス誤差の補正法の一つを提案する。学習同定法の1次巡回型フィルタ表現によれば,拡散性雑音は同フィルタの振幅利得を1未満とし,その結果として騒音制御フィルタの係数が真値より小さくなる現象としてバイアス誤差が説明される。同表現によれば振幅利得は1次騒音と拡散性雑音のパワーからなる。しかし,その両パワーを分離して観測することは現実には難しいことから,本論文では事前に測定した1次系のパワー利得から振幅利得が計算できることを示す。この振幅利得を使って騒音制御フィルタの係数を補正すれば,バイアス誤差によって低下した騒音低減効果は改善される。

  • 梅田 幹雄, 近藤 秀一, 山本 満, 高橋 貞行
    2022 年 78 巻 7 号 p. 365-370
    発行日: 2022/07/01
    公開日: 2022/08/01
    ジャーナル フリー

    機械的品質係数Qm値の改善されたリラクサ系圧電単結晶Pb(In1/2,Nb1/2)O3-Pb(Mg1/3,Nb2/3)O3-PbTiO3 (PIN-PMN-PT) の圧電ハイパワー特性が電気的過渡応答法を用いて評価された。そして代表的なリラクサ系圧電単結晶Pb(Mg1/3,Nb2/3)O3-PbTiO3 (PMN-PT) やソフト系PZTセラミックスと比較して良好なハイパワー特性を示すことが明らかにされた。しかし現在ハイパワー用圧電材料として多用されているハード系PZTセラミックスには及ばないことも同時に明らかとなった。

小特集―「騒音」,「低周波音」そして「高周波音」―
コーヒーブレーク
feedback
Top