The Japanese Journal of Antibiotics
Online ISSN : 2186-5477
Print ISSN : 0368-2781
ISSN-L : 0368-2781
37 巻, 7 号
選択された号の論文の18件中1~18を表示しています
  • 田村 和夫, 荒木 康彦, 天本 敏昭, 清田 正司
    1984 年 37 巻 7 号 p. 1237-1240
    発行日: 1984/07/25
    公開日: 2013/05/17
    ジャーナル フリー
    白血病を始めとする造血器悪性腫瘍及びその他固型悪性腫瘍に対する治療は, 放射線療法, 化学療法並びに輸血, 抗生物質等の支持療法の普及により急速に進歩してきている。すなわち, その寛解率は著明に改善し, なかには治癒と思える症例もみられるようになった。しかしながら, 寛解導入期あるいは再発時に使用される強力な治療に伴う顆粒球減少, 免疫能低下に起因する重篤な感染症の合併が依然として大きな問題となっている。特にその死因の多くが合併した重篤な感染症であるために, その制御が予後に大きく影響することが多い1)。又, これらの感染症にはグラム陰性桿菌が関与している場合が多く, 広域スペクトラムを持つβ-ラクタム系抗生物質とアミノ糖系抗生物質との併用療法が治療の主体となつている。
    今回, 主として悪性腫瘍に合併した感染症に対しアミノ糖系抗生物質である硫酸シソマイシン (SISO) をβ-ラクタム系抗生物質と併用投与しその治療効果及び安全性を検討したので報告する。
  • 池本 秀雄, 渡辺 一功, 小酒井 望, 猪狩 淳, 小栗 豊子, 斎藤 玲, 篠原 正英, 松宮 英視, 上田 京子, 井田 士朗, 西岡 ...
    1984 年 37 巻 7 号 p. 1241-1262
    発行日: 1984/07/25
    公開日: 2013/05/17
    ジャーナル フリー
    呼吸器感染症は, 常に変貌していると言つても過言ではないと思われる。その原因は, 極めて複雑多岐であるが, 例えば基礎疾患を有する高齢者の場合はこれら基礎疾患の治療によつて感染抵抗力が減弱するなどして, 感染原因である起炎菌の種類が広がり, 病像が一層複雑になることが少なくない。一方, 呼吸器感染症患者の化学療法は, 起炎菌を決定する以前に, 開始せざるを得ない場合が極めて多い。特に急性の場合はほとんどがそうであろう。臨床の実際においては, 更に諸種の因子が加わり, 抗生剤の選択をより困難なものにしているのが現状である。起炎菌の推定抗菌作用域の広い抗生剤のなかから体内動態及び抗菌力を勘案しての選択, 更に患者の病歴及び基礎疾憲の有無, 臨床経過などの情報から適合する抗生剤を第1選択剤とするわけであるが, その選択に際し, 呼吸器感染症起炎菌の動向, そしてこれら起炎菌の各種抗菌・抗生剤に対する経年的な感受性推移などは極めて重要な情報源となる。
    著者らは, ここ2年間にわたり全国各地の研究施設と共同で呼吸器感染症患者分離菌を収集し, 患者背景と起炎菌の関係, 起炎菌の各種抗菌・抗生剤に対する感受性推移などを, 経年的に調査してきた。今回も又, 若干の知見を得たので報告する。
  • 筋注,One shot静注及び点滴静注モデルの比較
    栗本 司, 小林 弘幸, 井上 顕信, 岡地 諒
    1984 年 37 巻 7 号 p. 1263-1271
    発行日: 1984/07/25
    公開日: 2013/05/17
    ジャーナル フリー
    アミノ配糖体抗生物質Astromicin(ASTM)をラットに筋注, One shot静注及び点滴静注(15, 30, 60分)した時の体内動態について検討し, 次のような結果を得た。
    1. 実測されたASTM(20mg/kg投与)の最高血清中濃度は, 筋注時で48.6μg/ml(投与後5分), One shot静注時で255.3μg/ml(投与直後)であつた。点滴静注(15, 30, 60分)では, いずれも投与終了直後に, それぞれ57.5, 45.9, 39.1μg/mlの最高血清中濃度が観察された。
    2. One shot静注時の薬動力学的パラメーターに基づき, 20mg/kg筋注時の最高血清中濃度(Cmax=50.2μg/ml)は, 20mg/kgを26.4分かけて点滴静注した時のCmaxに等しいと算出された。
    3. ASTM(20mg/kg投与)のラット臓器内分布についてみると, ASTMは腎臓内に最も高濃度に分布し, 且つ持続した。そのピーク値は, 筋注時で156.8μg/g, One shot静注時で185.2μg/g, 点滴静注時(15, 30, 60分)ではそれぞれ132.9, 135.3, 117.3μg/gであつた。他の臓器では肺臓が腎臓についで高い分布を示し, 心臓, 脾臓, 肝臓では低かつた。
    4. ASTM(20mg/kg投与)のラット尿中への回収率は, 0~24時間に85.5%(筋注), 99.5%(One shot静注), 87.9%(30分点滴静注)であつた。
    5. 薄層クロマトグラフィー(TLC)によりASTMの尿中代謝物を検索したところ, 筋注時, 30分点滴静注時, いずれの場合も活性を示す代謝物は検出されなかつた。
  • 血液疾患患者におけるAntimicrobial removal deviceの検討
    中澤 肇, 岡本 真一郎, 村瀬 忠, 吉井 陽子, 青木 功, 外山 圭助, 安藤 泰彦, 内田 博
    1984 年 37 巻 7 号 p. 1272-1278
    発行日: 1984/07/25
    公開日: 2013/05/17
    ジャーナル フリー
    白血病や再生不良性貧血をはじめとする重症血液疾患患者においては, 疾患そのものにより, あるいは, 治療に伴う副作用として, 白血球減少をきたす場合が多く, 各種感染症の合併がみられる。中でも敗血症は, 最も重篤なものであり, 迅速な診断と治療を要するものである。敗血症が疑われる場合, 抗生剤投与開始前に血液培養を繰返すことは必須であるが, 適切な抗生剤をできるだけ早く強力に使用せねばならない。血液培養を十分に繰返す時間的余裕のない場合もあり, 又, 抗生剤投与を開始後容易に解熱しない場合もあり, しばしば抗生剤投与中に血液培養を必要とする。その際, 培養用血液検体からの起炎菌の検出が, 抗生剤の影響で妨げられることが考えられる。
    今回われわれは, 血液培養用の血液中から抗生剤を除去するためのAntimicrobial removal device(以下ARDと略す)を使用し, それを使用しない一般的方法と, 菌の検出状況を比較検討し, 若干の知見を得たので, 文献的考察と合せて報告する。
  • 板東 隆文, 豊島 宏
    1984 年 37 巻 7 号 p. 1279-1288
    発行日: 1984/07/25
    公開日: 2013/05/17
    ジャーナル フリー
    胆のう炎, 胆管炎など胆道感染症の原因菌としては従来から大腸菌, Klebsiellaなどグラム陰性桿菌が多いと報告されてきたが, 近年では, 緑膿菌, Serratia, Enterobacter, proteus属, 嫌気性菌などの分離頻度が増加している1~3)。胆道感染症の治療としては抗菌薬の投与が極めて重要であり, 抗菌スペクトルの広いCephem系, Penicillin系, Aminoglycoside系が第1選択とされているが, 今回, 著者らはStreptomyces fradiaeの培養液中から発見されたユニークな化学構造式を持つ新しい抗生物質Fosfomycin sodium (Fosmicin S®, 以下FOM-Naと略す)の胆道感染症に対する効果に関して薬動力学的及び臨床的検討を行い, FOM-Naの良好な胆汁移行性と胆道感染症に対する有効性と安全性を確認したので報告する。
  • 西岡 きよ, 井田 士朗, 滝島 任
    1984 年 37 巻 7 号 p. 1289-1293
    発行日: 1984/07/25
    公開日: 2013/05/17
    ジャーナル フリー
    Branhamella catarrhalisは従来, 口腔常在菌として病原的意義はほとんど認められていなかつたが, 近年何らかの基礎疾患を有する患者での本菌感染症, 特に呼吸器感染の増加が注目されている1~4)。当科においても, 喀痰から本菌が107CFU/ml以上分離される例が明らかに増加している現状から, 本菌の呼吸器感染症における病原的意義について喀痰性状からの検討を行うと共に, 本菌に対する各種抗生物質の抗菌力を近年開発された新しい抗生剤をも含めて測定したので報告する。
  • KAZUHIRO KASAI, AKIYOSHI TSUJI, SHUICHI MIYAZAKI, SACHIKO GOTO, KAZUMI ...
    1984 年 37 巻 7 号 p. 1294-1305
    発行日: 1984/07/25
    公開日: 2013/05/17
    ジャーナル フリー
    The in vitro activity and β-lactamase stability of cefodizime (HR 221), a new cephalosporin, were compared with those of other cephem antibiotics.
    HR 221 was highly active against Gram-negative bacteria. The compound inhibited growth of all tested Haemophilus influenzae strains at 0.10μg/ml and showed strong activity even against penicillin-resistant Neisseria gonorrhoeae strains, but it was less effective against Pseudomonas aeruginosa than the other antibiotics tested. Against Gram-positive bacteria, HR 221 showed 100% inhibition of growth of Streptococcus pneumoniae at 0.39μg/ml, and it was slightly less active against Staphylococcus aureus (MIC90: 12.5,μg/ml) than other antibiotics such as cefotaxime (CTX).
    The bactericidal activity of HR 221 against E. coil was dose-related and comparable to that of CTX, cefoperazone and latamoxef. The bactericidal activity of the compound at medium concentrations simulating human serum levels was higher than that of CTX and cefmetazole, and no cell regrowth was noted after β-lactamase-induced inactivation of the compound.
    HR 221 was stable to most drug-inactivating enzyme preparations from various bacterial species.
  • KAZUHIRO KASAI, AKIYOSHI TSUJI, SHUICHI MIYAZAKI, SACHIKO GOTO, KAZUMI ...
    1984 年 37 巻 7 号 p. 1306-1312
    発行日: 1984/07/25
    公開日: 2013/05/17
    ジャーナル フリー
    The in vivo activity of cefodizime (HR 221) was compared with that of cefotaxime (CTX), cefmen-oxime, latamoxef, cefazolin and cefmetazole (CMZ).
    The protective effects of HR 221 on experimental infections in mice caused by Staphylococcus aureus SMITH, Escherichia coli C-11, Proteus vulgaris GN-76 and Serratia marcescens No.2 were directly related to its in vitro activity against these strains. In contrast, the compound showed the smallest ED50 values, among the 5 antibiotics tested (not including CMZ), for Klebsiella pneumoniae 3K-25 and Pseudomonas aeruginosa PI 67 against which it had relatively low in vitro activity, and its ED50 for Citrobacter freundii GN-346 was as small as 1.821mg/mouse in spite of its MIC of>100μg/ml.
    HR 221 exerted potent bactericidal activity against Streptococcus pneumoniae Sp-1 inoculated into the mouse lung; the duration of action was prolonged. When tested against the E. coli Ec-89 infection induced in the rat uterus, the activity of HR 221 given to rats once daily was equal to that of CTX or CMZ given at the same dose twice daily.
  • PART I-1. ACUTE TOXICITY IN MICE
    MASAYUKI YOKOTA, UETO TAKEDA, MASUZO ODAKI, HITOSHI SASAKI, HARUO KAWA ...
    1984 年 37 巻 7 号 p. 1313-1316
    発行日: 1984/07/25
    公開日: 2013/05/17
    ジャーナル フリー
    Miocamycin (MOM) is a derivative of midecamycin, a macrolide antibiotic isolated from a culture broth of Streptomyces mycarofaciens1, 2).
    The objective of this study was to determine the acute toxicity of MOM, non-crystalline solid, in male and female mice (Jcl-ICR, SPF, 5-week-old) after single i. p., s. c. and p. o. administration of this material at a dose level of 5,000mg/kg as the maximum physically applicable dose.
    MOM, non-crystalline solid, exhibited no acute toxicity in the present study. LD0 values were estimated as more than 5,000mg/kg in each route of administration.
  • PART I-2. ACUTE TOXICITY IN RATS
    MASAYUKI YOKOTA, UETO TAKEDA, MASUZO ODAKI, HITOSHI SASAKI, HARUO KAWA ...
    1984 年 37 巻 7 号 p. 1317-1320
    発行日: 1984/07/25
    公開日: 2013/05/17
    ジャーナル フリー
    Miocamycin (MOM) is a derivative of midecamycin, a macrolide antibiotic isolated from a cul-ture broth of Streptomyces mycarofaciens1, 2). The object of this study was to determine the acute toxicity in male and female rats (Wistar, 5-week-old) after single i. p., s. c. and p. o. administration of MOM, non-crystalline solid, at a dose level of 5,000mg/kg as the maximum physically applicable dose.
    Observations were kept for 1 week after administration.
    In conculusion, no animal died during an observation period for 1 week so that the LD0 values were estimated to be more than 5,000mg/kg in all routes of administration.
  • SUBACUTE TOXICITY IN RATS
    MASAYUKI YOKOTA, UETO TAKEDA, MASUZO ODAKI, HITOSHI SASAKI, TETSUTARO ...
    1984 年 37 巻 7 号 p. 1321-1332
    発行日: 1984/07/25
    公開日: 2013/05/17
    ジャーナル フリー
    Miocamycin (MOM) is a derivative of midecamycin (MDM), a macrohde antibiotic isolated from a culture broth of Streptomyces mycarofaciens1, 2). Its chemical stmcture is shown in Fig. 1. It is reported that MOM has the most interesting antibacterial properties among the known macrohde antibiotics3, 4).
    As previously reported on the acute toxicity of MOM in mice and rats5, 6), LD50 values in male and fbmale mice and rats after single intraperitoneal, subcutaneous and oral administration of MOM, non-crystalline solid, were estimated more than 5, 000mg/kg in all routes of administration without markedly toxic effects.
    The oblective of this study was to examine toxicological effects of MOM, non-crystalline solid, in male and female rats after repeated oral administration for 5 weeks at selected dosage levels of 1, 000, 2, 000 and 4, 000mg/kg.
  • SUBACUTE TOXICITY IN RABBITS
    MASAYUKI YOKOTA, UETO TAKEDA, MASUZO ODAKI, HITOSHI SASAKI, TETSUTARO ...
    1984 年 37 巻 7 号 p. 1333-1354
    発行日: 1984/07/25
    公開日: 2013/05/17
    ジャーナル フリー
    Miocamycin (MOM) is a derivative of midecamycin (MDM), a macrolide antibiotic isolated from a culture broth of Streptomyces mycarofaciens1, 2). Its chemical structure is shown in Fig. 1. It is reported that MOM has the most interesting antibacterial properties among macrolide antibiotics3, 4).
    It has been known that MOM, non-crystalline solid, did not exhibit any noticeable toxic effects in male rabbits when it was orally administered once daily for 5 weeks at daily dosage levels of 100, 200 and 400mg/kg as previously studied in dose-finding studies. The objective of this study was to examine toxicological effects in male rabbits after repeated oral administration of MOM, non-crystalline solid, for 5 weeks at daily dosages of 400, 800, 1, 600 and 3, 200 mg/kg, which were selected for the studies in consideration of the results obtained from the dose-finding subacute toxicity studies in rabbits. The lowest dosage level of 400 mg/kg/day is corresponding to the highest dosage level of the dose-finding studies.
  • CHRONIC TOXICITY IN RATS
    MASAYUKI YOKOTA, UETO TAKEDA, MASUZO ODAKI, HITOSHI SASAKI, TETSUTARO ...
    1984 年 37 巻 7 号 p. 1355-1375
    発行日: 1984/07/25
    公開日: 2013/05/17
    ジャーナル フリー
    Miocamycin (MOM) is a derivative of midecamycin (MDM), a macrolide antibiotic isolated from a culture broth of Streptomyces mycarofaciens1, 2). Its chemical structure is shown in Fig. 1. It is reported that MOM has the most interesting antibacterial properties among the known macrolide antibiotics3, 4). It has been known that the maximum tolerable dosage level of MOM, non-crystalline solid, was 1, 000 mg/kg in male and female rats when it was orally administered once daily for 5 weeks at daily dosage levels of 1, 000, 2, 000 and 4, 000 mg/kg as previously reported5).
    The objective of this study was to examine toxicological effects in male and female rats after repeated oral administration of MOM, non-crystalline solid, for 26 weeks at daily dosage levels of 62. 5, 125, 250, 500 and 1, 000mg/kg.
  • PART III-2. CHRONIC TOXICITY IN BEAGLE DOGS: 13-WEEK-TREATMENT IN MALE DOGS
    MASAYUKI YOKOTA, UETO TAKEDA, MASUZO ODAKI, HITOSHI SASAKI, TETSUTARO ...
    1984 年 37 巻 7 号 p. 1377-1382
    発行日: 1984/07/25
    公開日: 2013/05/17
    ジャーナル フリー
    Miocamycin (MOM) is a derivative of midecamycin, a macrolide antibiotic isolated from a culture broth of Streptomyces mycarofaciens1, 2).
    The objective of this study was to determine the chronic toxicity of MOM in male Beagle dogs after once daily repeated p. o. administration of MOM, non-crystalline solid, for 13 weeks at daily dosage of 200 and 400mg/kg.
    It is concluded that no toxic effects of MOM, non-crystalline solid, were shown in the present studies.
    Therefore, the maximum non-toxic dose is presumed to be 400mg/kg or more in male Beagle dogs administered p. o. once daily for 13 weeks.
  • PART III-3. CHRONIC TOXICITY IN BEAGLE DOGS: 26-WEEK-TREATMENT IN FEMALE DOGS
    MASAYUKI YOKOTA, UETO TAKEDA, MASUZO ODAKI, HITOSHI SASAKI, TETSUTARO ...
    1984 年 37 巻 7 号 p. 1383-1397
    発行日: 1984/07/25
    公開日: 2013/05/17
    ジャーナル フリー
    Miocamycin (MOM) is a derivative of midecamycin, a macrolide antibiotic1, 2) isolated from a culture broth of Streptomyces mycarofaciens3, 4).
    The objective of this study was to determine the chronic toxicity of MOM in female Beagle dogs after once daily repeated p. o. administration of MOM, non-crystalline solid, for 26 weeks at daily dosages of 100, 200 and 400mg/kg.
    It is concluded that MOM, non-crystalline solid, did not show any toxic effects in this study and the maximum non-toxic dose is presumed to be 400mg/kg or more in female Beagle dogs administered once daily for 26 weeks.
  • PART III-4. CHRONIC TOXICITY IN BEAGLE DOGS: 26-WEEK-TREATMENT IN MALE DOGS
    MASAYUKI YOKOTA, UETO TAKEDA, MASUZO ODAKI, HITOSHI SASAKI, TETSUTARO ...
    1984 年 37 巻 7 号 p. 1399-1416
    発行日: 1984/07/25
    公開日: 2013/05/17
    ジャーナル フリー
    Miocamycin (MOM) is a derivative of midecamycin, a macrolide antibiotic isolated from a culture broth of Streptomyces mycarofaciens.
    The objective of this study was to determine the chronic toxicity of MOM in male Beagle dogs after repeated oral administration of MOM, non-crystalline solid, for 26 weeks at b.i.d. dosage of 200, 400, 800 and 1,200mg/kg/day.
    It is concluded that MOM, non-crystalline solid, did not show any toxic effects in this chronic toxicity study.
    Therefore, the maximum non-toxic dose is presumed to be 1,200mg/kg/day or more in male Beagle dogs administered orally at b.i.d. for 26 weeks.
  • (XI) その免疫学的性質
    暮部 勝, 浅岡 宏康, 井沢 正典, 永井 修子, 廣田 千穂
    1984 年 37 巻 7 号 p. 1417-1427
    発行日: 1984/07/25
    公開日: 2013/05/17
    ジャーナル フリー
    MT-141は当社中央研究所において合成されたCephamycin系の新抗生物質で, グラム陽性並びに陰性菌に対して広範な抗菌作用を示すことが知られている1)。
    今回, MT-141の免疫原性, 誘発原性並びに他のβ-Lactam抗生物質との免疫学的交叉反応性について検討し, 又, クームス反応についても検討し, 二三の知見を得たので報告する。
  • 第1報中枢神経系, 呼吸及び心血管系に及ぼす影響
    暮部 勝, 浅岡 宏康, 八巻 芳夫, 杉山 史朗, 柴崎 義明, 西森 司雄, 小林 文夫
    1984 年 37 巻 7 号 p. 1428-1439
    発行日: 1984/07/25
    公開日: 2013/05/17
    ジャーナル フリー
    MT-141はCephamycin系の新抗生物質で, グラム陽性菌, グラム陰性菌 (緑膿菌を除く) 及び嫌気性菌を含む各種の菌株に対して広い抗菌スペクトルを示すのが特徴である1)。
    著者らはすでにその一般毒性試験2~7)について検討し, 本剤が安全性の高い抗生物質であることを報告した。
    今回は本剤の安全性試験の一環としての一般薬理試験で, 中枢神経系, 呼吸及び心血管系に及ぼす影響を検討したので報告する。
feedback
Top