安全工学
Online ISSN : 2424-0656
Print ISSN : 0570-4480
ISSN-L : 0570-4480
45 巻, 1 号
安全工学_2006_1
選択された号の論文の13件中1~13を表示しています
会告
安全への提言
総説
  • ─リスク評価手法を使って
    小森 雅浩
    2006 年 45 巻 1 号 p. 3-9
    発行日: 2006/02/15
    公開日: 2016/12/30
    ジャーナル フリー

    近年,環境問題,エネルギー問題の重要性が叫ばれる中で,それらに対する一つの回答として水素エネルギーを利用する燃料電池自動車(FCV)が注目を集めている.そして,燃料電池自動車に燃料水素を供給する設備である水素ステーションに関わる高圧ガス保安法等の安全関係諸法規の改正が,2005 3 月に行われた.今回,(財)石油産業活性化センター(PEC)では,リスク評価手法を用いた安全性検討を通して水素ステーションに必要な安全対策(案)を策定する作業を行い,この案をベースとして高圧ガス保安法等の規制の見直しに深く関与する機会を得た.本稿では,この水素ステーションのリスク評価検討について報告することとしたい.

  • 中村 徹
    2006 年 45 巻 1 号 p. 10-19
    発行日: 2006/02/15
    公開日: 2016/12/30
    ジャーナル フリー

    燃料電池自動車の普及実現のために注意深く検討しなければならない問題の一つとして,水素ステーションのリスク評価がある.リスク評価によって明らかにされたリスクをどのように制御・低減していくかがプロジェクトの成否を左右すると言っても過言ではない.市街地設置を前提とした水素ステーションの設置場所選定と設計に必要な対策を,設置場所の立地環境・関与する人・設備(必要な安全対策レベル)の面からリスク評価することによって,実規模水素ステーションの設計へ反映させることが望まれる.

  • 鈴木 仁治
    2006 年 45 巻 1 号 p. 20-24
    発行日: 2006/02/15
    公開日: 2016/12/30
    ジャーナル フリー

    自動車用燃料電池として固体高分子形が実用化されており,その燃料として水素が用いられている.燃料電池自動車の普及に向けては,安全性確保のため基準や規格等の整備が急務であり,そのためのデータが必要である.しかし,自動車社会において,燃料として水素が実用化された例はなく,その安全性,特に,火災安全に係る知見はほとんどない.本編では,燃料電池自動車の水素利用に伴う高圧安全,火災安全等に関わる試験実施のために建設した水素・燃料電池自動車安全性評価試験施設および世界に類を見ない耐爆火災試験設備について紹介する.

論文
  • ─鉄道会社およびその関連会社を対象とした調査研究
    大塚 泰正, 鈴木 綾子
    2006 年 45 巻 1 号 p. 25-33
    発行日: 2006/02/15
    公開日: 2016/12/30
    ジャーナル フリー

    本研究は,鉄道会社に勤務する労働者を対象として,予備調査から構成された職場の安全行動評価尺度の信頼性・妥当性を明らかにし,その職種差を検討することを目的とした.鉄道会社およびその関連会社182 社に勤務する労働者717 名に実施した質問紙調査をもとに分析を行った結果,「安全に関するコミュニケーション」,「日常的な安全維持活動」,「個人の安全確保」,「使用器具の安全確保」,「安全に関する情報収集」の5 因子が抽出された.α信頼性係数は0.70 0.86 の範囲,確認的因子分析モデルを構成した際の適合度指標はGFI 0.88AGFI 0.86CFI 0.88RMSEA 0.049 であり,本尺度の信頼性と妥当性が確認された.また,職種差を検討した結果,運転士は他の職種よりも安全行動の頻度が高いことが明らかになった.

  • 佐野 洋一, 松本 勝, 永石 俊幸, 来山 斗志彦
    2006 年 45 巻 1 号 p. 34-39
    発行日: 2006/02/15
    公開日: 2016/12/30
    ジャーナル フリー

    パラニトロトルエン(pNT)およびパラニトロフェノール(pNP)を含む着色廃液の処理について電解酸化法,光触媒酸化法およびこれらを組み合わせたハイブリッド法により検討した.これらの廃液は,いずれの酸化法によっても徐々に脱色されるとともにニトロ基は脱離して,硝酸イオンとなる.また,ベンゼン環は脂肪族カルボン酸類や二酸化炭素にまで酸化分解された.特にハイブリッド法においては単独処理に比べて脂肪族カルボン酸類が二酸化炭素と水にまで酸化されることがわかった.これは,両者を組み合わせることで単独の方法よりも有機物酸化に寄与する活性種が多く生成したためであると推察した.

資料
事故・災害ニュース
我が社の環境安全活動
学術活動報告
会報
feedback
Top