安全工学
Online ISSN : 2424-0656
Print ISSN : 0570-4480
ISSN-L : 0570-4480
43 巻, 4 号
安全工学_2004_4
選択された号の論文の13件中1~13を表示しています
会告
巻頭言
総説
論文
  • -非破壊検査用スプレー缶を中心として
    山隈 瑞樹
    2004 年 43 巻 4 号 p. 229-237
    発行日: 2004/08/15
    公開日: 2016/12/30
    ジャーナル フリー

    配管等の亀裂の非破壊検査法の一つである浸透探傷試験用スプレー缶を噴霧中に発生した爆発・火災事故の原因調査の一環として,国内で一般的に使用されている浸透探傷試験用スプレー缶ならびに関連のスプレー缶の噴霧帯電量を測定した.その結果,噴射剤の極性,固形分の有無,ノズルの材質および使用時の温度によって帯電量が大きく異なることが判明し,使用条件によっては短時間で爆発を引き起こすに十分な静電エネルギーが人体に蓄積され得ることが明らかとなった.さらに,ノズル孔径をわずかに増加させることにより帯電減少効果が期待できることを示した.

トピックス
資料
災害事例分析
  • 鈴木 健
    2004 年 43 巻 4 号 p. 254-261
    発行日: 2004/08/15
    公開日: 2016/12/30
    ジャーナル フリー

    平成15 8 14 日に「三重ごみ固形燃料発電所」のRDF 貯蔵槽において火災が発生し,作業員4 名が負傷した.さらに,8 19 日には,消防隊の消火活動中に爆発が起こり,消防職員2 名が死亡し, 作業員1 名が負傷した.また,総務省消防庁がRDF 関連施設における発熱,発火事象について全国調査を行ったところ,RDF 関連施設における火災頻度は,危険物施設における火災頻度より高いことが明らかになった.本報告では,研究論文,調査報告をもとに,RDF に関する情報を提供するものである.

事故・災害ニュース
研究施設紹介
談話室
会報
feedback
Top