色材協会誌
Online ISSN : 1883-2199
Print ISSN : 0010-180X
ISSN-L : 0010-180X
89 巻, 2 号
選択された号の論文の4件中1~4を表示しています
総説
  • 辻田 隆広
    2016 年 89 巻 2 号 p. 42-46
    発行日: 2016/02/20
    公開日: 2016/05/20
    ジャーナル フリー
    プレコートメタルはPCM鋼板や塗装鋼板,コイルコーティングとも呼ばれており,冷蔵庫や洗濯機等の家電製品や照明器具のような屋内器物,屋根,壁などの外装建材用に広く使用されている。用途に応じて切断され,さまざまな形状に加工されるため,塗膜には加工性が求められる。また,切断面には金属露出部が生じるため,防錆機能を有するプライマーが塗装されている。
    プレコートメタル用塗料の種類や特徴,最近の機能性トレンドを紹介し,建材用クロメートフリープライマーの開発動向についても紹介する。
  • (とくに水にかかわる分散効果について)
    田中 巧
    2016 年 89 巻 2 号 p. 47-53
    発行日: 2016/02/20
    公開日: 2016/05/20
    ジャーナル フリー
    化粧料用の表面処理技術はここ約30年で飛躍的に発展してきた。耐水性・耐油性の向上による化粧崩れの防止,感触の改良,皮膚への付着性の向上,などを目的として行われてきた。本報では,とくに水にかかわる無機顔料粉体の表面処理の及ぼす特徴について述べる。とくに,水分散性の向上を図るカチオンポリマー,また,pH応答性能を有するアニオンポリマーでの表面処理顔料の特性について,結果を報告する。さらに,ポリアクリル酸エステル球状粒子の加水分解による表面改質で表面にカルボキシル基グループを導入することで,もともと疎水性であったポリアクリル酸エステル球状粒子を親水化するとともに,この粒子を水に分散させるとこの表面に未処理無機酸化物顔料粒子がきれいに付着して水に分散できることを見いだした。また,ジェミニ型化合物の表面処理では,界面活性剤なしで液状エマルジョン化できることも見いだしたので報告する。
光と色彩講座(第4講)
  • 吉岡 伸也
    2016 年 89 巻 2 号 p. 54-58
    発行日: 2016/02/20
    公開日: 2016/05/20
    ジャーナル フリー
    タマムシやクジャクなど多くの生物が輝きのある鮮やかな色をもっている。構造色と呼ばれるこのような色は,サブミクロンサイズの微細構造が引き起こす光学現象にその原因がある。生物がもつ微細構造には,シャボン玉のような一枚の薄膜から三次元的に複雑な網目構造まで,変化に富んだ形状がこれまで見つかってきた。本稿ではそれらの中で最も多くの例が報告されている多層膜構造を利用した構造色について紹介したい。多層膜構造は光学薄膜として応用されているが,自然界の生物もさまざまな工夫を施して鮮やかな色を実現している。
界面活性剤講座(第1講)
feedback
Top