分析化学
Print ISSN : 0525-1931
67 巻, 3 号
選択された号の論文の6件中1~6を表示しています
総合論文
  • 小松 実紗子, 田中 悠平, 西本 右子
    原稿種別: 総合論文
    2018 年 67 巻 3 号 p. 131-134
    発行日: 2018/03/05
    公開日: 2018/04/05
    ジャーナル フリー
    木質系廃棄物を原料とする廃棄物系バイオマスに着目し,建築発生木材やおがくず,コットンリンター等の炭化物を,室内におけるVOC(Volatile Organic Compounds)吸着材として有効利用することを目的として,熱重量分析及びヘッドスペースガスクロマトグラフィー,発生気体分析を用いてVOC吸着特性を評価した.バイオマス炭化物の特性は原料によって異なる.VOC吸着特性も原料によって異なり,建築廃材炭はベンゼン等芳香族化合物の吸着剤として有効であることがわかった.約10 mgのバイオマス炭化物と1 μL以下のVOCで評価でき,評価法として有効である.
  • 津越 敬寿
    原稿種別: 総合論文
    2018 年 67 巻 3 号 p. 135-143
    発行日: 2018/03/05
    公開日: 2018/04/05
    ジャーナル フリー
    発生気体分析は熱重量測定/質量分析(TG/MS)との装置形態を取っていることが多く,熱分解で生成するガス成分を検出する手法であり,種々の新たな分析に適用が期待される.しかしながら,従来のTG/MS装置によく用いられるキャピラリー接続では,熱分解ガスの吸着により閉塞することもあり,このことは分析対象成分が検出部まで変性せずに移動することの疑義につながる.また,単成分でない熱分解生成ガス成分の分析にガスクロマトグラフィーなどの分離を用いるが,熱分解ガスの変性がここでも全く起こらないとは考えにくく,さらには測定のリアルタイム性も失われる.本研究では,これらの問題点を克服すべく,新規インターフェースの開発を行い,またユニークなイオン化を用いる質量分析法を採用した装置の試作を行い,種々の応用を行った.これにより,セラミックスの出発物質に含まれるバインダーとしての高分子の熱分解プロセスのモニタリングを実現した.また,従来考えられていたポリスチレンの熱分解プロセスに誤りがあり,異なるプロセスであることを確認した.
  • 上原 宏樹, 増田 綾子, 山延 健
    原稿種別: 総合論文
    2018 年 67 巻 3 号 p. 145-151
    発行日: 2018/03/05
    公開日: 2018/04/05
    ジャーナル フリー
    ポリプロピレンやポリ乳酸といった高分子材料を対象に,昇温過程におけるin-situ X線測定を行い,得られた結果と熱分析結果を比較する新たな解析手法を開発した.広角X線回折(WAXD)により得られた結晶反射強度を温度に対して微分して得られた曲線は,示差走査熱量(DSC)測定で得られた融解曲線とよく一致していた.特に,複数の融解ピークを有する場合や融解ピークと結晶化ピークが重なって複雑な形状を呈する熱分析プロファイルの解析には,本手法が威力を発揮することが確かめられた.また,本知見を活用することで,DSCプロファイルのみからでは同定できなかった異なる結晶型の多重融解成分や結晶化成分の存在を証明することもできた.以上のことから,熱分析データに含まれる情報を最大限に引き出すためには,in-situ計測との融合が極めて有効であることが示された.
ノート
  • 吉見 岳久, 藤森 裕基
    原稿種別: ノート
    2018 年 67 巻 3 号 p. 153-158
    発行日: 2018/03/05
    公開日: 2018/04/05
    ジャーナル フリー
    Structural analyses are indispensable for elucidating liquid crystal phases; however, standard techniques, such as X-ray analysis, Raman, IR, and NMR, have some limitation due to its fluidity. It also requires accurate temperature control since a liquid crystal phase transition only occurs at a specific temperature. In this study, simultaneous differential scanning calorimetry (DSC)-Raman measurements were performed on N-(4-methoxybenzylidene)-4-butylaniline (MBBA), which is known to be a thermotropic liquid crystal. We showed, together with macroscopic information from DSC and microscopic information on the molecular vibration from Raman spectrum analysis can be obtained. From a detailed analysis (from careful examinations), the results suggested that in the process of phase transitions, intermolecular and intramolecular interactions are not transforming uniformly, but different processes for each fragment in the molecule are occurring.
  • 持田 茂樹, 遠藤 渉, 下田 瑛太, 西本 右子
    原稿種別: ノート
    2018 年 67 巻 3 号 p. 159-162
    発行日: 2018/03/05
    公開日: 2018/04/05
    ジャーナル フリー
    Methylcellulose (MC) hydrogels, which are thermos-reversible heating gels, can control the gelation temperature by adding PEG or salt. In the gelation process, the methoxy group of MC forms a crosslinking point by a PEG-mediated hydrophobic interaction, and becomes a gel state. When the temperature increases, the PEG on the crosslinking point separates and networks are formed by hydrophobic interaction between the MCs. There are two steps where an interaction occurs. Since the heat change due to gelation is very small, the application of a newly developed high-sensitivity large-capacity sample container for examination by DSC was examined. A clear endothermic peak was observed, and it was found that the endothermic peak of gelation at the second stage due to the addition of PEG or alkali chloride, was also lower than that of MC hydrogel, and further decreased with the addition amount. On the other hand, it was found that there was hardly any difference depending on the type of alkali metal ion of alkali chloride.
アナリティカルレポート
feedback
Top