栄養学雑誌
Online ISSN : 1883-7921
Print ISSN : 0021-5147
ISSN-L : 0021-5147
21 巻, 4 号
選択された号の論文の5件中1~5を表示しています
  • 前川 当子
    1963 年 21 巻 4 号 p. 91-99
    発行日: 1963年
    公開日: 2010/10/29
    ジャーナル フリー
    The studies were conducted at an apartment house located at Yurigaoka, Kawasaki-City and also at a farmhouse in Hino-Machi, Tokyo-to.
    The subjects were the same college girls as in the previous study and the housewives in those houses also served as subjects. Their physical status almost approximated to the Japanese standard.
    The subjects performed various daily activities and respiratory gas was collected in a Douglasbag and analyzed at the place using Roken type gas analyzer.
    1. At the 2DK type apartment house R. M. R. for various activities were as follows.
    Sweeping (manual work) 4.2, sweeping with electric cleaner, 2.6, cleaning toiletroom, 3.9. Manual washing (crouching in the bath room) 4.6, washing with electric washing machine, 1.7, putting back the dried washings, 0.5.
    Setting the bed, 5.2, drying the beddings in the sun (on the verandah) 4.9, putting the beddings back into the closet, 3.6.
    Ironing by standing, 1.8, ironing by sitting, 2.2.
    Cooking (a little moved in front of the kitchen table) 0.5.
    Ascending and descending the stairs from 2nd floor to 5th floor, 3.6-5.8.
    Simple motion of standing up or sitting down, observed very often in the housewive's daily work: for 5 repetitions of this motion every one minute, R. M. R. was 3.9, and for 10 times standing up in succession R. M. R. was 3.3.
    2. At the farmhouse
    Wiping and cleaning, 3.2, rubbing with dried cloth, 3.7, sweeping in the garden, 1.7, cleaning the bathroom, 2.8.
    Manual washing on the stand, 2.2, washing (crouching) 1.2, hanging up the washing, 1.1.
    Opening and closing the sliding doors: opening seven sliding doors, 2.5, closing them, 2. 1.
    Drawing water with manual pump, 5.1, carrying water, 3.8, bringing firewood and prepare a bath, 1.7.
    R. M. R. for cooking was averagely 0.8 and for putting things in order after meal was 1.6. For taking the vegetables from the field and washing them, R. M. R. was 1.6, and it took 6′25″ for the whole process.
  • 測定方法について
    佐藤 徳子
    1963 年 21 巻 4 号 p. 100-104
    発行日: 1963年
    公開日: 2010/10/29
    ジャーナル フリー
    血清Al・P-ase活性度の異る, 成人, 発育期人及び rat の3種の血清について, Bessey 法による血清, 基質及びNaOH量の関係を検討した。一方光電比色計波長430mμを用いて測定した場合の精度を知るため, 同時に同一 sample について分光光度計波長415mμを用いて同様に測定し換算係数を算出した。
    (1) 同一標準液について, p-Nitrophenol の各mM濃度と吸光度が直線的に比例するのは, 430mμでは吸光度約0.24, 約8mM単位までであるが, 415mμでは吸光度約0.82, 約10mM単位までで, 測定可能な範囲が430mμでは415mμに比し著るしくせばめられる。
    (2) 発育期人血清については両波長共, Bessey 等の様に血清0.1cc, 基質1cc, NaOH 20ccでよいが, 成人血清の場合は, 活性度が低いので分光光度計415mμでもNaOH量のみを10ccにする事が望ましく, 更に430mμの比色計を用いる時は血清量を2倍に約0.2ccを用いる方が安全であると考えられる。
    (3) 同じ発育期でも rat の場合は活性度が大きいので, 血清量のみを人血清の1/2の0.05ccとして測定するとよい。
    (4) 光電比色計430mμの測定値は415mμに比しやや低いので, この値に換算係数として, 成人血清は1.04±0.07, 発育期人血清は1.09±0.11, 及び発育期 rat 血清は1.08±0.1を乗ずれば415mμで測定した値に換算する事が出来る。
  • “Phosphatabs” Test とp-Nitrophenol 法との比較
    佐藤 徳子
    1963 年 21 巻 4 号 p. 105-109
    発行日: 1963年
    公開日: 2010/10/29
    ジャーナル フリー
    The serum alkaline phosphatase activities was determind of the blind school children, about 40 boys and girls of 6 to 25 years old, by the methods of p-Nitrophenol and “Phosphatabs”.
    The values of the two methods were compared each other and the following results were obtained.
    1) Highy positive correlations were recognized between the serum alkaline phosphatase activities of the two methods.
    2) Values expossed by “about Bodansky units” of the Phosphatabs were a little higher than the Bodansky units calculated from the p-Nitrophenol units using the exchange rate of 1.24 or 1.79.
  • 学内集団給食喫食者について
    前川 当子, 渡辺 和子, 草谷 節子
    1963 年 21 巻 4 号 p. 110-114
    発行日: 1963年
    公開日: 2010/10/29
    ジャーナル フリー
    1. 消費熱量と摂取熱量の出納は+82Calである。
    2. 蛋白質については, 同年令女子の栄養所要量に比べて120%の充足率を示し, 国民栄養調査成績の69.3gに比べ111%の充足を示している。動物蛋白質は, 総蛋白質量の約50%を占めている。また蛋白価78で, 日本人の食事の73に比べて高い数値を示している。
    3. 脂肪は45.2gで所要量の150%の充足である。
    4. カルシウムは, 27%の不足である。
    5. ビタミン類については, ビタミンAは15%の不足で, ビタミンB1, B2, Cも調理による損失を考慮すれば, 共に充分とは思われない。
    以上女子大生の栄養摂取状態は, 量的, 質的にも良好と思われるが, バランスのとれた食生活という立場からは, 各食事配分の上で給食以外にたよる朝食, 夕食さらに間食の摂取にはまだまだ問題があると思われる。
  • アスコルビン酸測定法
    福場 博保, 高居 百合子, 太幡 利一, 馬場 春夫, 岩尾 裕之
    1963 年 21 巻 4 号 p. 115-122
    発行日: 1963年
    公開日: 2010/10/29
    ジャーナル フリー
feedback
Top