栄養学雑誌
Online ISSN : 1883-7921
Print ISSN : 0021-5147
ISSN-L : 0021-5147
26 巻, 3 号
選択された号の論文の4件中1~4を表示しています
  • 大礒 敏雄
    1968 年 26 巻 3 号 p. 111-112
    発行日: 1968年
    公開日: 2010/10/29
    ジャーナル フリー
  • コンニャク粉・アルギン酸およびペクチンについて
    辻 啓介, 大島 寿美子, 松崎 悦子, 中村 敦子, 印南 敏, 手塚 朋通, 鈴木 慎次郎
    1968 年 26 巻 3 号 p. 113-122
    発行日: 1968年
    公開日: 2010/10/29
    ジャーナル フリー
    コレステロール1%と胆汁酸0.25%を含み実験的高コレステロール血症を起こすような食餌に, 5%のペグチン, コンニャク粉およびアルギン酸ナトリウムをそれぞれ添加して白ネズミを5週間飼育したところ, いずれの多糖類においても血清コレステロールの上昇が抑制された。肝臓中のコレステロール, 総脂質および総脂肪酸濃度においても, 同様の抑制効果が認められた。成長や臓器への影響はアルギン酸添加群でやや認められ, コンニャク粉およびペクチン群では著しい変化は殆んど認められなかった。
  • 肝臓とニンニク抽出成分と数種の肝臓栄養剤による変敗油の解毒性の比較について
    梶本 五郎, 向井 克憲, 越智 博思
    1968 年 26 巻 3 号 p. 123-130
    発行日: 1968年
    公開日: 2010/10/29
    ジャーナル フリー
    新鮮大豆油およびその変敗油 (Po. V: 346.0) の飼育ラッテにカゼインに混ぜたS. B (牛, 豚らの肝臓の水抽出と, ニンニク搾汁液を主成分とする), A剤, B剤などを体重100g当りのラッテにそれぞれ20mg, 48mg, 23.1mgを毎日補充投与し, 然らざるラッテとについて生長試験, スタミナ力測定, 肝臓重量, 抽出油脂量などについて検討した。
    1. 新鮮油飼育ラッテに比べ, 変敗油飼育ラッテは生長が劣り毛並も荒れている。しかしS. B, A剤およびB剤などを補充投与することにより, いずれも生長を促進させた。
    ただし, S. B, A剤およびB剤のそれぞれの比較については, 補充量からみた各成分中の組成割合が異なることから優劣を決めることは困難である。
    2. 飼育開始後60日目ラッテを水槽中に投げいれ水没死するまでの時間を測定すると, 変敗油で飼育したラッテほど速く水没死するが, これに対しS. B, A剤およびB剤などを補充したラッテは水没死するまでの時間が延長されS. BとA剤とは同程度の補充効果を示した。
    3. 新鮮油飼育ラッテに比べ, 変敗油で飼育したラッテの方が肝臓重量大きく, また抽出油脂量も多い。
    変敗油飼育ラッテにS. B, A剤およびB剤などを補充投与した場合, 肝臓重量もやや軽くなり, また抽出油脂量もやや少なくなった。すなわち, いずれの補充物も抗脂肝物質として作用したものと考えられる。
    4. 新鮮油, 変敗油および変敗油にS. B, A剤およびB剤などを補充して飼育したラッテの肝臓をエチルエーテルで抽出し, 続いてメタノール, クロロホルム混合液で抽出し, それぞれの抽出物を脂肪酸のメチルエステルとしガスクロマトグラフィーを行なった。
    各飼育群ともエーテル抽出物とメタノール, クロロホルム混合液の抽出物脂肪酸とでは, その組成含有割合が異なり, エーテル抽出物ではC16が多く, 混合液の抽出物ではC18F1の脂肪酸が多くなっている。両抽出物を平均で表わせば, 各脂肪酸中C18F1が僅かに多くなる。ただし変敗油飼育群のみC16の脂肪酸が最も多い。
    新鮮油飼育ラッテに比べ, 変敗油飼育ラッテの脂肪酸はC16が多くなり, C18F1が減少している。これに対しS. BとB剤などを補充したラッテでは, やや新鮮油飼育ラッテの脂肪酸組成含量の割合に近づく。
  • 菊地 亮也
    1968 年 26 巻 3 号 p. 131-146
    発行日: 1968年
    公開日: 2010/10/29
    ジャーナル フリー
    Recently presenting blood agitation is promoted by us. On the background, there are many unsuitable persons to present blood of insufficient blood specific gravity. In Akita prefecture, particulary, at on area of high rate of unsuitable persons to present blood. We examined those anemic condition and situation taking nutrition.
    The result is the following
    1. The quantity of taking nutrition shows lower rate than the standard quantity and households of all japanese farm-house. In the group of each food, the quantity of taking nutritions shows also lower rate.
    2. People in the village, who have a few quantity of taking. each nutrition's elements and of the food comprising Protein, have low blood specific gravity.
    3. The group of normal persons in blood specific gravity have more quantities of taking nutrition than the group of abnormal, as same the group of each food.
    4. The relation between each individual quantity of taking nutrition and blood specific gravity relates with quantity of Calory, Protein, Animality Protein, Fat, Ferric, Animality food and soybean-made food.
    5. Haemoglobin, Namber of red blood corpuscles, value of Hemetocrit are lower than standard value.
    In the community of many anemic persons, there are a few the quantity of taking nutrition.
feedback
Top