日本の湖沼に関する資料を参照して, 各湖沼の富栄養度(TN×TP)と他の水質諸要因, TN, TP, 透明度, クロロフィル-a, またはTN : TP比との関係を総合的に比較, 検討した。つぎにTN×TPの値を基準として各湖沼を極貧栄養湖, 貧栄養湖, 弱富栄養湖, 富栄養湖, 弱過栄養湖, 過栄養湖, および強過栄養湖の7段階の富栄養階級に区分し, また各富栄養階級における透明度, クロロフィル-a, およびTN : TP比のおおよその範囲, または近似的な値を推定した。異常発生植物プランクトンや主要漁業生物種の出現に好適な富栄養度ついても調べ, そのおおよその範囲を推察した。
抄録全体を表示