肝臓
Online ISSN : 1881-3593
Print ISSN : 0451-4203
ISSN-L : 0451-4203
52 巻, 7 号
選択された号の論文の11件中1~11を表示しています
特集
原著
  • 浦山 直樹, 山崎 隆弘, 播磨 陽平, 佐伯 一成, 在津 潤一, 浜辺 崇衣, 原野 恵, 高見 太郎, 戒能 聖治, 内田 耕一, 寺 ...
    原稿種別: 原著
    2011 年 52 巻 7 号 p. 449-460
    発行日: 2011年
    公開日: 2011/08/18
    ジャーナル フリー
    進行肝細胞癌に対する肝動注化学療法の奏効ならびに予後に寄与する因子を検討した.当科での過去12年間に肝動注化学療法を施行した114例を対象とした.動注レジメンとしては,Low-dose FP療法(cisplatin,5-fluorouracil)をベースとし,Low-dose FPは,15例(13%),Low-dose FP+leucovorin/isovorinは,71例(62%),およびLow-dose FP+isovorin+interferon製剤28例(25%)である.全症例の奏効率は36%で,予後では,生存期間中央値(MST)10.2カ月で,1,3,5,7,10年生存率は,それぞれ43.9,10.0,5.6,2.8,2.8%であった.多変量解析にて,奏効に寄与する因子として,腫瘍因子のstageが,予後に寄与する因子として,Child-Pugh score,治療効果,ならびに追加治療の3因子が抽出された.すなわち,肝動注化学療法にて奏効(著効,有効)が得られ,追加治療を行うことが,予後の向上につながると考えられた.
症例報告
  • 舛石 俊樹, 酒井 義法, 細谷 明徳, 鈴木 健一, 伊藤 剛, 鎌田 和明, 水谷 佐和子, 村野 竜朗, 相馬 友子, 永山 和宜, ...
    原稿種別: 症例報告
    2011 年 52 巻 7 号 p. 461-467
    発行日: 2011年
    公開日: 2011/08/18
    ジャーナル フリー
    症例は23歳女性.38℃台の発熱・倦怠感・嘔気・関節痛が出現したため,当院救急外来を受診した.インフルエンザ迅速診断キットでインフルエンザA型陽性のためインフルエンザウイルス感染症と診断された.また,血液検査ではトランスアミナーゼの著明な上昇とPTの低下を認め,急性肝炎重症型の診断で当科に緊急入院した.与芝らの劇症化予知式により劇症化の可能性があると判断し,劇症肝炎に準じて血漿交換療法・ステロイドパルス療法を施行した.第2病日よりトランスアミナーゼ・PTの改善を認め,第12病日退院した.肝障害の成因として薬物性肝障害の可能性は否定できなかったが,臨床経過からは新型インフルエンザ(以下A/H1N1 pdm,PCR法で診断)感染が成因である可能性も否定できなかった.A/H1N1 pdm感染による高サイトカイン血症を契機に急性肝炎重症型を発症したと考えられる1例を報告する.
  • 在津 潤一, 石川 剛, 播磨 陽平, 土屋 昌子, 高見 太郎, 山口 裕樹, 内田 耕一, 寺井 崇二, 山崎 隆弘, 坂井田 功
    原稿種別: 症例報告
    2011 年 52 巻 7 号 p. 468-476
    発行日: 2011年
    公開日: 2011/08/18
    ジャーナル フリー
    左脈絡膜悪性黒色腫に対する手術歴(2004年4月,左眼球摘出術)を有する79歳の男性患者が2009年10月に右季肋部痛を主訴に当院外来を受診した.血液検査にて軽度の肝機能障害と高度の凝固系異常が認められたため精査加療目的で同日当科に緊急入院となった.HBs抗原・抗HBs抗体・抗HBc-IgG抗体・抗HCV抗体はいずれも陰性であり,腹部超音波検査・CT検査・MRI検査・血管造影検査で肝両葉に多血性腫瘤が多数認められた.悪性黒色腫に特異的な腫瘍マーカーである5-S-cysteinyldopaが異常高値を呈したがPIVKA IIも著明に上昇していたため画像・血液検査所見からは悪性黒色腫肝転移と肝細胞癌の鑑別には至らなかった.超音波下肝腫瘍生検にて悪性黒色腫の確定診断を得た上で同病変に対してシスプラチンを用いた肝動脈化学塞栓療法を施行した.今回我々は「脈絡膜悪性黒色腫肝転移」という非常に稀な一例を経験したので報告する.
  • 服部 伸洋, 長瀬 良彦, 黄 世揚, 山田 典栄, 岡本 賢, 小林 稔, 池田 裕喜, 福田 安伸, 高橋 秀明, 石井 俊哉, 松永 ...
    原稿種別: 症例報告
    2011 年 52 巻 7 号 p. 477-484
    発行日: 2011年
    公開日: 2011/08/18
    ジャーナル フリー
    症例は63歳女性.2009年9月の健診でγ-GTPの軽度上昇認め,腹部超音波検査を施行し,肝右葉に腫瘤病変を指摘され当院紹介となった.血液生化学検査においてγ-GTP以外の肝胆道系酵素に上昇はなく,肝炎ウイルスマーカー,腫瘍マーカーを含め異常所見は認めなかった.US,CT,MRI画像所見では,肝右葉に80 mm大の内部壊死を伴う多血性腫瘍を認め,肝細胞癌(HCC)が疑われた.腰痛の訴えから施行した腰椎MRI検査では,腰椎(L4)に肝腫瘍と同様の造影パターンを呈する径10 mm大の腫瘍を認めた.以上の所見から,多血性の転移性肝腫瘍は否定できないも,HCCおよびHCCの骨転移が強く疑われた.遠隔転移を認めたが,肝腫瘍の局所制御目的で2009年12月に肝右葉切除を施行.病理検査にて甲状腺濾胞癌の肝転移と診断した.本例は48歳時甲状腺腫の手術既往が有り,当時の切除標本では癌の合併は認められなかったが,15年の経過を経て,肝転移,骨転移を来したと考えられた.画像所見がHCCと類似し術前診断が困難であった甲状腺濾胞癌肝転移の1例を経験したので報告する.
  • 合川 公康, 宮澤 光男, 上野 陽介, 岡田 克也, 利光 靖子, 岡本 光順, 小山 勇
    原稿種別: 症例報告
    2011 年 52 巻 7 号 p. 485-490
    発行日: 2011年
    公開日: 2011/08/18
    ジャーナル フリー
    症例は31歳女性.2年前より肝血管腫と診断され,経過観察されていた.腹痛,発熱が頻回に出現し,精査加療目的に当院へ入院となった.CTでは右葉全域を占める,40 cm大の巨大な血管腫を認めた.この腫瘍に連続して右側腹部に10 cm大の辺縁が造影される嚢胞状構造が認められ,腹壁膿瘍を併発していると診断し,手術を施行した.腫瘍が巨大であったため,前方アプローチで肝右葉切除を行った.腫瘍右側に連続して腹壁に膿瘍を形成しており,内腔を十分に洗浄した後開放のままとした.切除した腫瘍は,3170 g,赤褐色,弾性軟で,組織学的には細胞異型はなく,良性肝海綿状血管腫と診断した.膿瘍の原因菌はFusobacterium necrophorumであった.巨大肝血管腫に膿瘍を合併した非常にまれな1例を経験したので報告する.
短報
  • 角田 知之, 乾 あやの, 村山 晶俊, 十河 剛, 小松 陽樹, 永井 敏郎, 藤澤 知雄
    原稿種別: 短報
    2011 年 52 巻 7 号 p. 491-493
    発行日: 2011年
    公開日: 2011/08/18
    ジャーナル フリー
    In 1986, the Japanese government initiated a nationwide hepatitis B immunization program for infants born to HBV carrier mothers. We evaluated the long-term protective efficacy of this program. Total 105 children were vaccinated according to the schedule and we followed the levels of their serum HBs antibodies for over 4 years. Levels of their serum HBs antibodies were significantly declined at the age of 7 and older. But nobody showed evidence of HBV infection in this study period. This phenomenon is similar to those of other countries where universal vaccination have already been launched. In conclusion, long-term effectiveness of national vaccination program for mother to infant HBV infection is satisfactory and booster vaccination seems to be unnecessary at least until13 years old.
feedback
Top