肝臓
Online ISSN : 1881-3593
Print ISSN : 0451-4203
ISSN-L : 0451-4203
55 巻, 12 号
選択された号の論文の7件中1~7を表示しています
症例報告
  • 幡丸 景一, 喜多 竜一, 那須 章洋, 西川 浩樹, 木村 達, 大﨑 往夫, 若狭 朋子, 中島 収, 中沼 安二, 松井 修
    2014 年 55 巻 12 号 p. 731-739
    発行日: 2014/12/20
    公開日: 2015/01/07
    ジャーナル フリー
    症例は24歳女性.肝炎ウイルスマーカーは陰性,経口避妊薬,ステロイド使用歴ともになし.発熱と心窩部痛を主訴に近医受診し,肝外側区に直径10 cmの腫瘍を指摘された.腫瘍内出血を伴う多血性腫瘍であり,生検では悪性が否定できないこと,疼痛が持続することから腹腔鏡下左肝切除が施行された.摘出標本は被膜をもたず,内部に出血巣を認め,軽度の細胞密度上昇を伴う異型性の乏しい細胞により構成されていた.周囲肝に比べliver fatty acid binding protein(L-FABP)の発現低下を認め,hepatocyte nuclear factor 1α-inactivated type(HNF1α-inactivated type)の肝細胞腺腫と診断された.近年,肝細胞腺腫は分子病理学的に分類され,それに準じて治療方針が考慮される.本症例は生検で診断がつかず手術を施行したが,最終的には免疫組織学的検討が診断には重要であった.
  • 小池 和彦, 伊坪 真理子, 田尻 久雄
    2014 年 55 巻 12 号 p. 740-748
    発行日: 2014/12/20
    公開日: 2015/01/07
    ジャーナル フリー
    症例は62歳男性.5年にわたるB型肝炎ウイルス関連肝細胞癌に対する繰り返す肝動脈塞栓術(TACE)の経過中,多発するリンパ節および骨転移を認めたためソラフェニブを導入したが,まもなく食欲不振,全身倦怠感が出現,内服中止後も改善がみられず入院となった.入院時身体所見として出血傾向を伴い,血液検査では血小板数低下,FDP 276 μg/mlまでの上昇など播種性血管内凝固症候群の徴候がみられ,末梢血への芽球の出現やLDH上昇も認めた.骨シンチグラフィでは異常集積を認めなかったが,MRIで椎体骨に複数病変を認めていることより骨髄癌症を疑い,骨髄吸引穿刺を行い播種性骨髄癌症と診断した.診断3日後に全身状態の悪化にて永眠された.早期診断と集学的治療の成果により担癌状態での長期生存例が増加している肝細胞癌でも,まれとはいえ予後不良である骨髄癌症併発の可能性を認識しその対処法を探索する必要があると考えられた.
  • 山子 泰加, 道堯 浩二郎, 白石 明子, 相引 利彦, 奥平 知成, 川村 智恵, 中原 弘雅, 須賀 義文, 畔元 信明, 平岡 淳, ...
    2014 年 55 巻 12 号 p. 749-755
    発行日: 2014/12/20
    公開日: 2015/01/07
    ジャーナル フリー
    症例は20歳男性.全身倦怠感を主訴に近医を受診し,発熱,黄疸がみられたため精査加療のために当科へ紹介された.受診するまでの約3年間ひきこもり状態であり,家族と同居していたが,家人と接することが少なかったため家人は病状に気づかなかった.各種検査からWilson病による肝不全と診断し,保存的加療を行ったが軽快せず,生体肝移植を行った.移植後は経過良好で,現在外来通院中である.Wilson病は多彩な精神,神経症状を示しうる疾患であり,ひきこもりにて肝不全の発見が遅れたWilson病の1例を経験したため報告する.
  • 平出 貴乗, 坂口 孝宣, 木内 亮太, 武田 真, 柴崎 泰, 森田 剛文, 鈴木 淳司, 川田 一仁, 小林 良正, 川原 央好, 馬場 ...
    2014 年 55 巻 12 号 p. 756-763
    発行日: 2014/12/20
    公開日: 2015/01/07
    ジャーナル フリー
    症例は先天性両側性傍シルビウス裂症候群にて総合病院定期通院中の10代女性.2年前に季肋部痛に対して超音波検査,血液検査を行うも異常所見は認められず,経過観察となっていた.今回右季肋部痛の増悪を主訴に精査を施行し,肝右葉を占拠する実質部分と液体成分が混在した15 cm大の巨大腫瘍を指摘され,更なる精査加療目的に当院紹介となった.画像所見より未分化肉腫や血管肉腫などを疑い肝生検を施行.病理検査所見では悪性所見は認めず肝過誤腫の診断であったが,疼痛コントロールおよび悪性転化を考慮し,肝右葉切除術を施行した.最終病理組織検査でも肝間葉系過誤腫であった.術後経過は良好であり現在術後1年であるが再発兆候は認めていない.肝間葉系過誤腫は2歳以下の報告がほとんどであり,20歳以上の成人例は散見されるも,本邦における10代の発症報告は非常に稀であり,術前診断含め興味深い症例である.文献的考察を加え報告する.
短報
  • 柴田 英貴, 北山 素, 加茂 泰広, 本田 琢也, 三馬 聡, 宮明 寿光, 田浦 直太, 市川 辰樹, 中尾 一彦
    2014 年 55 巻 12 号 p. 764-766
    発行日: 2014/12/20
    公開日: 2015/01/07
    ジャーナル フリー
    We report of interferon-β (IFN-β) therapy with or without ribavirin in five patients with chronic hepatitis and mental disorder. Two of three patients diagnosed with depression and one of two patients diagnosed with chronic schizophrenic psychosis had developed a viral response after IFN-β therapy. Symptoms of depression or psychosis are well-known side effects of IFN-α therapy. Therefore, patients with mental disorders are often hesitant toward receiving interferon therapy. Direct acting antivirals (DAAs) will probably become mainstream therapy for IFN-α intolerant patients in the near future. However, the risk of developing mutations related to drug resistance should not be neglected. Therefore, experience with IFN-β therapy used as an alternative to DAAs is required.
  • 佐野 直樹, 田村 孝史, 福永 潔, 高野 恵輔, 山岸 良匡, 正田 純一, 相川 達也, 大河内 信弘
    2014 年 55 巻 12 号 p. 767-770
    発行日: 2014/12/20
    公開日: 2015/01/07
    ジャーナル フリー
    Death coursed by liver cancer in Ibaraki Prefecture have been more than seven hundred people a year, and the fourth most common as malignant neoplasm. There have been no reports investigating the clinical status of liver cancer at the prefectural level in Ibaraki Prefecture. In order to understand the status of hepatocellular carcinoma in Ibaraki Prefecture, we underwent a hospital-based hepatocellular carcinoma surveillance. Actual status of treatment and its result of hepatocellular carcinoma was revealed. We are going to continue this investigation in the future.
速報
  • 飯島 尋子, 吉田 昌弘, 橋本 眞里子, 中野 智景, 青木 智子, 橋本 健二, 田中 弘教, 會澤 信弘, 石井 昭生, 高嶋 智之, ...
    2014 年 55 巻 12 号 p. 771-773
    発行日: 2014/12/20
    公開日: 2015/01/07
    ジャーナル フリー
    Shear wave with Smart maps (SwSm) installed on Aplio500 developed by Toshiba Medical Systems Corp. allows us to estimate elasticity and visualize shear wave propagation by displaying contour lines of the shear wave arrival time. The usefulness of this device was compared with that of ACUSON (VTQ), Aixplorer (SWE), FibroScan (TE). Fifty-one patients who received liver biopsy, or diagnosed clinically as liver cirrhosis were studied. Correlation between the devices was evaluated in 142 patients who were assessed fibrosis by more than two devices. ROC analysis showed 0.950/0.943/0.913/0.923 in SwSm/VTQ/SWE/TE, respectively. Correlations between the devices were 0.853/0.956/0.885, in SwSm vs VTQ, SwSm vs SWE, SwSm vs TE, respectively. SwSm was superior to the other devices studied here in a non-invasive assessment of liver fibrosis. Moreover, Toshiba SwSm assures a reliable assessment by visualizing propagation of the shear waves.
feedback
Top